転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | PMM候補~最新の自社AIプロダクト/英語or中国語を活かせる/自由な社風 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
KKCompany Japan合同会社は、台湾のKKCompanyの日本法人で事業会社です。国内では音楽配信事業、動画配信SI事業、クラウドDX支援事業を行っています。映像事業では国内配信事業者様のサービス開発においてシステムインテグレーションサービスで支援しており、また自社AIクラウドサービスBlendVision AiMを企業向けに提供しています。 弊社のProduct Supporの ポジションではいわゆる製品企画やマーケティングを担う製品チームです。日本市場での営業/マーケティング部門と協働して販促支援を行い、台湾の製品開発部門に対して日本市場ニーズを伝えます。製品のスペシャリストである他、日本法人における製品情報のハブとして機能します。求められる製品機能の強化や開発に向けた調整を行います。 • Product: 製品スペシャリストとして国内各部署に対して技術的な支援を行います。また台湾の製品開発チームに市場ニーズや機能要望を取りまとめて提供します。 • Price: 製品価格について市場動向や競合製品価格に基づき、希望小売価格を含む価格戦略を立案します。 • Promotion: Marketingチームが行うウェビナーや展示会を支援し、デモやプレゼンテーションを作成し実行します。時にはエバンジェリストのように製品情報を広めていただきます • Place: チャンネルパートナー向けに技術情報や成功事例などのコンテンツを提供し、販促支援をします。 • Pre-Sales: 営業案件において製品が顧客ニーズ/要件を充足するかのアセスメントを行い、クラウド製品で実現できない場合は、営業と協同して機能開発・製品開発を行います。 BlendVison AiMはKKCompanyが国内外の動画配信事業者のサービスをホストしてきた経験を基にクラウドサービスとして再構成したSaaS製品です。動画配信に求められる主要な機能がわかりやすいUIに統合されており、商用動画配信にとどまらず動画を通じて広く企業のコミュニケーションを促進することができます。BlendVisionAiMの販売は自社セールス担当やSolutions Support部門が行いますが、Product Supportチームは製品スペシャリストとして製品デモやイベントなどの販促活動をSalesのみならずMarketing部門と協力して行います。 |
労働条件 |
■勤務時間:月フレックスタイム制 コアタイム:有 11:00~15:00 フレキシブルタイム:有 8:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 所定労働時間:9:30-18:00(実働7時間30分/休憩60分) ■休日・休暇:土日祝日、12/29-1/3 有給休暇 入社月/入社月により1日~10日、翌年以降一律20日間 ■週に1日在宅勤務可能 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 〇ビジネスレベルの英語での読み書きと口語会話能力〇メンバーマネジメント 〇下記いずれかの経験をお持ちの方 • 製品スペシャリスト/エバンジェリストとしての経験 • 法人向けITソリューション営業またはコンサルティングの経験 • 製品企画/プロダクトマネージャとしての経験 【歓迎(WANT)】 • 動画/音楽の配信サービス事業の経験、またはエンタメ業界での経験• デジタルマーケティングの経験または知見 • 中国語(北京語)スキル • 複数の部署にまたがって、複雑な利害関係を発見し適切に利害関係を調整できる方 • 知識欲旺盛で、勉強熱心な方 • 対面コミュニケーション力があり、プレゼンテーションに自信のある方 |
アピールポイント | 外資系企業 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/13 |
求人番号 | 4267229 |
採用企業情報

- KKCompany Japan合同会社
-
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- 音楽
-
会社概要
当社は、台湾「KKCompany」の日本法人であり、KDDI関連会社です。国内では音楽配信事業の【KKBOX】、動画配信SI事業の【BlendVision】、クラウドDX支援事業の【Going Cloud】を行っています。
■□音楽ストリーミング事業□■
----いつでも、どこでも、最高の音楽体験を----
KKCompanyの音楽ストリーミングブランド『KKBOX』 は、台湾発の世界で最初の音楽ストリーミングサービスです。
台湾以外にも、香港・シンガポール・マレーシア・日本とアジアを中心に20年に渡ってサービスを展開しています。
KKCompanyは、自社ブランドの展開はもちろんこと、異業種コラボを行うなど幅広い事業展開を行っています。
また、他社向けの音楽ストリーミングサービスのエンドユーザーへのサービス提供を行うと同時に、企業向け技術やビジネス等の統合サービスも提供しています。
自社ブランドに加え、同時進行で、日本の多くの企業向けにブランド専属の音楽ストリーミングサービスを生み出しました。
主に定額制(ストリーミング型)音楽配信サービス「KKBOX」の運営及び開発、音楽配信サービス「うたパス」のプラットフォーム提供をKDDIと協業で運営するなど、B2Bでのクラウド型音楽配信プラットフォームの提供・アプリ開発・運用まで『最先端の音楽ソリューション』をお客様へ提供しております。
■□マルチメディア事業(動画配信・ライブ配信プラットフォーム提供事業)□■
KKCompany 傘下の、マルチメディアテクノロジーに注力する自社ブランドBlendVisionは、日本・台湾及びアジア太平洋地域での展開を続けてきました。ワンストップのソリューションにより、ライブ配信イベント、デジタルコード、コンテンツのマネタイズ等のニーズに応えるとともに、柔軟性のあるモジュール化製品を提供しています。
主にB2B / B2B2C 向けに動画・ライブ配信プラットフォーム提供から、アプリの開発、コンテンツ管理システム、運用まで『最先端の動画ソリューション』をお客様へ提供しております。
顧客の業界は、電気通信・映像メディア・運動やフィットネス・オンライン教育等にまたがっています。
また2024年4月4日にはマルチメディア対応 AI プラットフォーム「BlendVision AiM」をリリースいたしました。
『BlendVision AiM』では動画、音声、文書データの探索・抽出・要約をAIチャットボットが支援し、複数のナレッジベースの作成や動画の文字起こしを可能にします。
ブランドアンバサダーに林修先生を起用し、テレビやタクシーアドでCMを絶賛放映中です。
■□Going Cloud事業(クラウドDX事業)□■
クラウドとAI/Bigdataの活用で企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する新規事業【Going Cloud】を立ち上げることになりました。
【Going Cloud】ではこれまで当社がサービサーとして培ったクラウド活用のノウハウを顧客に提供することが可能となります。今後はAWSなどのクラウドサービスやビックデータ・AIサービスの提供を行います。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です