転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 特許(特許/実務(権利化、クリアランス等)) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ゲーム・エンターテインメントの面白さの本質から、製品担当者や開発者と協力して主体的に発明を抽出、その後特許事務所と協力してブラッシュアップを行い良質な権利の取得を行います。 また、他者権利の尊重とともに製品やサービスをお客様に安全に提供するために、適切な特許調査からクリアランスを行います。 これらを通じて、エンターテインメント業界内での特許における存在感を高めていただきます。 【仕事内容】 多様な商品・サービスを幅広いお客様に向けて、ワールドワイドで提供し続けている当社にて、特許に関する実務を担うプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。 ■特許実務担当の業務 ・発明の発掘および権利化 ・製品やサービスに対するクリアランス ・特許実務に関連する契約対応 ・特許に関する社内理解促進のための教育 ほか 【募集背景、魅力・やりがい】 当社は家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、アソビエンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、バンダイナムコグループ会社間連携で商品・サービス開発を行っていること等の背景から、さらなる組織強化を目指しています。 知的財産部門のメンバーは現在十数名(特許・商標含む)。新卒/中途入社、若手/ベテラン社員など様々なメンバーが活躍しています。 エンターテインメントビジネスの最前線に関わりながら、それを支える特許業務を実践的に学ぶことが出来る環境です。 |
労働条件 |
■職種 / 募集ポジション 特許 ■雇用形態 正社員 ■給与 応相談 ・ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 ・残業代1分単位での支給あり ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(夏季・冬季) ■勤務地 108-0014 東京都港区芝5丁目37‐8 バンダイナムコ未来研究所 ■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間: 1日7.5h) ■休日 完全週休2日制(年末年始休暇、夏季休暇含め年間125日/2024年度) 年次有給休暇(初年度のみ入社月により付与日数変動あり、最高20日まで付与)ほか ■福利厚生 各種社会保険、育児休業、介護休業、財形貯蓄、社員持株会、慶弔見舞金 ほか ■諸手当 通勤手当/時間外労働手当/休日出勤手当など ■選考フロー 書類選考 一次面接(WEB) 二次面接(対面)※事前課題・適性検査(SPI)受検あり 最終面接(対面) ■応募にあたっての注意事項 (1)迷惑メール対策やドメイン指定受信などを設定している場合には、あらかじめ「@bandainamcoent.hrmos.co」の受信設定をお願いします。 当社からのメールを受信できない場合には、その後の選考における一切の責任を負いかねますことをご了承ください。 (2)入社後、業務と勤務地について、会社が指定する業務・勤務地への変更の可能性がございます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・特許業務経験3年以上(実務)【歓迎(WANT)】 ・国内外の特許法の知見・ソフトウェア開発またはソフトウェアに関する特許業務の経験 ・分析ツールなどを使用した特許分析の経験 ・特許紛争への対応の経験 ・リーダーとしてのチームマネジメント経験 ・公的文書の読み書き経験 ・論理的思考能力のもと提案・企画して業務遂行した経験 ・各セクションへの折衝力、プレゼンテーション力などのコミュニケーション能力を活かした業務経験 【求める人物像】 ・ゲームやエンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方 ・自分の意見を持って自律的に動ける方 ・コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる方 ・チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる方 ・与えられた作業をこなすだけではなく、物事の本質や仕事の背景を理解して行動できる方 ・エンタメ×知的財産の世界で自らキャリアを築いていく意思のある方 ・変化を前向きに捉えられる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/20 |
対象年齢 | ~ 60歳 |
年齢制限理由 | 定年年齢を上限とするため / 省令1号 |
求人番号 | 4001014 |
採用企業情報

- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
-
- 資本金10,000百万円
- 会社規模501-5000人
- アミューズメント
- ゲーム
-
会社概要
【代表者】宇田川 南欧
【資本金】100億円
【従業員数】841名
【本社所在地】東京都港区芝5丁目37-8
【その他事業所】北米・中南米・ヨーロッパ・アジア
【事業内容】
・家庭用ゲーム
さまざまな家庭用ゲーム機の特性に合わせて、バラエティに富んだタイトルを展開しています。
人気のIP「機動戦士ガンダム」「テイルズ オブ」などの世界観を活かしたゲームシリーズをはじめ、圧倒的なプレイ体験が世界中から評価された「ELDEN RING」(海外販売元:バンダイナムコエンターテインメント/国内販売元:フロム・ソフトウェア)、eスポーツシーンで世界中のファンにお楽しみいただいている対戦格闘ゲーム「鉄拳」 、お子様から大人まで幅広い世代に親しまれている太鼓リズムゲーム「太鼓の達人」シリーズなど、数多くのIPと、幅広いジャンルの家庭用ゲームを世界中のファンにお届けしています。
・ネットワークコンテンツ
「ドラゴンボール」「アイドルマスター」シリーズなどの魅力的なIPの世界観を活かして、モバイルやPCで楽しめる数々のコンテンツを世界中で展開しています。
オンラインコンテンツならではのファン同士のつながりや高い熱量を生み出し、中でも、スマートフォン向けゲームアプリ「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」や、「ONE PIECE バウンティラッシュ」は、日本のみならず世界中の多くのファンにお楽しみいただいています。また、「アイドルマスター」シリーズの最新作である「学園アイドルマスター」では、個性的なアイドルたちの育成が楽しめることや音楽性が評価され、多くファンから愛されています。
・アソビエンターテインメント
従来のゲーム事業にとらわれないIPを軸とした新たなエンターテインメントの創出により、ライフスタイルを豊かにするサービスを提供しています。
さまざまなIPを活用したライブやイベントの実施や、これらをリアルタイムで配信し、オンライン視聴できるLIVE配信プラットフォーム「ASOBI STAGE」の提供。また、自社のサウンドレーベルとして、当社のゲームミュージックを扱う「Bandai Namco Game Music」に加え、オリジナル音楽を手がける「ASOBINOTES」の展開のほか、次元を超えた表現を可能とする「MIRAIKEN studio」では、xR技術を使用してIPの実在感を演出する配信を行うなど、デジタルとフィジカルの両面でエンターテインメントを創出しています。
・ライセンスビジネス
当社が保有している「パックマン」や、「アイドルマスター」シリーズ、「太鼓の達人」「鉄拳」「テイルズ オブ」シリーズ、「アイドリッシュセブン」など数多くのIPをライセンスビジネスとして、映像・商品化、広告利用など、多岐にわたり活用し、IPの価値を最大化するとともに、世界中のファンとのつながりをさらに強化します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です