転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【グローバル経営戦略】企業価値を高めるIR企画・推進|東京事業所 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 オムロンは2024年2月にスタートした構造改革NEXT2025のもと、再成長に向けたエクイティストーリー(投資家への企業価値や特徴・成長戦略等を伝えるストーリー)をの構築と具体的プランの設定を進めています。今後の成長を見据え、資本市場との対話をより強化するべく、IR戦略の策定と実行を担える人財を求めています。 ■業務内容 IR業務の実務リーダーを担っていただく予定です。(ご本人のご希望と適正を鑑み別途ご相談いたします) ・投資家ターゲティングとIRプラン策定 ・投資家ターゲティングとIRプラン策定 ・資本市場エンゲージメントの具体化 ・市場調査 ・決算説明会、その他IRイベントの企画・運営 ・IRアレンジメントの実施 ■期待する成果 ・資料作成(エクセル、パワーポイント等を使用した企画書・プレゼン作成)などのアウトプット創出 ・プロジェクトやテーマの企画と運営のリーダーシップ発揮 ■業務の魅力 経営スタッフとしてグループ全体を代表し、価値伝達の面から企業価値向上への貢献をダイレクトに経験できる部門です。自らが経営チームとともに作りあげたストーリーを、資本市場のプロを相手に対話する 醍醐味を感じることができます。その過程において、事業、ファイナンス、サステナビ リティなど幅広い知識の習得や、経営との議論によりその思考・視点を得ることができるなど、とても成長機会の多い仕事です。 全社経営の高い視座・視点で業務に取り組むことができるため成長を実感でき、今後のキャリアパス・キャリア形成の選択肢が広がり、キャリアアップを図りたい方にはお勧めです。 ■使用するソフト・ツール ・ブルームバーグ、スピーダ ・Microsoft Office(O365)パワーポイント、エクセル ・SharePoint ・TEAMS ・ZOOM |
労働条件 |
◆勤務時間 標準労働時間帯 9:00~17:30(休憩45分) ※ 事業所や部門によって異なります。 ※ フレックス・タイム制度あり ※ 在宅勤務制度あり ◆雇用形態 正社員 ※ 試用期間あり(6カ月間、条件は同じ) ◆給与・手当 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 超過勤務手当(会社規定による)※1 通勤手当(会社規定による) 別居手当(単身赴任の場合 会社規定による) ◆昇給・賞与 昇給年1回 賞与年2回(6月、12月) ◆休日・休暇 年間休日125日(2024年度) 週休2日制(土日祝) 長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) 年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可) 特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など) 節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10~20日間 会社規定による) 産前産後休暇 配偶者出産サポート休暇 ◆保険 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ◆各種制度 寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による) 従業員持株会制度 休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等) 退職年金制度(確定拠出年金制度) ネクストチャレンジ制度 再雇用制度 共済会 育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1 育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1 介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1 敷地内全面禁煙 社内研修制度 └階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など 自己啓発支援制度 └高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など ※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。 その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。 「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。 ※上記条件はオムロン(株)の条件となります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※以下のいずれかで、3年以上の経験がある方・金融関連企業での資本市場に関連する業務経験 ・機械系・ヘルスケア関連企業での戦略・企画・経営管理業務経験 ・IR・経理・財務に属する業務におけるテーマリーダーの経験(プロジェクト規模問わず) ・コンサルティング業界での業務経験 ・経営層、経営層に準ずるメンバーへの提案・報告書の作成経験 ※特にパワーポイントを使用した企画書・社外資料の作成 【歓迎(WANT)】 ・英語(TOEIC750点以上)・ファイナンス/会計の高い専門性 ■求める人物像 ・自ら活発に他者とコミュニケーションがとれる方(対話を好む方) ・明るくチームプレイを大切にできる方 ・経験を通じ専門性を高めたい方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 上場企業 従業員数1000人以上 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/24 |
対象年齢 | ~ 60歳 |
年齢制限理由 | 定年年齢を上限とするため / 省令1号 |
求人番号 | 3958294 |
採用企業情報

- オムロン株式会社
-
- 資本金64,100百万円
- 会社規模5001人以上
- インターネットサービス
- 機械
- 精密・計測機器
-
会社概要
【設立】1948年5月19日
【代表者】代表取締役社長 CEO 辻永 順太
【資本金】641億円
【売上高】8,018億円 ※2024年度(連結)
【従業員数】オムロングループ:26,614名(国内:11,073名 海外:15,541名)※2025年3月末時点
【本社所在地】京都市下京区塩小路通堀川東入オムロン京都センタービル
【その他事業所】滋賀・京都・岡山・東京・静岡・愛知・大阪
【事業内容】
■制御機器事業
持続可能な社会を支えるモノづくりの高度化に向け、お客様との共創によりソリューションを創出し、人手不足の解消や生産性の向上と、作業者の働きがいの両立を目指します。
■ヘルスケア事業
革新的なデバイスと医療現場と家庭をつなぐサービスで、循環器と呼吸器疾患、日常生活に大きな影響を与える痛みの3つの領域で医療の進化に貢献します。
■社会システム事業
カーボンニュートラル、デジタル社会の実現に向け、再生可能エネルギーの普及と発電の安定化、保守・運用のプロセス革新による社会インフラの持続性に貢献します。
■電子部品事業
製品の電動化、高周波化を実現する技術や、環境負荷の低いデバイス・モジュールを軸としたソリューションで、新エネルギーの導入とデジタル化社会の実現を促進します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です