転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【自社サービスPM/リモート可】医療DX領域のパイオニア企業|上流工程から携わり社会課題解決に貢献するサービス開発を牽引|フルフレックス可・多様な働き方を支援 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のフロントランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のリード企業としての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 【求人概要】 近年、あらゆる分野でDXが加速していますが、医療業界においては、いまだ多くの課題を抱え、DX化の遅れが顕著です。特に、新型コロナウイルス感染症の拡大は、日本の医療制度の脆弱性を浮き彫りにしました。医療費の増加、医療従事者の人手不足や過重労働、地域や収入による医療格差といった問題は、社会的にも重要なテーマとなっています。こうした背景を受け、政府は「医療DX令和ビジョン2030」を打ち出し、医療現場へのデジタル技術の導入と業務効率化の推進が急務となっています。 当部門では、医科・調剤・ウェルネス領域をはじめとした全社のマーケティング業務を担っており、 メディアプラットフォームの構築を通じて、お客様の課題解決につながるコンテンツやサービスを提供しています。これにより、医療DXの推進および顧客数の最大化を目指しています。 今回募集するプロジェクトマネージャー職では、医療DXを加速させるための新規サービス開発や既存サービスの拡張において、企画立案から要件定義、開発ディレクション、リリース後の改善まで、一連のプロジェクトを主導いただきます。 システムやサービスに関するご経験や、プロジェクト推進・ベンダーコントロールのご経験を活かして、関係各所との連携を図りながら、スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方を歓迎します。 【業務内容】 サービスの要件定義から基本設計、仕様策定に至るまで、プロジェクト全体のディレクションを担当いただきます。 <具体例> ・全体構想(グランドデザイン)をもとにしたサービスの要件定義・基本設計・仕様策定 ・外部ベンダーの選定・マネジメント、進捗・品質・コスト管理を含む開発ディレクション ・新規/既存サービスの企画推進・仕様検討・保守運用 ・新規サービスにおける技術的な実現可能性の判断、および開発方針の検討 ・部門内外と連携しながらの業務設計や業務改善の推進 <展開中の製品・サービス> ・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター ・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム ・医療機関向けリアルタイム遠隔医療システム ・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など ※業務内容の変更範囲:当社業務全般 【ポジションの魅力】 医療業界のDX推進という社会的意義の高いミッションに携わり、医療現場の課題解決に貢献できます。 単なる進行管理にとどまらず、グランドデザイン構築や要件定義など上流工程から関与でき、大きな裁量を持ってプロジェクトを推進できます。さらにリソース調達や体制構築にも携わる機会があり、幅広い視点で活躍可能です。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度など、柔軟で働きやすい環境も整えています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月) 【勤務地】 東京都渋谷区 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める場所 【勤務時間】 フルフレックスタイム制/標準労働時間1日あたり8時間(フレキシブルタイム 5:00~22:00※コアタイム無し) ※標準勤務時間例:9:00~18:00 【給与】 年収750万円~1200万円 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ※年間休日125日(2023年度実績) ・有給休暇(年間最大25日) ・夏季休暇、年末年始休暇 ・ウェルビーイング休暇(誕生日休暇など:年間最大7日) 【働き方支援】 ・在宅勤務制度 ・育児短時間勤務制度 ・ラーニング&コミュニケーション促進制度 ・キャリア開発サポート勤務 【待遇・福利厚生】 ・交通費実費支給 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・賞与:年1回(7月) ・昇給:ミッショングレード制度による変更あり ・退職金制度(確定拠出年金制度) ・カフェテリアプラン ・福利厚生倶楽部 ・積立年休制度 ・副業可(詳細条件あり) ・報奨金制度 ・慶弔見舞金制度 【教育制度】 新入社員研修、部門・職種別研修 【定年】 満60歳(定年再雇用制度あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・開発ベンダーや社内部署と連携したプロジェクトの推進経験・要件定義からリリースまで一気通貫でディレクションできる能力 ・予測不能なトラブルにも冷静に対応し、最適解を導く問題解決力 ・CMSを活用したWebサイト運用経験 ・各種ドキュメント作成スキル - 要件定義書 - WBS、サイトマップ、サイトストラクチャー、ワイヤーフレーム - 画面仕様書(開発担当に伝わるレベル) - テスト仕様書 【歓迎(WANT)】 ・Salesforceと連携したシステム開発経験・WebAPIの開発経験、サーバサイド(Microsoft Azure/AWS)での実装・構築経験 ・会員基盤構築や会員向けサービス立ち上げ経験 ・大規模サイト新規構築・ディレクション経験(CMS選定・導入含む) ・BtoBマーケティング経験(MA活用、デマンドジェネレーション) ・KPIを達成するためのPDCAサイクル実践経験 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/21 |
求人番号 | 3606850 |
採用企業情報

- ウィーメックス株式会社
-
- 資本金50百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
ウィーメックス株式会社はPHCグループの中核企業の一社としてヘルスケアソリューション事業を担っています。
【代表】高橋 秀明
【本社】東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
【設立】2023年4月1日
【資本金】50,000,000円
【事業内容】ヘルスケアソリューション事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です