転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | モバイル事業 知財(特許出願・権利化)担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・標準必須特許取得活動(3GPP及びO-RAN Alliance) ・移動体通信ネットワーク、携帯端末等の分野における知的財産ポートフォリオの構築(主に特許)、特に、開発活動からの発明発掘、特許出願、中間処理など ・他社や自社の特許分析 ・同分野における知的財産クリアランス ・同分野での契約レビュー ・知的財産戦略立案 ・海外子会社が関係した知的財産活動が多いです ・社内、社外の会議で英語使用場面多し、英語で競り負けない力が必要です |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・特許出願、権利化の経験・TOEIC 800点以上またはビジネスレベルの英語⼒(スピーキングとリスニング能力が必要) 【歓迎(WANT)】 ・サーバ仮想化またはネットワーク仮想化分野での特許の権利化経験又は著作権保護業務経験・通信ネットワークまたは携帯端末のエンジニア経験 ・知的財産クリアランス業務経験 ・契約、ライセンス等に関する知的財産業務経験 ・日本又は他国の弁護士/弁理士 ・知的財産管理技能⼠1級 ・英語圏在住や駐在の経験、英検やTOEFL等の結果があれば尚可 ・ビジネスレベルの日本語力 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/02/20 |
求人番号 | 3891324 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 各社採用状況は日々変化しています。来月になれば採用クローズなんてこともザラですし、昨年は書類通過していたレベルが今年は不通過なんてこともよくあります。デジタル・DX専門のブティック型エージェントとして、最新の市況感ふまえたアドバイスをさせていただいております。
- (2025/05/30)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です