転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | QAエンジニア(メンバー) / 【クラウド録画サービスシェアトップクラス企業】自社プロダクトの品質管理を担う |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 当ポジションのミッションは、客観的視点を持ってクライアント並びに顧客の視点に立って品質を測定し品質を担保することです。 テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。 より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております! 【仕事内容】 ・Webアプリケーションおよびネイティブアプリのテストケース設計~実行 ・上記に対しての自動テストの実装 ・要件定義~リリースまでを含む製品の品質向上施策の策定、シフトレフトの推進 ・不具合分析を行いプロジェクトへのフィードバック 等 【業務の魅力】 - 弊社はカメラ・デバイス、サーバー、モバイルアプリケーション、Webアプリケーション、サーバーアプリケーションの開発をほぼ自社で行っており、これらの開発の成果物は全て自社のサービスで用いられます。 そんなエッジからクラウドまで一気通貫の開発の傍らで開発やビジネス部門とコミュニケーションを図りながら、単なるテスターではなく製品仕様や設計仕様に寄与する提案や仕様の策定にも関われるポジションです。 また、メンバーでもツールの選定など、積極的に裁量をもって関わっていただけます。 例えばテスト自動化ツールとしてAutify、MagicpodおよびPlaywrightの導入を開始した事例もあり、チームメンバーと協働して幅広いスキルを活かせる環境や、チャレンジを推奨する環境があります。 - 現在20万台を超えるデバイスが接続しており、2023年末時点で保存している映像データは20PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 - 経営メンバーにエンジニアが入っており、経営陣と技術職の橋渡しする仕組みがあります。 - プラットフォーム開発に携われる。 - 「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。 - 映像データが集まる弊社では、様々な技術・サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し"プラットフォーム開発"を進めていただきます。 【開発環境・言語】 G Suite, JIRA,, Office , Slack , Autify , Magicpod , Postman ,各種CI/CDツールなど 【利用している技術】 - テスト管理 TestRail、Backlog - テスト自動化 Autify、Magicpod、Playwright - 開発言語 Python、 Java、Go、C++ - インフラ AWS - データベース MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB - 構成管理ツール Terraform、Ansible - 監視 Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog - CI/CD Github Actions - その他 Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash 【開発組織の目標】 - クラウド録画サービスの品質向上 現在出荷数20万台を突破し更なる利用者数の急増に伴い、より高品質・ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発・運用を行います。 カメラを通してクラウド上に収集した"映像データ"を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。 - 上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発 動画の収集/配信システムだけでなく、"映像から未来をつくる"というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。 様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。 - オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発 上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。 この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画することで顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、 "映像から未来をつくる"を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております。 【開発関連で私達がこれからやりたいこと、やりたいけど出来ていないこと】 ・動画データ録画配信サービスとしての更なる強化 ・競争力のある画質・レイテンシー・プライシングの実現 ・クラウド映像プラットフォームの実現に向け、その構成要素の開発、強化 ・カメラを含む対応ハードウェアの拡大 ・APIの拡大 ・SDK、ローコードツール/ノーコードツール等アプリケーションが容易に構築できる仕組みの開発 ・AI含む様々な解析系サービスが柔軟に構築できる仕組みの開発 ・他社製含むアプリケーションの販売が可能となるアプリケーションマーケットの構築(及び柔軟な課金システムの構築) ・様々な業界の現場DXに繋がるプロダクト、アプリケーション開発 ・上記プラットフォームを利用し、現場DXを実現するアプリケーションの開発 【開発の特徴・魅力】 ・現在20万台を超えるデバイスが接続しており、2023年末時点で保存している映像データは数十ペタバイトを超えます。 カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 ・経営メンバーにエンジニアが入っており、経営陣と技術職の橋渡しする仕組みがあります。 ・プラットフォーム開発に携われる 「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。 映像データが集まる弊社では、様々な技術・サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し"プラットフォーム開発"を進めていただきます。 ■従事すべき業務の変更の範囲 <雇入れ直後>サービス運営・営業・サポート、その他これらに付随する一切の業務 <変更の範囲> 会社の定める業務 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:フレックス制 休日:完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度14日付与)、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病の通院及び入院、有給/障害者手帳保持者の通院及び入院) 残業:あり(22時間03分) ※2024年度/裁量労働制適用社員を除く全社平均 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 受動喫煙対策: ・屋内禁煙/本社 その他:フリードリンク、近距離手当、書籍購入補助、勉強会、セミナー参加費補助、多部署交流ランチ代補助、副業可 ■就業場所の変更の範囲 <雇入れ直後> 本社 <変更の範囲> 会社の定める場所 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webアプリ/Web APIまたはモバイルアプリ(iOS、Android)のテストの設計/テスト実施経験の経験2年以上・JSTQB Foundation Level 有資格者、または同等のテスト知識を有する方 ・自社開発のプロダクトの品質保証に興味・関心がある方 【歓迎(WANT)】 ※下記いずれかの経験がある方を歓迎します!・プロジェクトマネジメント経験または、プロジェクトへの参加及びチームリーダー経験を有する方、または同等の能力を有する方 ・自社プロダクト・サービスを有する事業会社での就業経験が1年以上ある方 ・自社プロダクトの品質保証の基準策定・運用に携わったことのある方 ・OS、ミドルウェア、ネットワークなどに関する専門的知識 ・DB、SQLに関する知識、簡単なクエリが記述できる方 ・Playwright、Selenium その他のツールを用いたテスト自動化経験のある方 ・ハードウェア製品における温度特性試験並びに電波測定試験の経験を有する方 ・カメラ製品の設計開発プロジェクトの経験者。IPカメラメーカー出身者の方、優遇致します。 ・動画並びに音声の圧縮技術やファイル構造などの知識を有する方 【こんな方と働きたい!】 ・業務に於いて常日頃、ResposibilityとAccountablityに対して高い意識を持って行動できる方 ・チームとして業務を遂行できる方 ・コミュニケーションにおいて、対話を大事にする方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 シェアトップクラス 上場企業 20代管理職実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/13 |
求人番号 | 4316178 |
採用企業情報

- セーフィー株式会社
-
- 資本金5,617百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2014年10月23日
【代表者】佐渡島 隆平
【社員数】519名(正社員517名、契約社員2名/2025年4月現在)
【上場取引所】東京証券取引所グロース市場(証券コード: 4375)
【事業内容】クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」の開発・運営および関連サービスの提供
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です