1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ/羽田本社

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ/羽田本社

年収:900万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ/羽田本社
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
・マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ
・調査によって得られたファクト、データによって得られたエビデンスの整理分類を通じた定量・定性データ分析
(比重が高いのは、データからユーザーインサイトを導く仮説思考による分析が多め)
・情報設計
・UIUXを担保できるユーザーインターフェースの設計および製作
・UXリサーチ
・登壇活動(社内外)


【募集部門について】
(コーポレート) データストラテジーチームデジタルテックR&Dアンドプロモーショングループ

【募集背景】
拡大するテックxデザインxデータドリブンを融合させたプロモーションプロジェクトのスピードと品質をさらに向上させていくために、自らプロジェクトを発掘し推し進めていくことが可能な経験豊かな仲間をお迎えしたいです。

【キャリアステップイメージ】
自社内のあらゆるビジネスユニットに対して、デザイン思考を駆使しながらコトづくりの視点で様々な取り組みをリードし、かつ自らも実践者として手を動かし、当社の次の100年を支えるプロジェクト実績を通じて一人称での市場価値を高めていただきます。
また、デザイン思考を普及するために社内外における登壇活動を実践したり、場合によっては国内外の営業所を行脚するなど、エバンジェリスト的な活動も行うことができるケイパビリティを身に付け、規模の大きいプロジェクトを事業部門の方々と動かし、当社のdX活動に貢献ができる社内外に影響力を持ったデザイン人材としてステップアップして頂きます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
デジタルテックR&Dアンドプロモーショングループの基本方針は以下の通りです。
1.データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出
2.テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す
3.上記1・2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上
個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。
労働条件 ■想定年収 :950万円~1,320万円
┗ 基本給と賞与を含む。
■想定基本給:42.8万円~67.4万円
■残業手当 :固定時間外手当20時間分(6.0万円~7.6万円)を支給し、超過分は都度支給 ※管理監督者採用の場合は支給無し
■各種手当 :家族手当・住宅手当は基本給に含む
■勤務地  :羽田本社
■就業時間 :8:45~17:15(休憩45分)
■賃金形態 :月給制
■雇用形態 :正社員
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金  :有(確定拠出年金制度あり)
■年間休日 :所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり
■保険   :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■働き方  :在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし
応募資格

【必須(MUST)】

□必須要件
■ベーシックなコンサルテーションスキル(資料作成・プレゼンテーション・ヒアリング能力・折衝能力・専門用語を平易な言葉に翻訳して相手に伝えるコミュニケーション能力など)

<下記のうちいずれか>
・UXデザイナーおよびデザインリサーチャーとしての実務経験
・情報設計、画面設計、ユーザーインターフェースの実務経験
・定性、定量データの分析スキル

【歓迎(WANT)】

□歓迎要件 
・HCD-Net認定 人間中心設計専門家および人間中心設計スペシャリスト保有
・xR領域におけるUI/UXの実務経験、設計およびディレクション経験
・ビジネスデザインスキル
・プロジェクトの目的に合わせたワークショップの設計およびファシリテーションスキル
・DTPデザイン、グラフィックデザインスキル
・ChatGPT/ Midjourneyをはじめとしたテキスト系、描画系、動画生成系AIの使用経験
・留学経験


リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/21
求人番号 4228701

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)