1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > AIエンジニア(横断組織)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

AIエンジニア(横断組織)

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 AIエンジニア(横断組織)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【開発本部について】
開発本部は、事業の垣根を越えた横断的なエンジニア組織として、会社の注力事業を中心に技術で事業を推進していく組織です。高い専門性を持ったエンジニアが多く在籍しており、各事業部へ技術的なサポートを行うだけではなく、事業を推進するための提案も積極的にできる環境です。
また、幅広い事業に携われるのも魅力です。

【募集背景】
機械学習分野での検証数を拡大し、複数展開中の自社サービスへの貢献を高めるため、採用を強化する運びとなりました。

【業務内容】
各部署及び各事業部で提供されているサービス開発や新規機能開発、及び研究開発において機械学習を中心とした技術の検証、導入の業務を担っていただきます。また、必要に応じて導入した機械学習技術の外部に向けた登壇や、技術知見の共有といった働きにも期待しております。
どの業務に従事されるかは、ご本人の専門領域や経験、希望を伺いながら決めていきます。

<具体的には>
・レコメンド機能の開発
・デッキ作成機能の開発
・顔検出機能の開発
・買い方相性レコメンド機能の開発
・競馬予測AIの開発
・次世代AI技術の研究、検証 (画像、動画、音声、テキスト等)

【役割・ミッション】
現在全社的なAIの相談窓口を設けており、日々様々な相談を受けています。
このような窓口を中心に、各事業部が抱えている課題を吸い出し、機械学習技術を用いて解決することによって、ユーザーの価値を最大化させることがミッションとなります。

【仕事のやりがい】
・実データを使った機械学習モデルの検証、開発に携わることができます。
・機械学習モデルの開発だけでなく、サービスへの導入や効果測定まで関わることが出来ます
・事業横断的にタスクに関わることになるため、様々な機械学習分野の開発経験を積むことが出来ます。

【開発環境/利用ツール】
開発言語:Python、Go、Ruby、JavaScript、Swift、Kotlin等
インフラ:Google Cloud Platform(GCP)、 Amazon web Service(AWS)、Microsoft Azure
ソースコード管理:Github
データベース:MySQL、PostgreSQL等
機械学習ライブラリ:TensorFlow、Keras、PyTorch、LightGBM、CatBoost等
その他:EdgeTPU
コミュニケ―ション:Slack、Teams
労働条件 【勤務時間】所定労働時間10:00~19:00 
※フレックスタイム制度あり、休憩1時間(コアタイム 12:00~15:00)
【休日/休暇】完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
【福利厚生】病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ
【各種制度】保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費
【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆業務内容と就業場所の変更の範囲:会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。
 ・業務内容:会社が定める業務
 ・就業場所:会社が定める国内または国外の事業所
  ※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく
応募資格

【必須(MUST)】

・機械学習アルゴリズムの知識
・機械学習を用いた機能の開発経験
・MLOpsの実装経験(デプロイ、監視、更新)
・コンピューターサイエンスの基本的な知識

【歓迎(WANT)】

・Edge AIやモバイルデバイスでのモデル推論・デプロイ経験
・テキスト、画像、音声、表データ等に関する機械学習の専門的知識および実装経験
・機械学習分野での学術的な研究成果や論文発表経験

<求める人物像>
・専門性を発揮しながら、他チームと円滑にコミュニケーションをとり課題を解決できる方
・事業やサービスを意識しつつ、機械学習技術の手法を使い複雑な問題を解決できる方
・最先端技術や研究をキャッチアップし、それを現場で実践できる方
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/01/29
求人番号 4288355

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.41
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 成蹊大学
  • コンサルティング IT・インターネット メーカー
    • AI・機械学習・データサイエンスなどの先端IT領域や、 Webサービス・業務システム開発などを手掛ける技術者様、 コンサルタント・マネージャー様に向けて、新たなキャリア形成に寄与できるよう 有益な情報提供など、幅広く転職サポートを行っております!
    • (2023/12/14)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)