転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | クレジットアナリスト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社が運営する貸付投資のオンラインマーケットにおいて、資金調達を希望する取引先候補企業のリスク評価及び、評価業務を通じて培った情報やノウハウを活用した商品(ファンド)設計等を担っていただきます。 当社が世の中に提供する商品(ファンド)の価値を維持向上させる、事業の要となるポジションです。 ◆当社サービスについて 個人が間接的に上場企業に貸付をすることで固定の分配収益を得る、新しい仕組みの資産運用サービスです。 超高齢社会の加速を背景に、資産運用は誰もがやる必要のあるものになりつつあります。 しかし、「投資」というとまず想起される株や投資信託は、「損をしたくない」「知識がない」「値動きが怖い」といった理由から、民主化してきませんでした。 一方、上記のような懸念をクリアしうる性質を持った社債(公募社債や私募債)は、発行数も限られており、結局日頃から投資を行っているような、限られた人しかアクセスできません。 つまり、「損をしたくない」「知識がない」「値動きが怖い」といった思いや不安を抱える大多数の国民に対し、平等に開かれている適切な投資機会はこれまで日本の市場には無く、ホワイトスペースでした。 そこで当サービスでは、『全国民がアクセスでき』且つ『従来の「投資」を敬遠する理由をできるだけ削ぎ落した』新たな投資機会の提供を実現しています。 ◆当サービスおいてファンド開発担当が果たす主要な役割 ①取引先候補企業のリスク評価(ユーザーを守るためのリスクコントロール) 日本において投資が敬遠されてきた理由のうち、「値動きが怖い」という点は「固定利回り」という仕組みで解決しています。固定利回りとは、ファンド募集時に、予定利回りと期間があらかじめ定められていることを意味します。この固定利回りという仕組みは、これまでにも存在していました。 特に困難だったのは、「損をしたくない」「知識がない」という理由の解消です。当サービスが国内で唯一無二の商品性をもち、新たな投資機会の提供を実現した秘訣がまさにこの点であり、当サービスの要となるこの部分を担うのが、資金調達を希望する取引先候補企業のリスク評価を行うクレジットアナリストです。 投資判断において、リスク管理は非常に重要な要素です。金融商品の開発を行う当社では、当部門が開発段階から商品の安全性や市場リスクを評価をすることで、ユーザーの不安を最大限取り除き、新たな投資機会を提供しています。 適切なリスク評価は投資判断の質を高める重要なファクターであり、当サービスの存続と事業成長を支える、いわばサービスの心臓のような役割を果たしています。 ②商品設計(ファンドの付加価値向上への寄与) ①での評価業務を通じ、当社サービス・商品(ファンド)のリスク許容度やその中身を最も熟知しているからこそ、商品の企画設計のタイミングから有用な示唆やアイディアを提供できる&求められる立場にあり、当社の魅力的な商品企画・設計においても同様に重要な役割を担っています。 【ファンドの付加価値向上に関わる業務例】 ・投資家に対し投資妙味を感じさせる最適なリスクリターンの設計・提案 ・過去の利用企業/投資家行動の分析や、業界分析を活かした合理的な新規開拓市場選定・取引先候補企業アタックリスト作成 ・企業分析過程で読み取れる情報を基に取引先候補企業のニーズを仮説立て、具体提案や新規商品開発に還元(実際の提案業務は営業担当が行います) ◆具体的な想定業務 ・取引先候補企業に対する事業・財務DD、財務モデリング業務(当社モデルに基づく与信枠の設定) ・ファンド出資対象事業の評価業務 ・取引先企業のモニタリング業務(AIプロダクトを利用した情報収集、回収分析) ・リスク評価モデルの高度化 ・最適なリスクリターンの設計 ・ファンドの付加価値向上を果たす商品企画・設計・提案 ・新規事業開発に伴って発生する新しいリスク評価手法の開発 ・スタートアップデットファンド人員と共同でのリスク評価モデル開発 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(3カ月) 就業時間:フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00 / 16:00~22:00 就業場所:本社オフィス 休日 :土日祝日 休暇 :年次有給休暇(入社日時点で10日付与)、リフレッシュ休暇(年3日)、ファミリー休暇(年3日)等 残業 :あり(平均月20時間) 給与 :想定年俸:600~975万円 ※ただし、上記に限定せず、スキル・経験・能力に応じて決定します ※想定年俸には月45h分の固定残業代を含みます 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円/月) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆財務分析や会計について基礎的な知識がある◆事業会社にて財務分析やデータ分析を通じて事業成長をリードされたご経験 当チームのメンバーは現在、会計事務所(公認会計士)・コンサルティングファーム・金融機関 出身のメンバーで成り立っています。当チームに事業会社の視点が加わることにより、更なる顧客価値最大化を目指したいと考えております。 【歓迎(WANT)】 ◆事業会社のファイナンスポジション等での実務経験◆M&A実務としてPMIまで携わったご経験 ◆エクイティ・ファイナンス等の資金調達に携わったご経験 ◆Fundsのサービス・事業に興味を持ち、成功させたいという意欲のある方 ◆知的好奇心の旺盛な方 ◆社内外の関係者とのコミュニケーションを厭わず周囲と協力しながら業務を進められる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/05 |
求人番号 | 4252451 |
採用企業情報

- ファンズ株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- その他
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2016年11月
【代表者】藤田 雄一郎
【資本金】100,000千円
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿西一丁目10番11号 フジワラビルディング 5階
【事業内容】
・金融商品取引業
・インターネットによる情報サービス業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です