1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 社内IT・情報セキュリティ担当(責任者候補)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

社内IT・情報セキュリティ担当(責任者候補)

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 社内IT・情報セキュリティ担当(責任者候補)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【ポジション概要】
デジタル活用のレベルアップを企画するエキスパートを募集します。
新規事業開発支援において非常に重要になるのは、情報のマネジメントです。
顧客から預かった、あるいはリサーチで収集した情報を組織的に管理し、ステークホルダーの信頼度を高めることが、新規事業の成功には欠かせません。
守りの面では、外部ツール利活用ポリシーの整備、セキュリティツールの検証導入、従業員への教育、リスクアセスメントの実施などを通じて、情報セキュリティ強化と情報マネジメントレベル向上に貢献いただきます。
攻めの面では、生成AI などに代表される最適なIT ツールの導入やデータ利活用のための社内ツール開発を通じて、ビジネスの効率化と信頼性向上に貢献していただきます。
また、将来的には、デジタル変革の支援サービス化の設計にも参画いただく予定です。
専門知識と経験を活かし、組織全体のデジタル活用をリードし、革新的な取り組みを牽引するチャンスがあります。

【具体的な業務内容】
・情報セキュリティポリシーの策定、実施、アセスメント
・新規IT ツールの調査、評価、導入プロジェクトのリード
・社内簡易ツールの開発、改善、運用
・社内セキュリティ教育プログラムの企画・実施

【ポジションの醍醐味】
・経営陣と直接連携し、事業戦略に紐づいた意思決定に関われる
・運用だけでなく、ツール構築、管理の仕組みを形にし、組織全体に影響を与える機会
・少人数の組織で裁量権を持って意思決定ができる
・最新の技術やツールを積極的に導入できる環境
・今後拡大する事業の中で、チームの立ち上げや組織づくりに貢献できる
・基本はリモートワークで、柔軟な働き方が可能

【一緒に働くチームの特徴】
・プライム上場企業でIT 部門を統括経験があり、IT 戦略/プロジェクト管理に長けたメンバー(40代後半/男性)
・前職でも部長級でシステム管理、DX ツール導入に取り組んでいるメンバー(30代後半/男性)
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。

【勤務地】
東京都千代田区永田町
※フルリモート勤務となりますが、必要に応じて出社していただきます。

【就業時間】
所定労働時間:8時間/1日
※コアタイムなしのスーパーフレックス

【休日/休暇】
・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(10日)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇

【福利厚生】
・みなし残業制度
・時短制度
・LV(長期休暇取得制度)
・介護支援補助
・シッター代補助
・産業医面談
応募資格

【必須(MUST)】

IT ツール導入プロジェクトの推進経験

【歓迎(WANT)】

・社内システム管理、情報セキュリティマネジメントの実務経験
・プログラム開発/運用の実務経験
・AI/データ利活用の実務経験
・セキュリティ関連法規や規格(ISO27001 など)の知識

【求める人物像】
・社内外との円滑なコミュニケーション能力
・新しい技術分野を進んで検証し、学ぶ姿勢
・部分最適ではなく、全社の戦略や経営状況に興味を持ち、全体最適を諦めずに取り組み続けられる方
・利用サイト(事業部メンバー)の業務実態、リテラシーに興味を持ち、状況を自ら確かめに行くフットワーク、コミュニケーション能力をお持ちの方
・リモートワーク環境下でも自己管理を行い、自律的に業務を進められる方
・ビジョンに共感し、ビジョン達成のための重要な手段として本業務に取り組むことができる方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/04
求人番号 4311425

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.03
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 東洋大学
  • コンサルティング IT・インターネット サービス
    • 15年以上人材ビジネスに関わり、様々な業界・職種の転職サポートを行って参りました。 CxOおよび管理部門の領域をメインに行っておりますが、どの職種の方でも対話可能です。 次の次のキャリアをどう形成するべきかを考えた、転職のアドバイスを行っております。 お気軽にご相談くださいませ。
    • (2023/06/02)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)