1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【TF】マーケティングDXコンサルタント

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【TF】マーケティングDXコンサルタント

年収:800万 ~ 1800万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【TF】マーケティングDXコンサルタント
職種
業種
勤務地
仕事内容 日本のマーケティングDX推進をミッションとしてナショナルクライアントをはじめとした多くの企業の支援をしているなかで、各社データ利活用や施策高度化など様々な観点でまだ課題を多く抱えているケースが多く支援のニーズや幅が広がっている状況があります。そのようななかで当社としても支援領域や体制の強化を進めるべく、日本のマーケティングDXを一緒にリードしていっていただける仲間を募集しています。

【業務概要】
構想策定とその先の具現化まで、ワンストップでクライアントのマーケティング変革推進コンサルティングを提供

具体的にはマーケティングDX実現に向けて企業が抱える課題を把握し、解決するための施策・データ・基盤を構想して実行計画の策定を行います。さらにその先の具現化のための要件および業務プロセスを設計し、実現まで伴走しながら企業のマーケティング変革を推進していきます。

【具体的業務内容】
<マーケティングDXに関わる構想策定>
データ利活用・CDP開発/活用支援
デジタル施策高度化
マーケティング×営業DX
<構想に基づいた具現化・実行>
コミュニケーション設計
データ設計
システム導入/活用要件定義
組織人材/業務設計
運用PDCA
伴走型DX推進PMO
CRM

【案件例】
マーケティング:大手製造メーカー D2C立ち上げ及びデータ統合/利活用構想策定
マーケティング:大手通信会社 サービスMAU改善のための戦略策定・施策運用
セールス&マーケティング:大手生命保険会社 マーケティングx営業による事業成果視点での統合的なコミュニケーション戦略策定・施策運用
データ利活用:大手損害保険会社 活用起点でのデータ統合基盤構想・全社利活用促進
※上記以外に、金融、不動産、製薬、通信、製造など幅広い業界の案件があります。

【ポジションの魅力】
・クライアントが抱える複雑なマーケティング課題の解決に貢献できる
・プロジェクトをリードする立ち位置で社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら様々な企業のマーケティングDXに携わることができる
・オリジナルの構想策定フレームワークを複数提供しており、そちらのデリバリーノウハウを学ぶことができる
・DXコンサルタントとして構想策定から実行まで幅広い領域の経験を積むことができ、その先自身の志向に応じたキャリアの幅を広げることができる
・最新のテクノロジーを組み合わせた、新たなソリューションの開発、マーケティングテクノロジーの開発に携わることができる

【想定されるキャリアパス】
まずはチームメンバーとして案件にジョインしてプロジェクトの流れや進め方をつかんでいただき、その後、案件内容、規模なども勘案しつつ、メンバー→PL→PMと担当いただくレイヤーを昇華していって、大きな規模の案件のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。

またマーケティングDX領域の構想から実行まで広範な経験をしていっていただきますので、その先のキャリアとして専門領域のプロフェッショナルを目指すのか、組織やメンバーマネジメントを目指すのかといったキャリアパスについても柔軟な対応が可能です。

【組織・風土】
・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。
・平均年齢は30代前半。コンサル、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しています。
・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発
・直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。
・オファリング開発や業務効率化などのテーマを持った分科会的な活動も行っており、資格取得や研修のための費用支援制度あり。
・毎月第4金曜を出社DAYにしており、部全員でコミュニケーションを取れるように同じフロアで仕事に取り組んでいる
・メンバー間の仲が良く、ランチ会や飲み会なども適宜実施している
労働条件 年収 5,000,000 円 - 18,000,000円
※採用時処遇により決定

採用時グレードにより決定
◆スーパーフレックス
年収目安:400~1000万円 ※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:366,438~750,588円
(月額の内訳)
・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給

◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:420~600万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:289,088円~441,225円
(月額の内訳)
・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給

◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:800~1500万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:623,813~1,035,850円
(月額の内訳)
・基本給492,000円(固定残業代を除く)
・プロフェッショナル手当131,813~218,850円
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給
管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)

【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30~17:30
【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00~22:00

※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00

【休日・休暇】土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
【試用期間】6ヶ月(期間中条件変更なし)
【昇給】年1回
【賞与】年2回(3月・9月)
【通勤手当】 出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額
【退職金制度】確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
【休暇に関する制度】年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等
【出産・育児に関する制度】出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
【スキルアップを支援する研修制度】フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等


応募資格

【必須(MUST)】

・営業、マーケティング領域における以下いずれか複数領域の経験
 戦略策定、施策設計、データ設計、システム導入(MA/CDP等)、組織人材/業務設計など
※施策設計、システム導入(MA/CDP等)経験のある方優先

【歓迎(WANT)】

・業務内容に記載した取組みテーマ例いずれかにかかわった経験
・オンライン、オフライン両方の施策設計、運用経験
・CDP/DMP/MA/CRM等のシステムに関する知識、導入・運用経験
・Web制作ディレクション(サイト・メール・バナー等)
・PMO経験
・PM/PLとしてプロジェクトリードの経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/11/23
求人番号 4072587

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)