転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ITサポート本部 データ管理スタッフ】ドン・キホーテ等運営/売上高2兆円突破/35期連続増収増益/完全実力主義 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 PPIHグループは2024年6月期本決算時点で売上高2兆951億円 / 35期連続増収増益を達成致しました。 更なる成長を目指すPPIHグループとして、様々な次世代システムを支えるITインフラ構築及び運用業務が拡充してきており、プロジェクト推進や各業務プロジェクトへの参画、運用業務のために、ITインフラの知見をもった更なる人財の確保が必要となった為、採用させて頂くこととなりました。 【所属部署とその役割】 配属部署:ITサポート本部 IT戦略推進データマネジメント課 役割: ・PPIHグループ全社データ基盤のデータ管理 ・PPIHグループ全社の新規データ導入推進 ・PPIHグループ全社のデータ活用推進 【具体的な業務内容】 ・全社データ基盤のデータ収集・維持・活用 管理 ・システム導入に関するデータ観点での関与(企画・要件定義~運用管理) ・ベンダー、現場担当者との折衝業務 ・データマネージメント視点からのガバナンス維持・強化 変更の範囲:会社内での全ての業務 【仕事のやりがい・面白さ】 ・全社規模の大型プロジェクトの推進を通して、様々な部署と連携をとり直接現場の声を聞くことが出来、事業会社としてIT業務に従事が出来る。 ・成長著しい企業において、データ活用は成長を支える重要な基盤です。この基盤をもとにデータ経営を支える業務をリード出来る。 ・未来を創造するチャレンジであり、小さな失敗を重ねながら最終的に大きな成功を目指すことが出来る。 【他社との違い】 ・権限委譲と実力主義という社風により、学歴や中途採用による差別はなく、行動と結果が評価される ・取り組むべき行動、問題改善を自ら提案し、結果に結びつかせることができる ・小売り業界のTOP企業群の一角という安定した基盤がある 【入社後のキャリアステップ】 ・3ヶ月後~:先輩社員と共にデータ管理・業務交渉などを実施して頂きます。 ・半年後~:プロジェクトへのデータ担当者としての参画し、業務とベンダーとの案件管理を実施して頂きます。 ・1年後~:データ活用を起点に、必要なデータ収集/整理/管理などをITリーダーとして企画・推進して頂きます。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ※3ヶ月の試用期間を設けています。その間の待遇等に差異はありません。 ■給与 月給 月15時間相当分の固定残業代含む ※超過分は別途支給 ライフプラン手当を月給に含んで支給 ※給与改定年2回(1月、7月) <地域限定社員制度について> 2023年4月1日より地域限定社員制度を導入しております。 地域限定社員制度とは、個人のライフスタイル・ライフイベントに合わせて原則個人の意思により働き方を選択する制度です。 現在のPPIH には全国転勤可能な、いわゆる総合職という働き方しかありませんが今回導入する制度では エリア、ホームという、地域を限定して働く事ができる 2 つの新しい働き方が可能となります。 ・働き方の選択肢 標準(総合職):全国転勤可能な働き方 エリア:一定の範囲内で転居を伴う転勤を可能とする働き方 ホーム:原則 1 時間 30 分以内で通勤できる範囲での異動のみ可能とする働き方 ■勤務地 本八幡社屋/〒272-0023 千葉県市川市南八幡4-9-1 5階 ※求職者様の居住地に応じて勤務地を決定 通勤:公共の交通機関にてお願いします 転勤:全国転勤あり 変更の範囲:会社の定める事業所 ■賞与 年2回(7、12月) ■諸手当 通勤交通費(3万円まで支給)、深夜勤務手当、休日出勤手当、残業手当(※10時間分はみなし残業手当として予め給与に含む。また超過分は別途支給。) ■勤務時間 10:00~19:00 (実働8時間・休憩1時間)※繁忙期などにより多少異なることもある。 残業:月平均20時間程度、繁忙期月平均40時間程度 ■休日休暇 完全週休二日制(土、日)、祝日 / 年間休日数:120日程度(土日祝の日数に準ずる) 有給休暇、慶弔休暇、半休制度 カレンダー通りの休みとなり、直行直帰なども多く、リズムが作りやすいポジションです。 ■喫煙環境 受動喫煙対策:有 (敷地内に喫煙所設置) ■福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・majicaドンペンカードポイント還元優遇利率 ・会社貢献者に対する記念品等の贈答 ・定年退職者に対する感謝状および記念品等の贈呈 ・従業員持株会(奨励金有) ・引越手当 ※原則、会社都合の引っ越し時のみ ・ルーキーサポートペイ ※一部条件あり ・単身赴任手当 ・従業員優待 (通信教育、英会話、旅行などその他多数有り) ・東京実業健康保険組合関係保養施設 ・財産形成貯蓄(一般財形貯蓄・財形住宅貯蓄・財形年金貯蓄) ・確定拠出年金制度 ・遺児育英年金制度 ・提携保険会社による団体保険料割引 ・低用量ピルの会社支援 ・ライフパートナー[配偶者・内縁者(住民票続柄に妻(未届)夫(未届)の記載がある方)・同性パートナー(地方自治 体の所定の手続き済み)]結婚祝金、誕生日記念品贈呈 ・出産祝金、その他慶弔見舞金 ・産前産後休業、育児・介護休業(男女取得 実績あり) ・企業主導型ベビーシッター ・家事代行 ・カーライフトータルサポート |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ITとDBに関する基本的な知識とご経験└例)基本的なSQL知識と、DBMSに関する知識と管理経験 DBAとして社内担当としての管理経験ないし、社内のデータ整理/管理経験がある 等 ・ユーザー、現場との折衝の経験 《求める人物像》 ・ものごとに対して、慎重に整理を重ね、形にしていくことができる方 ・チームワーカーとして、チーム内に課題感や必要なサポートを適切な形で伝えることができる方 ・論理的な思考が出来て仕事を前向きに進められる方 【歓迎(WANT)】 ・データベースに関するプロジェクトに参加した経験└事業会社にて社内SEとして従事した経験。 もしくは、ITベンダーとしてデータベース構築管理 または、データ管理に参画した経験。 ・ITプロジェクトマネジメントの経験 ・データベースの要件定義、開発の経験、データベースに関する資格をお持ちの方 ・小売業における業務経験 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 4287206 |
採用企業情報

- 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
-
- 資本金23,153百万円
- 会社規模5001人以上
- その他
-
会社概要
【設立年月日】1980年9月5日
【代表者】吉田 直樹
【資本金】231億5,300万円(2021年6月30日現在)
【従業員数】17,107名(2023年6月30日現在)連結
【本社所在地】東京都目黒区青葉台2丁目19-10
【事業内容】グループ会社株式保有によるグループ経営企画・管理、子会社の管理業務受託、不動産管理等
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です