転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【土木施工管理/創業145年の老舗総合建設会社】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 公共工事を中心とした土木工事の現場で、元請会社の施工管理業務をお任せします。 具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 現場の品質・工程・原価・安全などの管理 協力業者との打ち合わせ・調整 作業計画の作成 行政への提出書類の作成 など ※協力会社の選定も、ある程度ご自身の裁量で進められます。 【募集の背景】 1880年創業、まもなく創業145年を迎える老舗企業です。 長年にわたって富士市内で厚い信頼を築いてきた背景には、「妥協しない技術力」があります。 一方で、ベテラン社員の定年退職が進む中、近年は新卒など若手人材の採用を積極的に強化中。 そのため、組織の中核を担う「中堅クラス」の人材が不足しているのが現状です。 今回は、将来的に現場をまとめるリーダー候補としてご活躍いただける方に、特別オファーを出しております。 【組織構成】 現在、30代~60代の計22名が在籍。 今後は若手の採用をさらに進め、数年後には組織全体をよりフレッシュにしていく予定です。 【職場の雰囲気】 離職者がほとんどおらず、社員の定着率は県内でもトップクラス。 その理由は、「高い裁量」と「成果がしっかり評価される報酬制度」にあります。 働き方改革にも力を入れており、働きやすさとやりがいの両立が叶う職場です。 【将来的には】 今後増えていく若手社員の「育成担当」として、これまでの経験を活かしていただくことを期待しています。 中堅から管理職へのキャリアアップを見据えたポジションです。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(期間の定め:無) 【試用期間】 有(期間:6ヶ月) 備考:勤務条件等の変更無 【勤務地】 本社:静岡県富士市島田町2-115 ・マイカー通勤:可(駐車場有) ・転勤:無 【就業時間】 8:00~17:00 所定労働時間:8時間 休憩:60分 【休日・休暇】 年間休日:116日 週休2日制(日・祝日・土曜)※第1土曜は出勤 休暇:夏季休暇、年末年始休暇、看護休暇、介護休暇、産休・育休、慶弔休暇 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与/最大20日) 【給与】 月給:30万円~35万円 月収例:35万円~49万円(諸手当・残業代を含む) 予定年収:700万円~850万円(賞与を含む) ※年齢・経験により考慮致します。 ※固定残業制度ではありません。 【賞与】 年3回(夏・冬・決算) ※決算賞与は10年以上連続支給中! 【昇給】 年1回(4月) 【社会保険】 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【諸手当・福利厚生】 ・通勤手当(交通費全額支給) ・残業手当(※時間数に応じて別支給(固定残業制はなし)) ・資格手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・奨学金返還支援手当(※学生支援機構の奨学金に限る) ・確定拠出退職年金制度 ・福利厚生代行サービス(ベネフィット・ステーションの会員) ・マイカー通勤車両補助 ・各種研修制度 ・時短勤務制度あり ・資格取得支援・手当てあり ・UIターン支援あり(静岡県移住者支援制度適用企業) ・社員旅行・レクリェーション |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・1級土木施工管理技士の資格・PCの基本操作(Word/Excel等) ・第一種運転免許普通自動車の資格を保有されている方 【歓迎(WANT)】 ・豊富な実務経験(公共工事の現場経験)がある方 |
アピールポイント | 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/21 |
求人番号 | 3690110 |
採用企業情報

- 株式会社井出組
-
- 資本金48百万円
- 会社規模31-100人
- 建設・建築・土木
- 不動産管理
-
会社概要
【設立】1950年5月4日
【代表者】臼井 光之
【資本金】4,800万円
【従業員数】65名
【本社所在地】静岡県富士市島田町2-115
【その他事業所】静岡
【事業内容】
■土木工事全般
■建築工事全般
■住宅工事
■不動産関連事業・売買・交換・賃貸並びにその仲介管理事業
■土地有効活用提案事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です