1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 生成AIに関するサービス開発エンジニア及びマネージャ

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

生成AIに関するサービス開発エンジニア及びマネージャ

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 生成AIに関するサービス開発エンジニア及びマネージャ
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
現在、多くの企業が生産性向上や顧客体験の改善などをめざして生成AIの活用を試行する一方で、その実行には継続的な学習が不可欠であり、そのための生成AI基盤の整備や専門人財の確保など、投資負荷が非常に大きいことが生成AIの業務適用の障壁となっています。これを解決するために、50件以上の業務適用検証プロジェクトや、社内生成AI基盤の構築で培ったノウハウを活用した新サービスを開発していますが、この変化の早い市場にアプローチするためには、これを開発・運用できる人財の体制強化が不可欠となっており、生成AIの学習強化を推進するプロフェッショナル人財、またそれを稼働させる基盤の設計・構築を行うことが出来る人財、そしてそれらをサービスとして設計・管理出来る人材を求めています。

【職務概要】
3つの職務からお選びいただけます。

  顧客の業務課題を聞きながらファインチューニングや継続事前学習等のLLM学習の手法、また各種プロンプトエンジニアリングやRAG、エージェント等の精度向上手法を利用し、LLMやアプリを構築・提供するためのコンサルと設計・構築、およびその汎化作業を実施。

  様々なOSSを組み合わせデータ加工、学習、アプリ開発、実行を実現するインフラの設計・構築のアーキテクトとして全体を俯瞰した上で、その実現に向けた進捗、懸案の管理、及び対策の実施

<サービスアーキテクト、ラインマネージャ>
  上記1,2をサービス化するためにSL・サービス仕様・ビジネススキーム等の骨子設計、及びそのサービス化に向けた進捗・懸案の管理、 及び対策の実施。

【職務詳細】
・業務特化型LLM構築・運用サービスにおける、顧客ヒアリング・ディスカッションにおける顧客課題の特定および見積
・業務特化型LLM構築・運用サービスにおける、顧客課題解決に必要なLLM精度やアプリケーションの要件定義
・業務特化型LLM構築・運用サービスにおける、顧客データの収集/加工及びLLM学習、評価、アプリ開発
・業務特化型LLM構築・運用サービスで活用するデータ処理や分析ツールの開発
・顧客対応で吸収したナレッジの業務特化型LLM構築・運用サービスへの反映
・業務適用運用・構築サービス開発における、インフラストラクチャ全体アーキテクチャ設計
・業務適用運用・構築サービス開発における、インフラストラクチャ開発進捗、課題管理、及び対策、上位マネージャへの報告

<サービスアーキテクト、ラインマネージャ>
・業務特化型LLM構築・運用サービス、業務適用運用・構築サービスのSL、サービス仕様、ビジネススキーム、価格設計等
・業務特化型LLM構築・運用サービス、業務適用運用・構築サービスのサービス開発進捗、課題管理、及び対策、上位マネージャへの報告

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
<共通>
当社の生成AI事業をけん引する非常に注目度の高いプロジェクトおよびサービス運営にキープレイヤーとして携わることが出来ます。また全社的に重要な位置づけのため、本サービスおよび関連サービスとして、様々な組織(海外グループ会社から国内の各セクタ迄)と連携する機会があります。

業務特化型LLMという当社のコアコンピタンスの開発・運営にキープレイヤーとして携わることが出来、生成AIの学習や精度向上といった最先端のナレッジに日々触れ自己研鑽が可能です。また案件対応として業種に依らない様々な顧客との繋がりを通して、様々な領域における見聞・能力を高めることが出来ます。

様々なOSSや当社製品を組み合わせ一つのアーキテクチャを作り上げるため、ハードウェアからミドルウェア迄幅広い知見を得ることが出来、また日頃から最新の技術感度を高めるために、様々なイベントに参加いただく機会があります。またラインマネージャとしても活動いただくことで、マネージャスキルを身に着けることができます。

<サービスアーキテクト、ラインマネージャ>
技術的な理解とビジネス的視点の両方が求められるポジションとなり、技術、ビジネス両方のスキルを身に着けることが出来ます。特にビジネス面の仕様をアーキテクトする立場でもあるため、幹部層との会話機会も多く、それを通して高い視座で物事を考える機会を多く持つことが出来ます。

【働く環境】
①配属組織/チームについて
 配属組織は、20名弱が所属しています。
 生成AIおよびそれを稼働する基盤迄を網羅的に開発・提供する組織であるため、研究所含めた様々な出身母体のメンバーから成る組織です。

②働き方について
 出社と在宅勤務を組み合わせた働き方が可能です。
 なお、プロジェクトによっては全国各地に出張が発生する場合もございます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。


【業務内容】
<雇い入れ直後>
上記記載の業務
<変更の範囲>
会社の定める業務
労働条件 【勤務地】
東京都品川区南大井
(アクセス)
JR京浜東北線 大森駅下車 (東口)  徒歩5分

神奈川県横浜市戸塚区吉田町
(アクセス)
JR東海道線、横須賀線 戸塚駅下車 徒歩約10分
横浜市営地下鉄 戸塚駅下車(東口) 徒歩約10分


【勤務時間】
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)

【雇用形態】
正社員(試用期間:3か月)

【ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【待遇・福利厚生】
住宅支援制度(手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。

【休日休暇】
■完全週休2日制
■年間休日126日(2024年度)
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

【勤務地についての補足】
(雇入れ直後)
上記会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
(変更後の範囲)
同上
応募資格

【必須(MUST)】

<共通>
TOEIC650点

以下(1)(2)の両方の条件を満たす方
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
 ・生成AIシステムのチューニングに関する経験(目安1年以上)
 ・データサイエンティストとしての経験(目安2年以上)
(2)Pythonを用いたプログラミングの経験(目安2年以上)

下記両方のご経験やスキルをお持ちの方
 ・インフラエンジニアとしての経験(目安2年以上)
 ・プロジェクトマネージャとしての経験(目安2年以上)

<サービスアーキテクト、ラインマネージャ>
下記すべてののご経験やスキルをお持ちの方
 ・サービス設計スキル
 ・一定のストラテジストスキル 

【歓迎(WANT)】

<共通>
ビジネスで英語を使い打ち合わせを遂行できる、もしくは継続的に上記状態に近づけるよう自己研鑽できる

・自然言語処理技術を活用したデータ処理/データ分析の経験
・k8sやopenshift、またその上で稼働するoperatorのスキル

<サービスアーキテクト、ラインマネージャ>
・プロジェクトマネージャスキル

【最終学歴】
大卒以上
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/01/21
求人番号 4230640

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.72
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 成城大学
  • 金融 IT・インターネット メーカー
    • 日立グループをはじめとする大手企業の採用パートナーとして活動し、飛躍を目指す多数(200名以上)の方の転職支援実績があります。 直近では日立グループ以外にも即戦力を求める幅広い成長企業様からのヘッドハンティング依頼が増加。ビズリーチで優秀な方とのご縁をお繋ぎすべく活動しています。
    • (2024/11/22)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)