転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【材料開発/管理職候補】グループ連結1,111億円の親会社/ワークライフバランス充実 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<岐阜プラスチック工業株式会社について> 当社は1953年創業。食品包装容器や物流産業資材、家庭用品、建築土木資材、工業部品、医療関連品、スポーツ資材など、幅広い分野における製品を開発・製造・販売するプラスチック製品の総合メーカーであり、当社はグループの親会社にあたります。 当グループは連結売上1,111億円、経常利益59億円、生産拠点13ヵ所、販売拠点17ヵ所、海外拠点1ヵ所を有しており、2028年度にはグループ年商1,500億円を目指しています。 <業務内容> 開発本部に所属し、市場ニーズを満たし新たな付加価値を創出するための材料開発を⾏っていただきます。 具体的には、バイオ材料、リサイクル材料、海外材料、特定製品等のテーマに対して、測定機器、分析機器、添加剤、テストピースなどを活⽤しながら、測定、分析、評価を⾏い、PDCAを回して新材料開発を推進していただきます。 設計、製造、品質などの社内各部署とともに、国内外の材料メーカーや装置メーカー、⼤学や公的機関等の社外関係者とも連携して業務を⾏います。 グループ会社の製品の材料開発にも携わります。 近い将来(入社1年後を想定)管理職の役割を担っていただける方を募集しております。 <所属組織について> 開発本部として約70名の社員が在籍。 所属いただく予定の技術開発第3チームには9名の社員が在籍しており、20~60代まで幅広い年齢構成となっています。 |
労働条件 |
【勤務地】 岐阜県各務原市前渡東町(転勤なし) ※基本的に転居を伴う転勤はありません 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩12:00~13:00) ※月平均残業時間:20時間程度 ※働き方改革推進中(月42時間以上残業の原則禁止等) 【休 日】 土日祝日他(会社カレンダーによる) ※年間休日125日(計画有休5日間を含む) ※年数回程度の土曜出勤日があります ※GW、夏季休暇、冬季休暇等 【賞 与】有/年2回(2024度組合員実績:4.25ヶ月分) 【昇 給】有/年1回(2024年度組合員平均:8,820円) 【各手当・制度補足】 通勤手当:交通費支給(上限月35,000円) 家族手当:配偶者16,000円、子5,000円 住宅手当:※福利厚生欄その他参照 寮社宅:社内規程に準ずる 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤務2年以上 【教育制度・資格補助補足】 入社後OJT 階層別研修 通信教育 MBO能力開発制度 自己申告制度 等 【その他補足】 職務手当 保養所 財形貯蓄制度、社員持株制度 住宅補助制度 ※借家もしくは自家の住宅ローンを有する世帯主には月額17,000円を支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化学系・高分子系の材料開発に係わる実務経験・普通自動車免許 ・大卒以上 【歓迎(WANT)】 ・プラスチック成形加工(特に射出成形)に関する知見・マネジメント経験もしくは開発プロジェクトのリーダー経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 創立30年以上 Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/09 |
求人番号 | 3894011 |
採用企業情報

- 岐阜プラスチック工業株式会社
-
- 資本金211百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【代表者】代表取締役社長 大松 栄太
【資本金】2億1,100万円
【本社所在地】岐阜県岐阜市神田町
【事業内容】
■各種プラスチック製品の製造販売
・食品包装容器(弁当用・惣菜用・精肉鮮魚用、飲料カップ等)
・産業用物流資材(コンテナー・パレット・キャリー等)
・ハニカムコア材(TECCELL)
・家庭用品(卓上・台所・浴用・収納・清掃等)
・業務用雑貨(業務用清掃用品・業務用収納用品等)
・建築土木資材(塩ビ管継手・法面保護資材・プール資材等)
・工業用部品(自動車用・家電用・OA機器用・住宅設備用等)
・医療関連品(透析用フィルター等)
・スポーツ資材(プール備品・健康器材等)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です