転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | MC系オペレーター【長野県佐久市/年間休日119日/マイカー通勤可】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 株式会社東京マイクロは、創立以来、小型精密モーターの開発・製造・販売を手がける専門企業として、日本の精密機械工業発展の一翼を担っています。 特に、インジェクションマグネットの製造に関しては、経験と実績を生かし他社に先駆けて内製化を実現し、 高性能化を図ると共に柔軟な生産体制を確立して各方面より高い評価をいただいております。 また、独創性の高い製品開発も当社の大きな特徴です。 そのために技術者が創意を十分発揮できるような開発環境の構築や、人材の育成・活性化にも大いに力を注ぎ、 「人と技術の革新」を基本理念にハード・ソフト両面の充実に努めています。 より高性能、より高品質、そしてよりカスタマイズされたマイクロモーターの供給を通して、当社はお客様のご信頼とご期待に確実にお応えしてゆきたいと考えています。 ■仕事内容 金属加工の現場にて、マシニングセンタやターニングセンタのオペレーターとして業務を行っていただきます。 具体的には、各種金属部品の加工を担当し、精密な製品を効率的に生産するためのオペレーションを実施します。 業務の中で使用する機械は、最新の数値制御技術を搭載したマシニングセンタやターニングセンタであり、 これらの機械の操作においては、プログラミングスキルや設備の管理能力が求められます。 日々の業務では、製品図面を基にした加工プログラムの作成や、加工条件の設定を行い、製造現場でのトラブルシューティングも担当します。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 雇用期間の定め:なし 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【勤務地】 長野県佐久市 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 喫煙場所(屋外)指定あり マイカー通勤:可 駐車場の有無:あり 転勤の可能性:なし 【賃金形態】 基本給:200,000円〜270,000円 通勤手当:実費支給(上限あり)月額31,600円 昇給:あり 金額1月あたり:1月あたり%〜2.12%(前年度実績) 賞与:年2回 賞与月数:計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【就業時間】 8時30分〜17時10分 時間外労働:なし 休憩時間:50分 【休日・休暇】 年間休日数:119日 休日:土曜日,日曜日 その他:創立記念日、誕生日休暇、GW、お盆休暇、年末年始休暇 週休二日制:毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 【その他の労働条件等】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 退職金共済:未加入 退職金制度:1年以上 企業年金:確定拠出年金 定年制:一律 60歳 再雇用制度:上限 68歳まで 勤務延長:なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・MC系オペレーター業務経験・普通自動車運転免許(AT限定可) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/23 |
求人番号 | 4268436 |
採用企業情報

- 株式会社東京マイクロ
-
- 資本金98百万円
- 会社規模31-100人
- 機械
-
会社概要
【代表者】諸澤 豊
【資本金】9,800万円
【本社所在地】長野県佐久市原281
【事業内容】マイクロモーターの開発・製造・販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です