転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Frontend/JavaScriptエンジニア【ECファーストパーティー開発部】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【部署・サービスについて】 自らカテゴリー特化したECを直接運営することで業界をより理解し 発展を牽引するようなビジネスモデル(BtoC型モデル)にも挑戦しています。 ECファーストパーティ開発部(ECFD)はそんな BtoC型ビジネスを支えるべく 商品仕入、Webサイトでの販売、マーケティング、分析も含めた Eコマースの風上から風下までを担当する開発組織です。 【募集背景】 いずれのサービスも、ここ数年毎年大きく成長中であり サービス向上と機能拡充のために多くのProjectがあり 人員の拡大が急務となっています。 ユーザ向けのWebページを中心としたフロントエンドは JavaScriptでの開発を基軸としたサイトに転換しており 従来のJavaエンジニアだけでなく、JavaScriptエンジニアを募集しています。 選考時、興味のある特定のサービスをお持ちの方は 応募後に人事チームにお伝えください。 【業務内容】 ・各BtoCサービスのフロントエンドの開発及びBFFの開発 ・新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施 ・日々変化するビジネスニーズに応じるための、高アジリティなチーム開発 ・サーチチーム、レコメンドチーム等、社内の様々な部署と連携しながらの開発 ・高トラフィックに耐えられるシステム構築のため 負荷試験やパフォーマンスチューニングの実施やセール負荷対策 ・新しいテクノロジーの選定・導入をしながらの継続的なシステム改善 ・サービスの可用性を維持するための運用・保守 さらに、以下の様な内容も職務内容に含まれます。 ・新しいBtoCサービスの立ち上げ ・新規および既存のBtoCサービスの特徴の分析及び開発 ・BtoCサービスの有効性を高めるためのライブラリーの追加 当ポジションでは、様々なセクターとの接点を持ち BtoCビジネスに於ける広範な知識と経験を得ることができます。 また、当ポジションは比較的新しい募集の為、部署の基礎の部分から 構築していく経験ができます。 そんなチャレンジングな環境に前向きな、モチベーションの高い方からの ご応募をお待ちしております。 【働く環境】 各担当サービス毎に開発組織が分かれており、総勢で200名を超える エンジニアが所属しております。 |
労働条件 |
【休日・休暇】 土曜日、日曜日、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 産前産後休職、出産健康管理対策 生理休職、育児休職、特別休職 (介護休業、ボランティアなど) 【福利厚生】 厚生年金保険、健康保険、介護保険 雇用保険、労災保険等 食堂(朝食・昼食・夕食無料) スポーツジム(別料金)、雇用持株会等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・5年以上のコンシューマー向けWebアプリケーション開発の経験・Linux/Unixに関する基本的な知識と3年以上の経験 ・HTML、JavaScript、CSSの基本的知識と3年以上の経験 ・下記いずれかの言語を用いた開発経験 (React、Redux、Typescript、PHP、Java) ・Web APIを用いた開発経験 ・Webセキュリティの知見 【歓迎(WANT)】 ・React Hooksを用いた開発経験・SPA/SSR アーキテクチャでのサイト構築 ・Docker、Kubernetesの構築、運用経験 ・SEOに関する知見 ・RDBに関する基本的な知識と3年以上の経験 ・1年以上のGit使用経験 ・アジャイル開発の経験 ・ミドルウェアの構築、導入の経験 ・フレームワーク(Springboot)の使用経験 ・BtoCサービスの開発経験(ECサービスの開発経験) |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/16 |
求人番号 | 4141024 |
採用企業情報
この求人の取り扱い担当者
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です