転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【大手スーパー・コンビニ向け食品の商品開発】◆各拠点に商品開発部門を配置◆東証スタンダード市場上場の米飯加工食品メーカー/ベースアップ推進中/2025年より年間休日116日+特別休暇2日/連休取得可能/産育休取得100% |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼シノブフーズとは? 当社は大阪に本社を置く、設立1971年の米飯加工食品メーカー企業です。 創業から約50年ほど、コンビニ等に陳列されているおにぎり・お弁当・サンドウィッチといった持ち帰ってすぐ食べられる「中食」といわれる商品を作り続けてきました。 現在は日本全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等の取引先様向けに1日120万食以上の商品を製造販売しています。 当社では全国に商品開発部門を設置しており、エリアならではの特性・ニーズをいつでもキャッチアップするため「地域密着型」の商品開発体制で、「おいしさ」を徹底追求しています。 直近では、大手カフェチェーンとの取引もスタートしており、昨今の情勢にも左右されづらい経営体制と自負しております。 今後は冷凍食品事業含め新規事業にもさらに注力していく予定で、これまで以上に、皆様においしさと楽しさを提供していきたいと考えております。 <主な特徴> ・全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引 ・東証スタンダード市場上場、年間売上約500億円以上の経営基盤 ・全国に生産工場と商品開発部門を設定しており、エリアごとに開発から製造、消費までが可能 ・従業員数2700名の組織基盤 ・2024年全社員3%のベースアップ実施 ・国内の商品展示会のみならず、2024年海外での展示会にも参加予定。今後グローバル化を視野に事業展開。 ▼本ポジションの概要 商品開発の各拠点で、大手スーパー、コンビニエンスストアにて販売する食品の商品開発をご担当いただきます。 『地域やお客様のライフスタイルによって求められる味が違う』ということを踏まえて、各拠点に商品開発部門を配置していることが当社の特徴です。 ※配属拠点は、ご意向に合わせてご案内させていただきます。 <業務詳細> ・商品企画 ※おにぎり・お弁当などの中食の企画 ・原価計算 ・原材料メーカーとの交渉 ・社内キッチンでのサンプル品作成 ・工場でのラインテスト(製造再現)から実際の落とし込みまで ※製造再現~落とし込みまで一貫して行っていただきます。 営業スタッフと同行しお客様先に訪問することもあるため、運転免許は必須です。 また、土用の丑の日や節分などは繁忙期となるため、工場への応援勤務もございます。 ▼明確な評価制度でステップアップ 入社後約1年で昇格した例や、20代で課長に抜擢された例もあり、意欲がある社員には責任のある仕事を任せるのが同社の方針です。 設定した目標をクリアすれば、賞与、昇給、昇格に還元される「目標管理制度」もあります。この制度では、半期ごとに目標の達成具合を振り返り、次の半期で何がしたいか、どんな方向を目指したいのかを上司と面談し、自身の成果を確認しキャリアを明確にしながら上を目指していくことができます。 また、結果は公平に反映されるため、中途入社のハンデもなく、年齢やキャリアに関係なく活躍することができます。安心して就業できる環境のため、抜群のやりがいを感じられます。 ▼働きやすい環境 社員の働きやすさを重要視する当社では、全社的に残業の削減に対して徹底的に取り組んでおり、残業代も1分単位でしっかりと支給しています。 ライフワークバランスを保ちながら、メリハリをつけて業務を行っていただけます。 また、社内のやり取りのスピード感が非常に速いことが特徴的な風土でもあります。転職入社者も多く、居心地の良さから高い定着率に繋がっています。 |
労働条件 |
【勤務地】 希望を考慮します ※当面は転勤なし/UIターン歓迎 ※マイカー通勤可(関西工場・大阪工場以外) ■大阪営業本部/大阪府大阪市西淀川区 ・JR東西線「加島駅」より徒歩10分 ■中国地区統轄本部/広島県尾道市 ・JR東海道・山陽新幹線「新尾道駅」より車で6分 ★送迎バスあり ■四国統轄本部/香川県観音寺市 ・JR予讃線「観音寺駅」より車で7分 【雇用形態】 ・正社員(期間の定め:無) ・試用期間:有 3ヶ月 【給与】 月給制 ※経験・能力等考慮の上、当社規定により給与等決定します。 ・賞与:年2回(6月、12月)※年間平均約4ヶ月(評価による) ・昇給:年1回(4月)※評価による ・残業は分単位で支給されます 【勤務時間】 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 残業:月20時間以内 【休日・休暇】 ・年間休日数:116日 ・休日休暇形態:週休2日制・シフト制(基本的に土・日休み) ・年間有給休暇:10日~20日(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日) ・リフレッシュ休暇(入社半年後~/年5日間×2回の連続休暇取得可能)、時間有給、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休(取得実績あり 【手当】 ・通勤手当:有 全額支給 ・住宅手当:有 世帯主:10,000円 単身:8,000円 ・残業手当:有 ※課長職まで ・深夜手当:有 ・資格手当:有 第1種衛生管理者など 【社会保険】 ・各種社会保険完備 ・健康保険:有 ・厚生年金:有 ・雇用保険:有 ・労災保険:有 【福利厚生その他】 ・制服貸与 ・慶弔見舞金 ・持株会制度 ・自己申告制度:年に1度、全社員の現状や希望を聞き、それに基づいた面談や異動を行っております。全てが希望通りにはなりませんが、できる限り一人一人の適性に応じた組織作りができるよう努めています。 ・リフレッシュ休暇(年間5日+5日 計10日間) ・確定給付企業年金制度 ・社宅制度(家具付きマンションあり、初期費用なしでスタートも可能)※規程あり、応相談 【教育制度/資格補助】 ・OJTが中心です 【退職金】 有 勤続3年以上に限る 定年:60歳(再雇用制度有) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・基本的な調理スキルをお持ちの方(家庭料理レベル)・普通自動車免許(第一種) ・高卒以上 【歓迎(WANT)】 ・管理栄養士・栄養士・調理師資格等をお持ちの方【求める人物像】 ・調理スキル・コミュニケーション能力に長けている方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/15 |
求人番号 | 3676963 |
採用企業情報

- シノブフーズ株式会社
-
- 資本金4,693百万円
- 会社規模501-5000人
- 食品・飲料
-
会社概要
【設立年月】1971年5月
【代表者】代表取締役社長 松本 崇志
【資本金】4,693,000,000円
【売上高】300億円~1,000億円未満
【従業員数】101-500人
【本社所在地】大阪府大阪市西淀川区竹島
【事業内容】
米飯加工食品(弁当、おにぎり、寿司等)
調理パン(サンドイッチ等)・惣菜等の製造販売
本社:大阪市西淀川区竹島2-3-18
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です