1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > DX推進部 DX推進担当

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

DX推進部 DX推進担当

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
アフラック生命保険株式会社

アフラック生命保険株式会社

  • 東京都

    • 資本金30,000百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 生命保険
部署・役職名 DX推進部 DX推進担当
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
当社は「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」。そんな想いのもと、1974年に日本で初めてがん保険を提供する保険会社として創業しました。以来、その想いやコアバリューに基づき、社会問題の解決をビジネスとするCSV経営を実践しています。

また近年、当社は「生きる」を創るリーディングカンパニーへ飛躍することを掲げています。時代とともに変化する環境や多様化するお客様のニーズに対応していくには、先端技術を活用しつつ新たな価値の創造が必要であると考えています。
このような考え方のもと、DX推進部はアフラックのIT・デジタル部門の一員として、DXを強力に推進し、様々なステークホルダーへ新たな価値を提供する役割を担うDX人財を募集しています。

【職務内容】
(1) お客様や代理店にとって価値ある商品・サービスの提供を、デジタルテクノロジーで実現する。また、保険サービスと保険以外のサービスを連携することで新たなビジネス領域における新たな価値の創造に取り組む
(2) 内外の環境変化やお客様・代理店をはじめとするステークホルダーのニーズを踏まえたシステム化計画を策定・推進することにより、当社の経営戦略の実現に貢献する

【業務内容】
以下4つの領域のいずれかの業務を担当いただきます。
(1) DXを中心とした新たなサービスの企画・立案・推進
(2) データやデジタル技術を活用した業務変革や新規ビジネスの実現
(3) 新たなサービスのプロモーション活動(メディア広報や外部団体が主催する各種アワードへのエントリー、イベントへの参画等)
(4) 営業・マーケティング部門など、全社ビジネス部門からの各種相談・問合せ対応、およびシステム開発案件に関するビジネス部門・システム開発チームと連携した企画・計画・実行準備

【活かせる知識・経験】
・デジタル技術を活用したプロダクト・サービスに関するシステムやソフトウェアの設計や実装とその運用
・データを収集・解析する仕組みの設計や実装とその運用
・多様なステークホルダーと柔軟にコミュニケーションをとり、戦略の実現に向けて能動的に動いた経験
・プロジェクトの新規立ち上げ・エンゲージメント経験(ビジネスケース策定を含む)
・AI、IoT、AR/VRなどの先進技術を用いた業務変革経験
※当部は変革へのチャレンジと自身の成長に意欲的な人財を求めており、その機会を提供します。異業種出身者の方も活躍できる風土が整っています。

【部門の雰囲気について】
アフラックのIT・デジタル部門ではすべての部でフレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。
年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています。

【このポジションの魅力について】
デジタルテクノロジーを活用したプロダクト・サービス開発を行うことができます。また、保険サービスと保険以外のサービスを連携することで新たなビジネス領域における新たな価値の創造に取り組むことができます。

【今後のキャリアについて】
入社したのちは当社のDX戦略の推進に従事いただきます。長期的には当社の制度(自己申告制度・ジョブポスティング制度)により、現部署に縛られない主体的なキャリアを歩んでいただくことが可能です。
労働条件 【給与】
 ・年収:530万円~1020万円
 ・基本給+賞与(*)+各種手当
  (*)賞与:年3回(3月、6月、12月)支給

(参考)
「トータルリワード」の考え方に基づく報酬設計・・・
当社では高い目標へのチャレンジや成長への貢献意欲を刺激するために、金銭的リワードと非金銭的リワードを組み合わせて会社への貢献に報いる「トータルリワード」の考え方で報酬を設計しています。
金銭的リワードは、“職務”と“成果”に報いる報酬体系(Pay for Job, Pay for Performance)をベースに、職務記述書で明文化された職務の内容・大きさをもとに決定するグレード(職務等級)ごとに、競争力のある報酬水準を実現しています。
非金銭的リワードは、チャレンジングなアサインメントなどのやりがいのある仕事の提供や、キャリア開発計画書(CDP)をはじめとしたキャリア形成支援、健康経営を通じた安心・安全な環境の提供などからなり、金銭的リワードと合わせて短中長期的な視点で会社への貢献に報いる仕組みとなっています。

【就業場所】
・南青山ビル:「外苑前駅」徒歩5分
(東京都港区南青山3-1-31 KD 南青山ビル4F)
・調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル5F)

※配属予定の部により異なります。

<変更の範囲>
・会社が指示した事業所(在宅勤務含む)
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める事業所となります

【勤務時間】
9:00-17:00(7時間勤務)
 ※フレックスタイム(コアタイム無し)制度あり、ほとんどの社員が利用しています
【時間外労働】
有 

【その他労働条件】
■契約期間:期間の定めなし(試用期間:6カ月 ただし、最長12カ月まで延長することがある)
■採用コース:全国転勤型コース
■各種保険:加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険(各種社会保険完備)
■休日: 土曜日、日曜日(法定休日)、国民の祝日、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)、その他雇用者が定めた休日
■休暇:
①年次有給休暇 年間20日(但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定)
※年次有給休暇取得率 85%(2023年実績)
②ストック休暇 通算60日を限度
※年次有給休暇とは別に当社独自で取り扱う有給の休暇
※労働基準法では有休の時効は2年間と定められており、2年前に付与された有休は未消化の分であっても、時効によって翌々年1月1日の繰越時に消滅してしまいます。しかし、当社では、取り扱う有給の休暇をその消滅するはずの有休を「ストック休暇」として一定限度積立し、『リフレッシュ・子ども看護・育児・傷病および災害・介護』の5種類で使用することが可能です。
③特別休暇 結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等 
※年次有給休暇とは別に当社独自で取り扱う有給の休暇(ただし、一部無給を含む休暇あり)

【福利厚生】 
<社員のライフのサポート>
 ・カフェテリアプラン:年間2万円補助(余暇、生活・健康/医療等に利用できるポイントを支給)
 ・E.A.Week(マネジメントチームから全従業員へ感謝を伝えるイベント)
 ・社員厚生会(イベント):社員交流を目的に、社員とその家族が参加できるイベントを年間を通じて実施
   (例:東京ディズニーランドでのイベントや劇団四季の観劇、スポーツ観戦等)
 ・社員厚生会(クラブ等活動):社員交流を目的に、クラブ・同好会等活動を一部援助
 ・誕生日ギフト:社長からのメッセージを添えたカタログギフトを毎年社員へ送付
<社員の資産形成のサポート>
 ・従業員持株会制度:自社株式買付時に拠出金額の最大25%(年間最大27万円)補助
<社員のキャリア形成をサポート>
 ・Aflac Cafe:年間最大10万円補助 
   (自己啓発セミナーや通信教育、ビジネススクール、試験の受験料等の自己啓発に対して費用を援助)
 ・公的資格取得援助制度:資格試験の受験料・資格認定/登録料・合格後の必修講習等の実費を援助
   (業務に直接活用できる専門的な資格の取得を支援する制度)
 ・海外・国内留学制度:最大2年間の国内外大学院留学
 ・自己申告制度:これまでの職務経歴や保有資格、今後のキャリアプランを踏まえ、自身の希望を会社に対して申告する制度
 ・ジョブ・ポスティング制度(社内公募制度):各部署が社内公募で異動希望者を募り、社員自ら手を上げて挑戦することができる制度
<がん・傷病/就労等のサポート>
  相談:がんを経験した社員のコミュニティ「All Ribbons」 を設立、社内ピアサポートを実施
  両立:がん治療のため日数無制限で取得できる特別休暇(リボンズ休暇) あり
  予防:がん検診費用は会社負担※検診日は勤務扱い/社員の禁煙をサポート
■受動喫煙防止装置:屋内禁煙

【選考方法】
書類選考⇒面接(2~3回)
※面接はオンラインまたは対面で行います。
応募資格

【必須(MUST)】

下記のいずれかのスキルをお持ちの方
・プロジェクトマネジメントスキル(中大規模のPM・PMO経験であれば尚可)
・ソフトウェアエンジニアスキル(AWS等のクラウドを活用した開発経験があれば尚可)


【歓迎(WANT)】

・コミュニケーション・プレゼンテーションスキル
・業務への主体的な関与と提案力
・ロジカルな思考力とドキュメンテーション力
・ビジネスアナリストとしての分析、設計、導入、評価および推進の経験
・デジタルマーケティングの実行支援、マーケティングオートメーションの導入経験
・DX構想策定、デジタルマーケティング戦略立案などのコンサルティング経験
・営業のデジタルシフトに向けたソリューション提案、導入経験
・生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験

【求める人物像】
・受動的に待つだけでなく、自らチームや会社全体に対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方
・コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
・新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、積極的に新しいことを習得するなど、向上心がある方
・非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない・禁煙する意志がある方(*)
(*)当社は「『生きる』を創るリーディングカンパニー」として、そして何よりも社員の健康維持・増進のために、「2028年までに社員の喫煙率を0%にする」ことを目指して、禁煙を促進する取り組みを強化しています。上記背景より入社時点で非喫煙者であることを募集要項に記載しています。
アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 フレックスタイム 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/23
求人番号 4280269

採用企業情報

アフラック生命保険株式会社
  • アフラック生命保険株式会社
  • 東京都

    • 資本金30,000百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 生命保険
  • 会社概要

    【正式名称】アフラック生命保険株式会社
    【創業】1974年11月15日
    【本社所在地】東京都新宿区西新宿2-1-1

    【従業員数】4,874名
    【平均年齢】42.0歳

    【総資産】 13兆926億円 ※2023年度
    【経常収益】2兆1,121億  ※2022年度
    【営業拠点数】132営業部・支社
    【その他事業所】
    北海道、宮城、青森、岩手、秋田、山形、福島、埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟、長野、千葉、神奈川、山梨、愛知、岐阜、静岡、三重、富山、石川、福井、大阪、兵庫、滋賀、京都、奈良、和歌山、広島、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

    【事業内容】
    生命保険業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)