転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【取締役候補】宅建資格保有者必見!開発コンサルタント/不動産開発企業で唯一の経営革新等支援機関 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
☆今回採用するポジション 大手デベロッパー・大手ハウスメーカー・大手ゼネコンが買わない土地を買い取り、開発技術力・利害関係者折衝力を駆使して、価値が0の土地から価値を生み出し、多大な利益を創出する。それが不動産開発です。 ご興味をお持ちいただけましたら、まずは5分ほどのお電話でご挨拶させていただければと思います。肩の力を抜いてお話できれば嬉しいです。 当社は、共有者120名の徒歩圏内の溜池等の買取や、山林の買取など、他社が敬遠するような難易度の高い案件にも果敢に取り組み、開発用地の積極買取を進めております。 今回の募集は、社長・大澤のサポートのもと、開発候補となる空地・空家・農地・山林・広大地・未利用地などの地権者訪問・企業訪問・行政折衝を行い、提携士業・外注業者と連携して開発企画・立案していただく「開発事業部」の人材を募集するものです。 いちばん重要な土地の仕入れである「地権者営業」から始まり、「開発計画→役所・自治体交渉→再販」という一貫の流れをお任せします(まずは当社社員や社長と一緒に進めていきます)。 また現在、税理士との連携体制も強化しており、これまでも多数の案件紹介を受けてきましたが、今後は税理士協同組合との正式提携を通じて、さらなる案件増加が見込まれています。大阪のみならず、他府県の税理士協同組合との提携も順次進行中であり、不動産を通じた地域の活性化と企業支援に向けたネットワーク構築にも、積極的に関わっていただきたいと考えています。 もちろん、情報ネットワークの活用だけでなく、現地での地権者往訪によるダイレクトな案件開拓も重要な業務のひとつです。 交渉力・営業力が必要となる大企業の不動産有効活用提案、行政保有の未利用地の有効活用提案なども行っていただきます。 開発部では、弁護士や土地家屋調査士、行政書士、不動産鑑定士など、専門性の高い士業メンバーと事業成功に向けてチームを組み、あなたにはそのリーダーシップを発揮していただきます。こうしたハイレベルな環境でのやりとりの中で、自然とご自身の実力も高まっていきます。 また当社では、宅建士資格の取得を通過点とし、「不動産コンサルティングマスター」資格の取得をゴールとした成長ステップを用意しています。 さらに、当社は不動産を活かした財務改善・事業再生などのコンサルティング事業にも注力しており、不動産×財務の視点を活かした複合的な支援を行う「開発コンサルタント」としての活躍の場も広がっています。 当社では、希望年収での採用が可能であり、さらに社長の直接的なサポートを受けながら、成果次第でインセンティブを受け取ることができます。 また、役員報酬とインセンティブ制度の組み合わせにより、活動費を確定申告することも可能です。 これは、単なる雇用契約では得られない、独立性と裁量のある働き方を実現できる環境です。 仕事の内容も非常に高度で、社内の平均的な人材とではなく、社外の専門家とともにプロジェクトを進めていくため、自身のスキルアップや質の高い人脈形成にもつながります。結果として、付き合う人間や時間の使い方そのものが、これまでとは大きく変わっていくのを実感できるはずです。 「いきなり面談はちょっと…」という方でも、まずは5分ほどのお電話からでも大歓迎です。 地域の未来を切り拓く不動産のプロフェッショナルとして、共に挑戦していきましょう。 ☆当社の使命 当社は、不動産開発を通じて社会課題の解決に挑むプロフェッショナル集団です。 無道路農地、市街地山林、ゴルフ練習場跡地など、大手でも敬遠するような難易度の高い土地に果敢に挑み、地域に新たな価値を創出してきました。 当社は、関西圏25,000社の中で、唯一「経営革新等支援機関」に認定された不動産開発企業です。 さらに、大阪・奈良の14,000社が参加する「税理士協同組合」とは、大手20社と同等の権利での提携企業として認められ、「win-win売買信託」「M&A信託」「ニュー405事業」の3大サービスを駆使して、全国の税理士協同組合とのネットワークを広げ続けています。 今後は、大阪奈良税理士協同組合との提携を通じた案件の増加や、経済産業省認定のM&A支援機関としての強みを活かし、不動産とM&Aを掛け合わせた新たな事業展開を推進していきます。 さらに、令和7年11月に「不動産特定共同事業法」の許可取得を予定しており、投資型スキームの導入も見据えた成長戦略を描いています。 「安心 × 独自性 × 市場独占 × 成長性」を兼ね備えた当社で、あなたも未来を切り拓く一員として、ぜひご活躍ください。 <事例紹介> 位置指定道路200mを、道路利用の所有者32名から同意書を回収、道路改修工事をして、市に移管、開発道路要件を満足させ、奥の3,500坪のゴルフ練習場の開発許可を取得する。この事業により、30年来の私道問題を解決し、地域住民・行政に貢献しました。 近しいケースでは、土砂搬出地、1,200坪、3,000坪、4,000坪の土地開発の事例もあり、これらトータルの経済効果は、11億7,000万円にも上ります。 単に経済効果の大きさだけでなく、行政が取り組むべきだが取り組めていない防災工事や土地整備について、開発事業により問題を解決しており、従業員規模では小さいものの高い社会貢献性を誇ります。 <代表のメッセージ> 当社で勤務することで何を得られるか?これは、ハード面では、一生モノの「不動産問題解決のノウハウと実績」です。ソフト面では、「経営者としての考え方を身に付ける」です。お陰様で、中堅・上場会社の営業トップ成績の方を採用でき、活躍いただいております。 まず、付き合う人間が変わります。取引先・顧問先・各支援機関士業等。 付き合う人間のレベルが上がるから、自分のレベルも上げれる。 大澤都市開発は、貴方のレベルを上げる環境があります。 ご入社直後は、ご経験を活かせる業務から取り組んでいただき、徐々に他の業務領域についても対応していただきます。 当社の事業は難しいので自分では無理なのでは、というお声をよく頂戴します。 解らないことはどんな仕事でも、常に起きています。解らないことは、解かる人を探し面談して解かるまで聞く。そして人脈を、事業パートナーを拡げて行く。 きっと自然と今までもそうしてきたはずですし、それが成長につながっていくと思います。 代表大澤からの、あなたへの問い掛けです。 あなたの前に、人が並んでいる列が二つあります。 ①口八丁手八丁の自分が儲かったらええねん不動産営業の列 ②高度な専門家とチームを組み社会貢献を目指す不動産コンサルタントの列 ②の最後尾の人の給与は、①の最後尾の人の給与より安いかも知れません。 この状況で、あなたは、どちらの列に並びますか? ②を選択される人は、ぜひ、ご応募ください。 昨日より、今日。今日より明日がワクワク出来る。そんな人間になっていきたい!という仲間を待っています。(当社代表) ご興味をお持ちいただけましたら、まずはお話をさせて頂くだけでも構いません。 貴方のポテンシャルを開花させる環境であると感じて頂けると思います。ぜひご応募をお願いいたします! ☆応募・選考のフロー 1、カジュアル面談(zoomまたは来社) 内容:業務内容/過去事例の紹介 etc 2、人事面接(zoomまたは来社) 3、社長面接(大阪本社へご来社) 4、内定 ※面談のお時間は柔軟に対応致します。 |
労働条件 |
【給与】 月給:70万円~年俸:840万円~(前職給考慮、応相談)+業績インセンティブ ※ご入社時の給与は前職給与を考慮の上、経験やスキルを判断し、提示させて頂きます。 ※年収イメージ 1,000坪×坪10万円利益→1億円の利益:約1,300万円(インセンティブ込み) 2,000坪×坪10万円利益→1億円の利益:約2,300万円(インセンティブ込み) 3,000坪×坪10万円利益→1億円の利益:約3,200万円(インセンティブ込み) 【試用期間】 3ヶ月 (月給:上記月給-10万円~ 他手当等は本採用時に準ずる) 【定時】 9:00~18:00 (うち、休憩時間は1時間) 平均残業時間20時間/月 【勤務地】 大阪本社/大阪市北区梅田大阪駅前第4ビル2F「梅田、大阪」駅より徒歩7分 神戸、京都、愛知、関東エリアでのマネージャーも募集しております。 【休暇】 原則的に、完全週休2日制(水日祝)です。 【福利厚生】 ・有給休暇 ・昇給・昇格 ・資格奨励制度 ・社会保険完備 ・社用携帯 / PC貸与 ・交通費全額支給 ・健康診断、ジム費援助等の健康推進 ・確定申告補助 ※不動産開発事業の拡充施策の1つとして、不動産特定共同事業免許の取得を進めており、不動産証券化プレイヤーの育成、不動産コンサルティングマスター/不動産証券化マスターの取得奨励制度があります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・「宅地建物取引士」資格をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・営業のご経験がある方・「不動産コンサルティングマスター」資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・経営ノウハウを学びながら就業したいとお考えの方 ・不動産のプロフェッショナルとして、自分を確立させたい方 ・自身の営業能力を用いて、より大きな利益創出をしたいとお考えの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 年間休日120日以上 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 成果報酬型 管理職・マネージャー 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/09 |
求人番号 | 3996232 |
採用企業情報

- 株式会社大澤都市開発
-
- 資本金98百万円
- 会社規模1-30人
- デベロッパー
- 不動産仲介
- 不動産管理
-
会社概要
【設立年月日】2007年5月25日
【代表者】代表取締役社長 大澤 義幸
【資本金】9,800万円(グループ資本金1億2,200万円)
【本社所在地】大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル2階
【その他事業所】東京都中央区日本橋茅場町2丁目4番地7
兵庫県神戸市中央区浜辺通4丁目1番23号
【事業内容】不動産開発・住宅分譲・総合建設業・不動産コンサルティング・不動産投資・不動産収益事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です