転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【財務・経理メンバー】【年収事例800~1200万円】自動車業界をリードする『Gulliver』 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 株式会社IDOMは中古車販売事業『Gulliver』の店舗運営や、車のリース事業を中心とした中古車取扱い事業を行っています。 「挑み続けること」が私たちが誇る最大の強みです。 沢山の失敗も成功も経験している私たちだからこそ提供できる“本質的なサービス”を武器に、社員一丸となって“今できる最大の価値発揮”を行えるようにお客様に寄り添い続けます。 事業拡大を続ける中で、販売台数・店舗数で世界No.1を目指すためにも組織強化が必要だと判断し、『財務 or 経理ポジション』を募集します。 ※ご希望に沿ったポジションでご活躍いただきたいと考えております ■業務内容 ==================== 従来の「守りの財務・経理」の枠を飛び出した、正解を新たに創り出す「攻めの財務・経理」を担う人材を募集します。 (直近では社債発行に伴う資金調達の多様化や債権の流動化など、新たな取り組みも実行しています) また、将来的には子会社の財務・経理やIR系へのキャリアパスも可能です。 100年に一度の大変革期を迎えた自動車業界で、未来を見据えた挑戦をしてみませんか。 【具体的な仕事内容】 ・監査法人対応 ・各種業務委託先との連携 ・財務・IR業務 ・銀行・証券会社との折衝 ゆくゆくは、業務を通じて経営に関する知見やマインドを育んでいただき、経営戦略の立案に関わっていただくことを視野に入れています。 【将来的にお任せしたい仕事内容】 ・連結・開示のマネジメント全般 ・海外子会社(豪州・米国)決算の連結対応 ・内部統制の整備・改善 ・新規事業の業務フローの構築 ・M&A関連業務 【株式会社IDOMに入社する魅力とは?】 ===================== ・圧倒的な知名度・実績を持ち、中古車買取台数・販売台数は業界トップクラス ・経営戦略・会社全体の業務効率向上に大きな影響を与えられる ・とにかく働きやすい!ホワイト500認定に向けた改革を推進中! ・実力主義の社風で早期キャリアアップも可能! ・大手企業の安定した基盤の中で、ベンチャー企業のスピード感や裁量権を持って挑戦することができる 【IDOM『財務・経理ポジション』の魅力】 ===================== ①これまでの経験を最大限に活かしながら、新たな経験を積むことができる 当社は上場会社として、月次決算から年次決算までの業務を遂行しています。 これまでの経験が活かせる場面は多くありますが、同時に未経験の領域で新たな挑戦や学びを得ることもできるでしょう。 ②多くのチャレンジの機会がある 財務や経理の実務に加えて、関連業務のワークフロー構築や新規事業の検討なども行っています。自身のやる気と能力に応じて、さまざまなチャレンジングな業務に取り組むことができます。当社では、新しいアイデアやイノベーションを積極的に歓迎し、成長と成功の機会を提供しています。 【働く環境】 ==================== オフィス出社と在宅勤務のハイブリッドワークで働きやすい環境を実現しています! ※出社の場合、品川オフィスか丸の内本社への出社となります。 品川オフィス:東京都港区港南1丁目2−70 品川シーズンテラス23階 丸の内本社:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー ※ 一部、幕張オフィスへの出勤をいただくこともございます 【2年以内での『健康経営優良法人 ホワイト500』取得を目指しています!】 ==================== ホワイト500:経産省が推進する、特に優良な健康経営を実践している企業を認定する顕彰制度 IDOMでは、社員一人一人が健康で生き生きと働き、自身の能力を最大限に発揮することが社員と会社の成長及び社会貢献につながると考えています。 そのため、健康経営を推進し、2年以内の健康経営優良法人「ホワイト500」の認定を目指して取り組みを進めています! 様々な改革を通して、持続可能な社会に貢献するとともに、社員全員が健康に100歳まで働ける会社を目指していきます。 【評価制度】 ==================== 各項目に分かれた能力項目で評価を行っているため、入社歴や役職、年齢に関係なく、自身の努力と頑張り次第でスピーディな成長が可能。「役職は役割」との考えのもと、年次や社歴に関係なくリーダーに抜擢されることはIDOMでは日常茶飯事です。 【チャレンジ異動申請】 ==================== 社内公募によるもので毎年1回、全社員がチャレンジしたい仕事を申請できる制度です。 自分自身の「やりたいこと」「目指していること」を見つめなおし、“常にチャレンジできる環境”を整えています。 実績として過去に異動制度を利用された方の中には、事業部の統括ポジションなどへのキャリアアップを果たし、現在もご活躍されている実績もございます。 |
労働条件 |
◾️勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) 平均残業時間:10時間 ◾️年収:800-1200万円 ※スキル・ご経験によって変動します。 【給与事例】 38歳 チームリーダー:年収10,350,000円 / 月給691,667円 ※役職でなく能力等級評価+業績評価にて算出 【その他】 昇給あり 賞与あり(前年度実績:計3ヶ月) ※ その他、業績賞与や社内プロジェクト参加に伴った評価あり 【待遇・福利厚生】 ▼各種制度 ■従業員持株会 ■社員割引販売(車購入) ■社宅制度 ■交通費支給(高速代+ガソリン代で上限50,000円/月) ■引越費用(全額会社負担) ■敷金・礼金(会社負担 ※上限あり) ■家賃補助(一部会社負担/居住3年目まで:50%、4年目:35%、5年目:20%、6年目以降:全額自己負担) ※ 転居を伴う異動の場合、再度居住1年目扱い ※ 本部社員として就業いただくにあたっての引越に関する各種費用は対象外 ■結婚祝金(10万円) ■出産祝金(3万円) ■育児時短勤務制度(子が12歳まで利用可) ■土日祝託児所利用補助(月2回まで補助) ■妊活支援制度(時短/休職が可) ■不妊治療補助金 ∟不妊治療の実費を3年間、会社が計60万まで負担 (不妊治療をしている社員及びパートナーが治療をしている社員が対象) ▼各種手当 ■異動転居手当(本人及び配偶者に各5万円、子供1人当たり2万5000円) ■単身赴任手当(月6万円) ■介護家族手当(介護家族1人につき月1万円) ■地域手当あり(5,000円~25,000円/月) ※社内規定による ※5日以上の連続休暇取得可能 ※ホワイト500準備中(健康経営優良法人の認定) 【IDOMの『財務・経理ポジション』の働きやすさ】 ◾️完全土日祝休み ◾️リモートワーク可能 ◾️5日以上の連続休暇OK ◾️のびのび働けるオフィス |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験・上場企業での財務 or 経理の実務経験が1年以上 ・非上場企業(売上高100億円以上)での財務 or 経理の実務経験が1年以上 ・監査法人での上場企業担当経験 【歓迎(WANT)】 ・事業会社での経理・財務部門もしくは経営企画部門の経験・多様な社内折衝経験 ・海外経験または海外コミュニケーションに長けている方 ▼求める人物像 ・目の前の実績や業務に捕らわれすぎることなく、先を見据えて行動できる方 ・周囲の環境、人に依存することなく、目的遂行実現のため変化に対応することができる ・自責自走のマインドセットを持ち、何事にもチャレンジ意欲の高い方 ・物事を進めるにあたり、自分本位ではなく相手(顧客)の気持ちを汲み取り行動できる ・成功を体験するために、地道なアクションを取り続けることができる |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/23 |
求人番号 | 4017657 |
採用企業情報

- 株式会社IDOM
-
- 資本金4,100百万円
- 会社規模501-5000人
- 専門商社
- 流通
- 小売
- その他
-
会社概要
【事業内容】
自動車に関する販売買取事業をメインに展開。
ただし当社は、単なる自動車を売買する企業ではありません。
クルマ業界の常識を覆す、新しい価値を提供する企業です。
例えば、
・業界に驚きを与えたクルマの賃貸契約プラン
・購入車を10年間保証、返品可能とした新しい顧客視点サービスを提供
結果、「中古車買取台数No.1 ※1」「中古車販売台数No.1 ※2」の実績を残し、
新車販売・海外にも事業を拡大中。
※1:2018年9月、(株)日本能率協会総合研究所調べ
(国内中古車買取市場の大手買取専門業者を対象とした「中古自動車買取台数No.1調査」より)
※2:2018年9月、(株)日本能率協会総合研究所調べ
(国内中古自動車販売業の主要小売企業を対象とした「中古自動車販売台数No.1調査」より)
また自動車業界「100年に一度の大変革」が起きる中、
お客様が求める様々なサービスを展開してきました。
✔︎ 自動車サブスクリプションサービス「NOREL」
✔︎ 自動車個人売買サービス「Gulliverフリマ」
✔︎ 個人間カーシェア「GO2GO」(2019年4月リリース)
私たちは、チームで闘い続けてきました。
クルマ業界という巨大マーケットを変革するために。
それは、個人の努力だけで実現できる規模の目標ではありません。
メンバー全員が力を合わせてやり抜くことで、
私たちは業界のリーディングカンパニーとしての基盤を築くことができました。
でも、まだまだ更なる上を目指しています。
だからこそ、本気サークルのように、仲間と夢を描いて一緒に目標を達成する毎日を送りたいタイプの方には、
本当の仕事の楽しみを実感していただける環境があるはずです。
【当社について】
当社は日本を代表する「ハイパーグロースカンパニー」です。
※ハイパーグロースカンパニーとは、
・アメリカにおいて設立10年以内に
・売上高10億ドル(1ドル約100円で日本円に換算して約1000億円)
を達成した超成長企業を賞賛する言葉です。
【設立年月日】1994年10月25日
【代表者】代表取締役社長 羽鳥 由宇介・羽鳥 貴夫
【資本金】41億円(2024年2月29日時点)
【売上高】4,198億円 (2024年2月期)※連結
【従業員数】3,508名(2024年2月29日時点)※連結
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です