1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【金融×AI・ビッグデータ分析サービスの開発エンジニア】東大松尾研発スタートアップ<フルリモート/フレックス/SO付与>

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【金融×AI・ビッグデータ分析サービスの開発エンジニア】東大松尾研発スタートアップ<フルリモート/フレックス/SO付与>

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社aiQ

  • 東京都

    • 資本金41百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
部署・役職名 【金融×AI・ビッグデータ分析サービスの開発エンジニア】東大松尾研発スタートアップ<フルリモート/フレックス/SO付与>
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■当社について
当社は、東大の松尾豊研究室博士の創業者が2016年大手証券グループ初のビジネスコンテストで最優秀賞を受賞し、2018年に松尾研と野村グループの支援を受けて設立いたしました。
以降、日本初の携帯位置情報を活用したオルタナデータをリリースし着実に事業拡大、黒字化しております。

【採用背景】
当社ではビッグデータの収集とAIモデルの開発によって、従来の大まかな経済予測ではなく、より詳細に経済活動を捉える分析を実施しています。
得られた分析結果は投資家に販売したり、外食店等の店舗改善に活用いただいております。
事業が大きく成長するのに伴い、一部外注していたエンジニアについて、社内体制を拡充するための募集です。
フルリモートの働き方が可能で、裁量が大きい職場です。

【業務内容】
投資・資産運用業務におけるビッグデータ分析を支援する自社プロダクトの開発エンジニアを募集します。
新規機能の追加開発、改修等が主な業務です。
実装やテストフェーズからお任せし、慣れてきたら設計、要件定義とより上流をお任せしたいと思っています。

※具体的には・・
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援
・ゆくゆくはエンジニアチームのリーダーやチームビルディング

■使用技術:
Python、Amazon Web Services、Linux、リモートデバッグ

■データベース:Snowflake等

※業務詳細
■データロード(snowflakeなど)をスピーディに行うAPIの開発
市場、財務などの伝統的データ
オルタナティブデータ(POSデータ、位置情報データ等)

■ データサイエンティストが計算/シミュレーションロジックのモデル開発をしたものを実装

■その他、計算リソース、データベースサーバー、クラウド環境の各種サービスを制御する仕組みなど、インフラ/システム部分との連携についてはインフラチームと協議して進めます。

【クライアント】
国内メガバンク様、アセットマネジメント会社様など

【★ポジションの魅力★】
・データサイエンティストと共にビッグデータ活用のプロダクトを製品化していくため、未経験から市場価値の高いデータエンジニアに成長できるポジションです。
・LLMやディープラーニングモデルのAI技術等、最先端の技術を身につけることができます。
・拡大フェーズの組織において大きな裁量を持って仕事を進められ、ゆくゆくは事業の中核的な役割を担うことが出来ます。

【働き方】
・フルリモート、フレックス、残業時間は月20時間以下とワークライフバランスが整っています。
・有給休暇等の休暇は、自由に取得しやすい環境です。

【チーム構成】
開発エンジニアチームは現在3名体制です。

・マネージャー(COO) 40代前半:デリバティブを含む多数の金融商品に精通したエンジニア。経済学修士 (ウィスコンシン大学マディソン校、2006)
・リーダー:データに精通したエンジニア
・メンバー
※その他にインフラエンジニアやデータサイエンティストのチームとも協力して、業務を行います。

【社風】
社内の雰囲気は経営陣も含めて非常にフラットで、コミュニケーションのが取りやすいです。リモートワークのため、チャットやオンラインツールをメインにコミュニケーションしています。
基本フルリモートの自宅勤務ですが、オフィスもありますので、リモートよりもオフィスで働きたいというご希望にも添えます。

これまでの経験を活かしてデータエンジニアにチャレンジしたい方、最新の技術を身に着けたい方、ゆくゆくはリーダーやマネジメント、PdM等の上流を目指したい方のご応募をお待ちしております!
労働条件 ・フルリモートによる柔軟な働き方
・土日祝日休み
・有給休暇: 法令に基づき上限付与
・育児休暇: 新生児誕生の際

【給与】
■想定年収600万~1000万スタート
詳細
年俸制:550万円~950万円+賞与
・固定残業代月45時間分を含む
・毎月年俸の1/12ずつ支給:月給45万~80万円

※上記は本ポジションの想定オファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。

・賞与: 年1回 毎年5月に評価、6月~7月支給
(支給額は会社業績および個人の貢献度による、黒字化以降は毎年支給しています。)

【休日休暇】
・土日祝日休み
・年間休日120日以上
・有給休暇は取りやすい環境で、消化率100%の社員もいます。
・GW、お盆、年末年始等は有給取得を推奨しています。

【勤務時間】
・フルフレックス
・9時~18時で働いているメンバーが多いですが、申告制で中抜け等も可能です。
例)子供の保護者面談や通院等で2~3時間中抜け
・Googleカレンダーやスラックでスケジュールを共有しながら柔軟な働き方をしています。
・残業時間 月20時間以下

【その他福利厚生】
社会保険:厚生年金、健康保険、労働保険
応募資格

【必須(MUST)】

・Java、Python、C++、Go等の言語による開発経験(3年以上)
・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)上での開発経験
・リモート開発の経験
・Git、Subversion等のコード管理ツールを使った経験

【歓迎(WANT)】

・Python開発の経験
・データベース・テーブル設計
・Linux全般
・日常会話レベルの英語能力
社内コミュニケーションは日本語のため普段は不要ですが、CEOが英語でのコミュニケーションとなるため英語を使いたい方、英語力を伸ばしたい方も歓迎します!


【求める人物像】
・顧客(ユーザー)の課題をどのように解決するかを考え、そのために主体的な動きや、試⾏錯誤のできる方。
・テクノロジーに興味関⼼が⾼く、技術トレンドを追いかけたり調べたりすることが好き。
・チームワークやチームで成果を出すことが好き。
・⾃⾝の業務範囲だけにとどまらず、自社や顧客にとって全体最適を思考することが出来る。
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 成果報酬型 完全土日休み フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 海外事業 マネジメント業務なし 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/01/17
求人番号 4139166

採用企業情報

株式会社aiQ
  • 株式会社aiQ
  • 東京都

    • 資本金41百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2018年6月
    【代表者】山本 裕樹
    【資本金】4,107万円
    【従業員数】約30名(業務委託含む)
    【本社所在地】東京都千代田区東神田一丁目10番6号

    【事業内容】
    ■オルタナティブデータDX支援事業
    ■オルタナティブデータ販売事業
    ■資産運用助言事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)