転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 証券事務【東証プライム上場×ワークライフバランス】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
幅広い金融サービスを提供する当社のグループ会社にて、証券事務(バックオフィス担当)の業務をご担当いただきます。 【業務内容】 証券事務及びバックオフィス業務(証券事務、営業事務、管理部業務、事務サポート全般) ■顧客管理、証券口座開設、入金・申込管理、帳簿作成 ■支払処理、経費・資金管理 ■顧客宛報告書の作成・交付、財務局宛報告業務 ■各種データ処理、資料・書類作成、顧客問合せ対応 ■親会社の各部署と連携した事務業務 ■会議事務局、会社運営に関わる管理部業務 ■電話対応、来客対応、備品発注や会議室準備等の庶務・サポート業務全般 【仕事の魅力】 東証プライム上場企業のグループ会社において、お客さまからのニーズの高い商品に関する証券事務(バックオフィス担当)としてご活躍いただけます。 【配属部署・人数】 グループ会社全体人数:7名(兼務者含む) 本ポジションは、採用後にグループ会社へ出向していただきます。 出向といっても勤務地に変更はなく、同じフロアにあるオフィスで仕事をしています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 ※試用期間:有(3ヶ月) 【給与】 月額基本給 250,000円〜400,000円程度 想定年収 400万円~640万円程度(経験等により相談の上決定) 非管理職の場合:時間外手当別途支給 【勤務地】 東京本社/東京都千代田区 【勤務時間】 9:00~17:45 所定労働時間 7時間45分 休憩時間 60分(11:30~13:30の間) 【残業時間】 有(20時間程度を想定。全社平均残業時間17時間程度) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ●証券会社における証券事務、営業事務、金融事務等のバックオフィス経験(3年以上)●Excel、Wordの業務使用経験 Excel:四則演算、各種関数(IF,VLOOKUP等) Word:文書作成、レイアウト作成、差込印刷 【歓迎(WANT)】 ●日証協内部管理責任者資格保有者●簿記等の会計知識保有者 【求める人物像】 ◆協調性がありコミュニケーション能力が高い方 ◆自ら積極的に考え行動できる方 (担当者が不在の場合でも状況を判断し、相手が業務を進め易い方法を検討できる方) ◆金融機関の一員として正確な事務処理ができる方 |
アピールポイント | 上場企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2024/12/16 |
求人番号 | 4161946 |
採用企業情報

- 株式会社FPG
-
- 資本金3,095百万円
- 会社規模101-500人
- 証券
- 不動産ファンド
- その他
- その他
-
会社概要
【設立】2001年11月
【代表者】代表取締役社長 谷村 尚永
【資本金】30億9,587万4,087円
【上場市場名】東証プライム市場
【従業員数】287名(単体)355名(連結)<2024年9月30日現在>
【本社所在地】東京都千代田区丸の内2-7-2
【その他事業所】札幌、盛岡、仙台、高崎、大宮、横浜、金沢、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、今治、福岡
【事業内容】リースファンド事業、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、航空事業、共同保有プラットフォーム事業、信託事業および証券事業
【FPGの特徴】
当社は、航空機・船舶・コンテナ等を世界の航空会社や海運会社にリースする「日本型オペレーティング・リース」と、都心一等地の不動産への小口投資を実現した「不動産小口化商品」のリーディングカンパニーです。近年では、アメリカの大規模物件を対象とした「米国不動産投資事業」の業績も拡大。国内の高収益中小企業および個人富裕層を主たる顧客層とし、お客様の多様な課題やニーズにお応えしています。
また、証券事業、信託事業、航空事業、共同保有プラットフォーム事業など、幅広い商品を取り扱っており、一貫して顧客ニーズに合った金融事業を展開。2001年の創業から11年で東証一部に上場し、現在は東証プライム市場の上場企業として、安定した経営基盤を築いています。
【ビジネスモデル】
■リースファンド事業:
当社の主力事業は、「リースファンド事業」です。投資家の方々から出資を募り、航空機や船舶、コンテナを世界の航空会社、海運会社等にリースする「日本型オペレーティング・リース」事業において、リーディングカンパニーの地位を確立しています。
投資家としてお客様となるのは、全国の中小企業の、社長や経営者の方々。リースファンド事業は、お客様となる企業の安定した財務戦略をサポートします。活用目的は様々ですが、設備投資に対する備えや既存事業からの撤退費用など将来に対する備えのため、または利益の平準化による円滑な事業承継をおこなうために用いられるケースが多くあります。
■国内不動産ファンド事業:
日本の大都市に所在する不動産は、魅力的な投資対象として、国内外の投資家から注目を集めています。当社は、都心の一等地から厳選して取得した不動産を、1,000万円から投資できる「不動産小口化商品」として組成・販売しています。この商品は、贈与・相続対策、事業承継対策として、個人や中小企業のオーナーなど多くのお客様にご活用いただいています。当社はリーディングカンパニーとして商品性を高め、事業の拡大に取り組んでいます。
■海外不動産ファンド事業:
米国不動産投資事業案件として、ニューヨーク州やハワイ州、テキサス州などのニーズの高い都市部に所在する、円換算額100億円を超える集合住宅、オフィスビル、ホテルなどの大規模物件を対象としています。当社の海外不動産ファンド事業では、国内中小企業が単独では投資が難しい規模の物件に対し、小口投資が可能となります。
■その他事業:
証券事業、信託事業、航空事業、共同保有プラットフォーム事業など、幅広く商品・サービスを展開しております。
今後も当社は、お客様のニーズに合った商品・サービスを提供し続け、持続的な成長を目指していきます。
【働き方】
人事制度、福利厚生制度を適宜見直し、従業員がより働きやすい職場作りを重視しています。
■手厚いサポートとチームワーク:
金融系経験者はもちろん、全くの異業界からの転職者も在籍しているなど、メンバーのバックグラウンドは様々です。業務に関する不明点や疑問点が生じた際、気兼ねなく誰にでも相談できる風土が醸成されております。
■ワークライフバランスを重視:
全社平均残業時間は17時間程度。完全週休二日制に加え、年次有給休暇(半日休暇・時間休暇)や病気休暇、連続休暇といった制度を整え、充実したワークライフバランスを実現できます。
■男女ともに働き易い環境:
男性も女性も多く活躍する会社です。仕事をずっと続けていきたいという方が多いため、会社としても、各種制度の拡充と取得の奨励に取り組んでいます。育休、時短勤務制度などを整え、取得実績に繋がっています。今後も、働きやすい環境作りに会社を挙げて取り組んでまいります。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です