転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ゲーム&エンターテイメント事業部】クリエイティブ採用人事(新卒採用中心) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
≪職務詳細≫ 当社のゲーム&エンターテイメント事業部(SGE)のクリエイティブ人事として新卒採用、中途採用、研修設計等をご担当いただきます。 ゲーム&エンターテイメント事業部は8つのグループ会社から構成されており、各グループ会社の社員と協力して活動を行います。 <業務詳細> クリエイティブ人事の仕事は採用・育成、組織開発など多岐にわたります。 採用から育成までの全プロセスを自ら設計し、実行することができます。 日々、各グループ会社に所属するトップクリエイターと連携して仕事を行うため、現場の考えを近い距離で学ぶことができる環境です。 ■詳細 ・採用計画、戦略設計 ・採用イベントやインターンシップの企画から運営まで ・候補者との面談、面接、クロージング ・各種メディア対応および採用広報活動 ・入社後研修の設計、実行 ≪ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について≫ 当社でゲーム・エンターテイメント事業を主軸とした12のグループ会社から成る事業部です。個人裁量・意志決定スピード・事業成長スピードを意識した「子会社戦略」で、計13社の子会社で構成される、同社の特徴は主に下記3点です。 ①【豊富なパイプライン】(運用・新規開発タイトルが多数) 他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。運用中から新規開発中のサービスまで、挑戦できる環境は多岐に渡ります。 ②【情報・ノウハウの流動性】 各社の垣根を越え、年数10回開催されるナレッジ共有・勉強会や、組織活性イベント等、子会社シナジーを生み出す多様な取組みも多数。(オフィスも同じビル内です) <広報記事> ・SGE公式サイト ・学生向けゲームクリエイター新卒採用について (採用職種、選考フロー、人事からのメッセージが掲載されています) ③【適材適所の人材戦略・キャリアステップ】 年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。同職種のマネジメント層へのステップはもちろん、エンジニア→ディレクター、デザイナー→PMへの転身の事例等、ご希望と組織状況に応じた柔軟キャリア構築を実現しています。 |
労働条件 |
雇用形態 正社員 給与 年収 6,000,000 円 - 12,000,000円 年俸制・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※契約社員スタートの場合もございます。 ・年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含みます。(時間外勤務の有無に関わらず支給いたします。) 勤務地 東京本社 ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) 勤務時間 10:00~19:00 ※所定労働時間 08時間00分 休憩60分(残業:有) ※職種によっては裁量労働制適用 ・裁量労働制の場合:固定残業代の相当時間:46.0時間/月 ・月給制職種の場合:固定残業代の相当時間:80.0時間/月 ※平均残業時間:28.4時間/月 休日 年間休日120日以上 完全週休2日制(土曜・日曜) 、祝日、夏期休暇 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日間) 慶弔休暇、 産休・育休等 福利厚生 家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール) エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」 技術職専用開発ルーム「精神とテクの部屋」 退職金制度(勤続インセンティブ) 従業員持株会 社内カウンセリング制度 慶弔見舞金制度 社内親睦会費補助制度 無料マッサージルーム完備など 制度詳細 ▼インセンティブ制度(達成会・社員旅行・MVP) 全社目標、プロジェクト目標達成時のインセンティブ制度です。 全社目標達成時は達成会や社員旅行を開催。 半期毎・四半期毎に行われる表彰の受賞者にはインセンティブが支給されます。 ▼食堂利用可能 オフィスの入っているビルの1フロアが食堂となっており、 比較的安価に食事をとっていただくことができます。毎日献立が変わります。 ▼家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール) 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、 5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の 家賃補助を支給します。 ▼毎年・休んでファイブ リフレッシュ特別休暇制度です。心身のリフレッシュ、 そしてさらなるチャレンジを目的に、 入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できます。 ▼部活動支援制度 従業員同士のコミュニケーション促進を目的とし、 社内の部活動に補助金を支給します。 ▼技術者向け支援制度 勤務する技術者が常に自身の能力向上を図り、 開発に集中することができる環境を提供するための制度。 FA権、プライベートリモート、サポリストなど。 ▼スキルアップ制度 セミナーや各種勉強会の参加を支援し、参加費を会社で負担します。 また、当社本体で実施される講習に参加することが可能です。アプリケーション開発言語、インフラ、デザインまで研修内容は様々です。 スキルアップのための必要な書籍についても会社にて購入しています。 ▼コミュニケーション活性化制度 従業員間のコミュニケーション活性化のため、懇親会補助、 入場者歓迎ランチ補助等、その他異なる部署やプロジェクト間でも 気軽にコミュニケーションが取れるようイベントを推進しています。 ▼総会・社員ミーティング 毎月一度の社員ミーティング、半年に一度の総会を実施しています。 トピックスや全社方針の共有、活躍しているスタッフに対しての表彰を行い、 会社の一体感を高めるようにしています。 ※上記各種制度は、状況に応じて変更になる可能性はございます。 予めご了承ください。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・下記いずれかのご経験└採用人事として自ら戦略設計、実行、完遂したご経験(新卒・中途不問) └人材紹介エージェントにおけるRAもしくはCA経験 【歓迎(WANT)】 ・IT、Web、ゲームなど近しい業界での採用人事経験 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/08 |
求人番号 | 4313649 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア エンターテインメント
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です