1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 品質保証部門でのマネジメントポジション【リフト・ロープウェイ製造のトップクラスのシェア】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

品質保証部門でのマネジメントポジション【リフト・ロープウェイ製造のトップクラスのシェア】

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

日本ケーブル株式会社

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模非公開
  • 機械
部署・役職名 品質保証部門でのマネジメントポジション【リフト・ロープウェイ製造のトップクラスのシェア】
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
当社は1953年に設立した輸送設備の総合メーカーです。ゴンドラ・リフトなど索道輸送設備業界において、これまで約2,000基以上の建設実績数を誇り、国内トップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーとして、国内有名スノーリゾート各地やマウンテンリゾート利用者の利便性を支えてきました。

【当社の特徴】
当社が業界をリードし続けてきた要因は、長年にわたって積み重ねてきた信頼と実績と高度なシステムエンジニアリング力にあります。調査・プランニングから研究開発、設計、生産、建設・施工、メンテナンスまで一貫した行う体制が強みであり、高いクオリティとコストパフォーマンスを発揮している要因です。

【業務内容】
・輸送設備(ロープウェイ・リフト・立体駐車装置)などを製造するメーカーの
 生産工場での品質保証部門をご担当いただきます。
・改善/改革の業務推進役をも積極的に担っていただきたいと考えております。
・QCDの視点を意識した日本のモノづくり力の強化に一緒に取り組んでいただきます。

下記ご経験後、品質保証部門の部門長としてマネジメントをしていただきます。
・弊社生産部門などをご経験後、または品質保証での経験を活かし
 品質体系の全体をサポートのご経験後。

【品質保証部門の業務詳細】
・QC工程表の作成、維持、管理
・標準書の作成、更新
・検査機器の調整
・検査業務(原材料、製品)
・方針管理
・ISOの事務局的仕事
・工程異常に対する原因追究と対策
・工程改善
・完成品の仕様書に基づく出荷検査
・報告書作成(税関、官公庁向けなど)
・衛生・品質・環境マネジメント対応
・製造部などへの品質教育の実施
・顧客の要求品質に合った製品企画
・デザインレビュー
・原材料、部品の品質管理
・購入業者、外注業者の品質管理
・購入業者、外注業者への工程監査
・工程監査、内部監査
・顧客サポート(取扱説明書の作成)
・クレーム処理の構築
・修理や故障情報などの収集、設計部へのフィードバック
労働条件 【待遇・福利厚生】
昇給年1回、賞与年2回、職位手当、住宅手当、扶養手当、資格手当、保養所あり、関連会社スキー場リフト優待制度

【休日・休暇】
日曜祝日、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔、特別
※当社指定年間カレンダーによる
◎年間休日:120日
応募資格

【必須(MUST)】

・生産工場・製造メーカーの品質保証部門でのご経験
・マネジメントのご経験




【歓迎(WANT)】

・機械図面・電気図面がわかる方
・品質管理スキル(例えば6シグマのスキルをお持ちの方)
・ISO9001の審査に対応されたご経験のある方
・各種分析力
・様々な部門を巻き込む推進力と高いコミュニケーション能力をお持ちの方


アピールポイント 管理職・マネージャー
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/12
求人番号 3630410

採用企業情報

日本ケーブル株式会社
  • 日本ケーブル株式会社
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模非公開
  • 機械
  • 会社概要

    【設立年月日】1953年1月4日
    【代表者】代表取締役社長 大久保 俊吾
    【資本金】1億円(払込済)
    【本社所在地】東京都千代田区神田錦町2丁目11番地

    【事業内容】
    便利で、快適で、安全であること。人にやさしく、環境にやさしいこと。そして、世の中の役に立つこと。
    日本ケーブルは、こうした考えのもとに、「技術」と「サービス」と「情報」を融合し、人やモノを"運ぶ"ことの限りない可能性を追求しています。
    索道輸送設備や傾斜地輸送設備、立体駐車装置の開発をはじめ、多彩な事業展開を図る日本ケーブル。
    業界のリーディングカンパニーとして、時代の一歩先から、輸送の未来をけん引します。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)