転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 商品開発(処方検討・品質評価担当)/化粧品 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
新商品、リニューアル商品の処⽅検討や、品質評価がメイン業務です。 化粧品、機能性表示食品、医薬部外品などを主に取り扱っています。 <ミッション> 企画チームが訴求・コンセプト設計、マーケティングテストを実施し、ニーズがあると導き出した企画案を、訴求やコンセプトを崩さないまま、クオリティを追求し「商品」に仕上げていくことがミッションです。 <ポリシー> 当社の開発ポリシーは単純に流⾏っている成分や、理論上効果があるといわれているものを採⽤するのではなく、「実際に使ってみて効果があるか、ご満足いただけるか」という観点で成分処⽅を決めていきます。 商品の「製造」に関してはOEM企業と連携し委託をしています。 ※製造工程の調整や交渉は別担当が行いますので処方検討と品質評価という「良い商品を作ること」に専念することができます。 【具体的には】 ・処⽅の考案・検討 ・新商品の品質評価 ・化粧品、機能性原料メーカーとの打ち合わせ、情報収集 ・剤型などの仕様検討 ・製造委託先の選定 ・モニター調査の実施と調整 ・全社への新商品プレゼン ※実際に商品化されるのは約1400項目ある厳しい当社基準の品質試験、モニター試験をクリアした約1割、中には2〜3年かけて商品化するものもあります。このように「使用して効果があるかご満足いただけるか」を追求した妥協のない商品作りをしています。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間:3カ月 給与形態:月給制 年収:504~1068万円 交通費:全額支給 給与備考:※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。年収は固定手当を含めた表記です。 残業手当:有 固定残業代有無:有 固定残業代について補足:※45時間分の固定残業代(109,249円~231,503円)含む。45時間を超える時間外労働分は1分単位で追加支給 年間休日:127日 休日休暇:完全週休2日制、GW休暇、夏季休暇(2024年度は9連休)、年末年始休暇(2024年度は9連休)、年次有給休暇、慶弔休暇 社会保険の有無:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 勤務地:東京都 受動喫煙防止対策:屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化粧品の商品開発・処⽅開発のいずれかの経験をお持ちの⽅【歓迎(WANT)】 ・OEM会社と協同した商品開発経験をお持ちの⽅・ユーザー目線を持って開発を行える方 ・化粧品を使⽤したり調べたりすることが好きな⽅ ・妥協せず本当に良い商品をこだわって作りたいとお考えの⽅ ・⾃律した⾏動ができる⽅ ・マルチタスクが得意な方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/07/07 |
求人番号 | 4084973 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 流通・小売 サービス 物流・倉庫
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です