1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > サーバーサイドエンジニア(リテールアプリ共創部マッハチーム)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

サーバーサイドエンジニア(リテールアプリ共創部マッハチーム)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

クラスメソッド株式会社

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • SIer
  • ソフトウエア
部署・役職名 サーバーサイドエンジニア(リテールアプリ共創部マッハチーム)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集要項】
◆募集部署
リテールアプリ共創部 マッハチーム

◆仕事内容
リテールアプリ共創部「マッハチーム」において、主に AWS を活用したサーバーサイドアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。
AWS の各サービス(Amazon API Gateway / AWS Lambda / Amazon DynamoDB / Amazon ECS など)をフル活用した、サーバーレスアーキテクチャも積極的に提案・導入しています。

【マッハチームとは】
・固定メンバーのチームでソフトウェア開発のプリセールス〜要件定義・開発まで一貫して行います。
・プロダクトのMVPを定義し、MVPの構築を最速で目指します。
・MVP構築(立ち上げ)を専門とするため、中〜大規模のプロダクトにおいてはMVP構築後に継続開発を得意とするチームに引き継ぎます。
・チーム規模は1チームあたり4〜5名(PM1名/エンジニア2〜3名/デザイナー1名)で、約2~6ヶ月でMVPを開発します。
・案件規模は小~中規模が多く、サーバーサイドだけでなく、フロントエンドも含めたフルスタックな環境で開発も可能です。

リテールアプリ共創部では、リテール(小売)にテクノロジー(IT技術)を導入する「リテールテック」を活用した、一般消費者向けアプリケーションの開発をお客様とともに進めています。
サーバーサイドエンジニアは、プロダクト開発、チーム開発、クラウドコンピューティングに対する知識とリーダーシップを発揮し、インフラの設計・構築からアプリケーションの設計・実装、リリースまでを担当します。
プリセールス段階からエンジニアが案件に入り、お客様の課題を深く理解し、解決・改善することが求められます。
習得した技術を積極的に DevelopersIO ないし 技術イベントでアウトプットできることも魅力のひとつです。

【案件特徴】
・LINEミニアプリ、LIFFアプリなど、LINEプラットフォームを利用した開発やWebアプリ、ネイティブアプリの開発を遂行
・クライアント企業から直接受注するため、提案の幅と自由度が高い
・お客様、社内デザイナーやエンジニアと意見を交わし【価値ある未来を共創する】ことを目指す

【働き方/得られる経験】
リテールアプリ共創部ではクラスメソッドの高い技術力と、お客様のビジネスの深い理解を組み合わせ「価値ある未来を共に作り上げていく」ことをミッションに、お客様やエンドユーザーの体験価値を高速にデリバリーする、チーム開発体験が得られます。

・お客様とほとんどの場合が直接契約であり、お客様やユーザーと直接対話を重ねてプロダクトゴールに向き合いながら改善や再提案を重ね、全行程を伴走していきます。
・プリセールスから携わり、直接クライアントやユーザーと対話できる環境があるため、あなたの提案をプロダクトへ活かすことができます。
・0から1を作り上げるプロジェクトに多く携わり、プロダクト立ち上げのスキルを磨くことができます。
・リテールテック領域のドメインに対する知見を深めることができます。
・フロントエンド開発やデザインプロセスにも携わり、フルスタックな視点を養うことができます。

【勤務地】
全国
• 東京・大阪・北海道・福岡・新潟・愛知・沖縄にオフィスがあります。
• 基本的にはどこのオフィスでも自由に勤務可能です。
労働条件 【雇用/就労環境】
雇用形態:正社員(期間の定めなし)
就業時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)

【休日/休暇】
休日:年間休日125日(土日祝祭日、年末年始、GW、ほか当社で定めた休日)※年末年始休暇は10日~16日(その年によって変動あり)
休暇:有給休暇(入社時5日付与、入社半年後に10日付与)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇

【給与改定・賞与】
給与改定:四半期ごと(※条件あり)
賞与:年2回(6月、12月)
決算賞与:年1回 ※業績による

【福利厚生】
○キャリア支援
・技術勉強会
・資格取得支援
・Udemybusiness受講支援
・オンライン英会話受講支援
・社外セミナーの参加支援
・AWS基礎研修

○コミュニケーション活性化
・社内カフェ/コンビニ(本社)
・フリーアルコール(業後)
・ウェルカムランチ
・社内イベント(LT大会/ファミリデー等)

○その他
・マシン選択制
・社会保険完備
・健診・予防接種
・ストレスチェック

【加入保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
応募資格

【必須(MUST)】

・ソフトウェア開発の実務経験
・GitHub などを利用したチーム開発の経験
・静的型付け言語を用いたコーディングの基礎的な能力
・RESTfulAPI の設計・実装経験
・RDBMSまたはNoSQLを用いたデータベース設計・実装経験
・クラウド(AWS、Google Cloud、Azureなど)に関する基礎的な知識
・基礎的なネットワークやセキュリティの知識
・ステークホルダーとの仕様調整経験
・IaC や CI/CD に関する知識、使用経験

【歓迎(WANT)】

・LINEミニアプリ、LIFFアプリの開発経験
・AWSの各種サービスの深い知識と実装経験
・スクラムなどアジャイルな開発の経験
・ドメイン駆動設計を用いた開発経験
・サーバーレスアーキテクチャによるシステム開発経験
・コンテナ技術(Docker, Amazon ECS等)を利用したシステムの設計・開発経験
・Node.js / TypeScript 等のプログラミング言語を使用した開発経験
・システムの運用・保守経験
・AWS CDKを利用した開発経験
・開発リーダー、テックリードの経験
・ステークホルダーとの調整・コミュニケーション経験
・プリセールスエンジニアの経験
・プロジェクトスコープ、スケジュール、タスク管理の経験
・Flutter / React などのフレームワークを利用したフロントエンドの開発経験

【求める人物像】
・Classmethod Leadership Principle(CLP)に共感できる方
・顧客のビジネスを成功させるために、プロダクトの成功を優先に考えられる方
・プロダクトの価値を最大化させるため、エンドユーザーの視点に立って考えられる方
・顧客と直接会話してプロダクトの方向性を決めていきたい方
・案件獲得の段階から、プロジェクトに積極的に参画したい方
・チームで取り組むことを意識できる方
・主体性を持って自律的に仕事が進められる方
・チャレンジ精神が旺盛である方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 女性管理職実績あり シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/01/07
求人番号 3699303

採用企業情報

クラスメソッド株式会社
  • クラスメソッド株式会社
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • SIer
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【設立年月日】2004年7月7日
    【代表者】代表取締役 横田 聡
    【資本金】1億円
    【従業員数】780名(グループ全体)※2024年7月現在
    【本社所在地】東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
    【その他事業所】東京・北海道・大阪・新潟・岡山・福岡・沖縄・ドイツ・カナダ・インド・タイ・韓国・ベトナム

    【事業内容】
    ■クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用
    ■データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用
    ■アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用
    ■SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用
    ■企業向けIT人材育成、内製化支援
    ■無人店舗技術・キャッシュレス決済システムの企画開発、運営

    【各種認定】
    ▶AWS SI Partner of the Year 2022 - GLOBAL 受賞
    ▶AWS Services Partner of the Year2021 – Japan 受賞
    ▶AWSプレミアティアサービスパートナー認定
    ▶AWSマネージドサービスプロバイダプログラム認定
    ▶AWSコンピテンシー取得(4分野)
    ▶APN Certification Distinction認定
    ▶AWSパブリックセクターパートナー認定
    ▶AWSサービスデリバリーパートナー認定(14サービス)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)