転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 空港設計等の主任技術者又は担当技術者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 創立70年。業界トップクラス総合建設コンサルタントとして インフラをはじめ、都市・建築、モビリティ、レジリエンス、エネルギー等事業の核であるエンジニアリングと、 ビジネス・デジタルサービスを融合させ社会に新たな価値を創出する「社会インフラサービス事業」を展開しています。 〈当社の強み〉 ・圧倒的シェア 都市、鉄道、空港、建築、設備、水、環境、防災、PPPなどの建設分野に取り組んでいます ・大規模プロジェクト 国内外のインフラに関わる様々なビッグプロジェクトに携わっております ■ポジションについて 国(JICAなど)、民間が発注する海外空港に関する計画調査業務や、 海外空港の土木施設の設計に関するコンサルティング業務等を行ってもらいます。 具体的には、下記の業務項目に対応できる技術者を求めています。 ①空港に関する調査計画業務 ②空港の土木施設の設計業務 ③空港の土木施設施工監理業務 |
労働条件 |
【勤務時間】基本9:00~17:00(休憩11:30~13:30のうち1時間・実働7時間) 時差出勤制度あり(始業時刻を5:00~11:00で選択可) 【勤務場所】東京 ※地域を限定しての採用は行っておりませんのでご了承ください(転勤あり) 【休日・休暇】週休2日制(土曜・日曜)、祝日、創立記念日(9月4日)、夏季休暇(5日)、 年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、 リフレッシュ休暇、年次有給休暇、時間単位有休、 慶弔休暇、産前産後休業、介護特別休暇、海外留学休職、ボランティア休職など 【昇給・賞与】昇給/年1回(10月)の評価による、賞与/年2回(12月・6月) 賞与は業績連動、入社日により在籍期間按分あり 【福利厚生】財形、育児休業、介護休業、退職金制度、退職年金、クラブ活動、資格取得援助など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 仕事内容①~③のいずれかの業務に類似した業務実績【歓迎(WANT)】 ・経験:土木施設の設計・維持管理・施工管理・発注者支援業務のコンサルタント経験者 |
アピールポイント | 従業員数1000人以上 創立30年以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/12/19 |
求人番号 | 4058908 |
採用企業情報

- パシフィックコンサルタンツ株式会社
-
- 資本金820百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
- コンサルティング
- その他
-
会社概要
【設立】1951年(昭和26年)9月4日
【代表者】代表取締役社長 大本 修
【資本金】8億2,000万円
【売上高】596億円(第73期:2023.10.1~2024.9.30)
【従業員数】2,371名(2024.10.1現在)
【本社所在地】東京都千代田区神田錦町三丁目22番地
【その他主たる事業所】北海道・宮城・新潟・愛知・大阪・香川・広島・福岡・沖縄
【事業内容】
■一級建築士事務所
■地質調査業
■測量業
■計量証明事業
【当社について】
私たちは、創立から70年間、時代とともに複雑に変化する社会の課題に対して、インフラエンジニアリングを核としたコンサルティングサービスを提供し、新たな未来のため、よりよい社会を次世代に引き継ぐための価値や変革をもたらしてきました。
そして今、さまざまなリスクへの不安と、テクノロジーへの期待が入り混じる困難な時代に入っています。
私たちは、困難な時代だからこそ求められる存在となり、社会の持続可能な発展に貢献していきます。
それが私たちの使命であり、顧客やパートナー、従業員にも長期的な価値を生み出すからです。
私たちグループが強くなればなるほど、社会に力を与え、逆境を乗り越えていけると信じています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です