転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 電源設備・空調設備の管理・保守エンジニア/関西電力グループの中核IT企業/リモート可・フレックス勤務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 関西エリアにおけるデータセンターや通信用局舎に設置している電源・空調装置の設備管理およびメンテナンス業務 ■設備保守 ・点検、修繕工事の計画策定、作業指示・現場支援 、進捗管理 ・設備事故発生時における保守会社への復旧作業指示・現場支援 ・保守体制の構築・維持、業務効率化の提案(IT化・デジタル化 等) ・上記に伴う予算、契約、事務手続き ■品質維持 ・点検結果、設備事故の原因調査及び分析による品質管理、改善 ・点検結果、事故分析結果の技術/構築部門へのフィードバック ・設備更新に伴うマニュアル整備、協力会社への技術指導 ■安全管理 ・協力会社を含めた現場の安全指導 ・設備点検、事故対応時の現場立会 ・主に関西エリアのメンテナンス拠点内での協力会社への作業指示・技術支援、および維持管理(デスクワーク)が基本業務となります。なお、現場設備確認、点検立会、設備事故復旧立会、安全技術指導等で、頻度は少ないですが、日帰り出張~数日程度の現場出張もあります。在宅勤務環境も構築済です。経験・能力に応じて業務を付与いたします。 【配属予定部署】 ICT運用保全部 ファシリティ保全チーム 【募集ポジションの具体的なミッション】 成長領域であるコネクティビティDCを含めた電源・空調の保全体制の強化。 電源・空調故障の撲滅に向けた効果のある点検計画の策定と予防保全策の実施。 今後の核となるキーマン候補の育成。 【募集業務のやりがい】 設備事故の早期復旧、点検時の不具合早期発見、効果ある予防保全の実施、設計・技術開発部門への故障分析結果のフィードバック等提言により、関西エリアのお客様が安心して安定かつ信頼度の高い通信サービスを停止を意識することなく利用し続けていることに対する保全業務のやりがい感。 【取扱案件詳細】 関西エリアにあるサービス提供局舎の保全業務 【入社後のサポート(教育)体制】 OJTを含め、定期的な研修による、充実した各種研修サポート体制。 【入社後の想定できるキャリアパス】 保全部門から構築・技術・運営部門へローテーションを経て、実力にもよるが役職へのキャリアパス。 【過去キャリア採用で入社した社員】 大手電算ビルの設備管理者、プラントメーカーの設計者 【配属先のメンバー構成】 プロパー社員(若手からシニア)およびグループ会社やからの出向社員で構成。 →課長+14名のメンバーで構成(女性0名) (注)人数は社員のみ |
労働条件 |
【勤務地】 西宮オフィス 【在宅勤務(可否・実施率)】 在宅勤務可否:可 実施率:20%程度 【勤務時間】 フレックス勤務 【時間外勤務状況】 チーム平均:25H 今回募集している職種の時間外(見込み):22H 【休日・休暇】 土曜日、日曜日、祝日、5月1日、年末年始、年次有給休暇、 夏期休暇、結婚休暇、その他各種特別休暇あり (ただし、特定業務従事者は指定休日制) 【昇給・賞与】 年1回(4月)/年2回(6月、12月) 【福利厚生】 リフレッシュ休暇、持株会、住宅貸付金、慶弔見舞金、 生命保険・傷害保険団体扱契約、カフェテリアプラン制度 など 【各種保険】 健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■電力設備等の設計・施工管理又は保守運用管理の実務経験〈必要な資格〉 ■普通自動車免許 【歓迎(WANT)】 □空調設備等の設計・施工管理又は保守運用管理の実務経験※取扱う主な設備について ・無停電電源設備(CVCF、UPS、整流器、蓄電池) ・低圧受変電設備(AC100V~AC200V) ・特高/高圧受変電設備(6.6kV~22kVレベルの複数系統受電含む) ・非常用発電機 ・移動用電源車 ・燃料保存用タンク(地上タンク、地下タンク等) ・電算機用空調 ・業務用エアコン 〈必要な資格〉 □電気主任技術者(第三種) □電気工事士(第一種または第二種) □中型自動車免許 □危険物取扱者(乙4または甲種) □エネルギー管理 【求める人物像】 <人物面> ●これまでの豊富な経験をフルに活用し、現場への作業指示、管理ができる方。 ●・明るく自由闊達にコミュニケーションを図り、積極的に業務改善、提案をできる意思を有する方。 ●原因不明な設備事故事象、自然災害における未曾有の設備被害発生等に対しても、解決に向けて前向きに行動し続けるプラス志向なマインドを有する方。 ●社内関係箇所、および協力会社やメーカー等と協調し円滑に業務を遂行できる方。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/02/10 |
求人番号 | 4303848 |
採用企業情報

- 株式会社オプテージ
-
- 資本金33,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 通信・キャリア
-
会社概要
【設立】1988年4月2日
【代表者】名部 正彦
【資本金】330億円
【売上高】2,587億円(2024年3月期)
【従業員数】2,915名(2024年4月1日現在)
【本社所在地】大阪府大阪市中央区城見2丁目1-5
【その他事業所】東京
【事業内容】
■電気通信事業
■有線一般放送事業
■小売電気事業
■警備業
■情報システム、電気通信ならびに放送に関するシステム開発、運用、保守業務の受託
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です