転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Incident Response Consultant |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
インシデントレスポンスコンサルタントは、日々巧妙化するセキュリティ脅威に対面するお客様に対し、インシデント発生時の対応をサポートすることに加えて、インシデント対応を効果的に行うための事前準備についてもサポートを行います。インシデント発生時の対応については、小規模から複雑で大規模なインシデントに対して、技術的な調査を実施し、インシデントの発生原因や攻撃者の行動に基づくインシデントの影響範囲を特定するとともに、推奨対応策を提示することでお客様をサポートします。 - インシデント対応とデジタルフォレンジック調査の実施 - 複数のホストや広範囲なネットワークにおける複雑なインシデントについて、証跡データの収集、分析による技術的な調査の実施 - インシデント調査結果と推奨対応策についての報告書作成と、報告会でのプレゼンテーションの実施 - 標的型攻撃に対するThreat Huntingプロジェクトへの参画、リード |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - インシデント対応、デジタルフォレンジックやネットワークフォレンジック分野で3年以上の経験- Encase, FTK, X-Ways, F-Response, Volatility, オープンソースのフォレンジックツールのいずれか(複数可)の1年以上の使用経験 - 日本語に堪能であること - インシデント発生時のセキュリティ課題への解決するためのお客様とのやりとりや、顧客に対する報告を含む、技術に関する高いコミュニケーションスキル(口頭及び文面) - 成長意欲を持って柔軟に業務にあたるモチベーション 【歓迎(WANT)】 - マルウェア解析の経験- 脆弱性への理解や、脆弱性を検出、解析、Exploitするツールへの理解 - コンピューターサイエンス、コンピューターエンジニアリング、電子工学または関連の技術分野の理学士号、または同等の職歴 - オペレーティングシステムの管理(Microsoft Windows/Linux)経験 - 攻撃者のモチベーションや、攻撃者によって使われる技術、戦略、手順についての理解 - ISO 27001/2, FISMA, PCI, HITRUST, NIST 800-series, CoBIT, PCIについてのいずれか1つ以上の 理解 - 部門長や経営層への報告や、技術レベルや組織の役割が異なる対象に合わせた技術的内容の報告の経験 - GREM, GCFA, GCFE, CISA or CISSPについてのいずれか1つ以上の資格保有 - ビジネスレベルの英語力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 海外事業 マネジメント業務なし フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 4316593 |
採用企業情報

- セキュアワークス株式会社
-
- 資本金61百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2015年5月11日
【代表者】足立 達矢
【資本金】6,155万円
【本社所在地】東京都港区赤坂1丁目12番32号 アーク森ビル12F
【事業内容】
■1999年から、あらゆる規模の組織に信頼できるセキュリティソリューションを提供しています
■世界中の脅威に対抗するグローバルな組織として存在感を示し続け、毎日2,600億件ものサイバーイベントを処理するCounter Threat Operations Centerを5拠点で運営しています
■Secureworks Counter Threat Unit™(CTU)リサーチチームが開発したインテリジェンスによって、かつてないレベルで今日の脅威からお客様を保護します
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です