転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【安全統括管理(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 石油・石油化学などのプラント定期修理工事における安全や品質(溶接)の業務をお任せします。定期修理工事は出張を伴う業務も多く、そのJOB毎にメンバーも変わるため、社内は勿論、顧客や協力会社の方との良好な人間関係を築くことが大切です。 ■出張の頻度や出張期間について ・全国各地にある事業所への出張あり。約2回/年、期間;一か月~二か月程度 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ■仕事の魅力 はじめは現場担当からのスタートになりますが、新卒・中途関係なく経験と意欲次第で、定期修理工事において安全と品質全体を把握して指導する立場である、安全衛生統括管理責任者や溶接管理責任者の業務、更に会社全体の安全・品質組織のマネジメント層へのキャリアアップが可能です。 ■就業環境 現場に従事していなければ、残業はほぼなく、事前に申請することで休暇も自由に取ることが可能です。一方定修工事現場に従事する場合は、長期出張の可能性もあり、工事のピーク時は残業も多くなります。(法定内時間には収まる様に調整します。) ■キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 試用期間3カ月(この間、待遇の変更はありません) ■給与 残業手当有 ※幅広い年齢層を募集しているため、給与にも幅を設定しております。 ※スキル・経験によって優遇します。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて最終決定いたします。 ※固定残業はありません。 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・11月)※2023年度 6.40ヶ月分 ■勤務地 235-0017 神奈川県横浜市磯子区新磯子町27-5 ・転勤について 総合職採用の為、将来的に異動及び転勤の可能性は0ではありませんが、本人のご状況や家庭のご事情を加味しながら決定します。 ■勤務時間 8:45~17:35(所定労働時間7時間50分 休憩60分) 残業に関しては全社的にガイドラインを制定しており、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。 労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。 平均残業時間:月 15.4 時間 補足:(2023年度全社平均/繁閑の差があるため、あくまで参考数値になります) ■休日 ・年間休日:125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度は最大15日を入社時に付与) ・産前・産後休暇 ・育児休暇(取得率100%/女性) ・メーデー(5月1日) ・会社記念日(9月の最終金曜) ・特別休暇(慶弔関係等) ■福利厚生 ・教育補助手当:当社就業規則の定めに該当する子の扶養人数により支給。 月:1人/16,000円、2人/24,000円、3人/32,000円、4人/40,000円、5人以上1人につき8,000円 ・家賃補助(賃貸):47,000円(独身・地方拠点)~93,000円(家族帯同者・関東一都三県)※家庭・拠点により変動します。 ・住宅手当(持ち家):25,000円 ■加入保険 健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険 ■受動喫煙対策 ※受動喫煙対策:有(自社設置の喫煙所による分煙) ■研修・検定制度 ・研修制度:専門別教育、階層別教育、資格取得教育 ・自己啓発支援:資格取得報奨金制度 ・社内検定制度:社内認定資格(内部監査員養成講座、設計検証員養成講座、検査・試験員養成講座 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下の経験をお持ちの方・石油・化学プラントの工事責任者や安全・品質業務経験者 ・定修での安全衛生管理業務ができる方 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/09 |
求人番号 | 4204353 |
採用企業情報

- レイズネクスト株式会社
-
- 資本金2,754百万円
- 会社規模501-5000人
- プラント・エンジニアリング
- その他
-
会社概要
【代表者】毛利 照彦
【資本金】27億5,400万円
【従業員数】1,690名(2024年9月30日現在)
【本社所在地】神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8
【その他事業所】神奈川、北海道、宮城、新潟、静岡、愛知、茨城、千葉、大阪、和歌山、岡山、山口
【事業内容】
石油、石油化学、ガス、一般化学、非鉄金属、金属加工、電子材料、資源リサイクル、電力、原子力、再生可能エネルギー、分散型エネルギー、製鉄、石炭、造水、飼料、生化学、食品、医薬品、医療品、医療、情報、通信、運輸・輸送、流通、備蓄、空気調整・給排水、公害防止、災害防止、環境保全等の機器、装置、設備、施設、資機材、学術研究、システムおよびプロセスに関する下記の事業
1.総合的エンジニアリング業務およびコンサルティング業務
2.装置、機器の製造、調達、販売、修理および賃貸
3.装置、機器の設置、土木建築、電気計装、配管等の工事の設計、監理および施工
4.設備、装置の保全業務
5.研究、開発、技術支援および受託
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です