転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【賃貸管理事務】創業10期で売上高150億円超/IPO準備企業/宅建月5万円手当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 賃貸管理事務として、賃貸契約・入居管理・オーナー対応のサポートを担当し、賃貸管理業務の円滑な運営を支える役割 を担っていただきます。 オーナー・入居者・関係各所とのやり取りをスムーズに進め、契約書類の作成・管理、データ入力、各種手続きサポート などを通じて、業務の正確性と効率化を推進するポジションです。 【具体的な業務内容】 ✔ 賃貸契約・更新・解約手続きのサポート └ 契約書・更新書類の作成・チェック・送付 └ 必要書類の回収・管理 ✔ オーナー・入居者対応の補助 └ 賃貸契約に関する問い合わせ対応 └ オーナーへの報告資料作成・提出 ✔ データ入力・管理業務 └ 物件情報・契約情報のデータ入力・更新 └ 物件管理システムの運用・書類管理 ✔ 家賃管理・請求書発行サポート └ 入出金管理・家賃滞納確認・督促業務の補助 └ オーナー・入居者向け請求書の作成・発行 ✔ 業務効率化・DX推進 └ 電子契約システム・管理ツールの活用による業務最適化 └ 書類管理のデジタル化・ペーパーレス化の推進 【配属部署】 カスタマーサポート部 賃貸管理課 40代:1名 30代:2名 20代:6名 |
労働条件 |
【勤務時間】 10:00~19:00(実働8時間) 【勤務地】 大阪本店:大阪府大阪市北区中崎西二丁目4番12号 梅田センタービル22階 最寄り駅:阪急梅田駅より徒歩6分、JR大阪駅より徒歩10分 【転勤】 当面なし 【昇給・賞与】 昇給年4回、賞与年1回(事業に準ずる) 【待遇・福利厚生】 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給(月3万円まで)or 住宅手当(月4万円以上) 役職手当 家族手当 社員旅行 資格手当(宅建士/月5万円など) 資格取得支援制度あり(宅建士などの資格講座受講費・試験受験費負担) 【休日・休暇】 年間112日(基本土日休み → 銀行が休みのため) シフト制、完全週休二日制、誕生日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇 産休・育休(取得・復帰実績あり) 【受動喫煙対策】 社内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ✔ 宅地建物取引士の資格保有者✔ 賃貸管理業界での事務経験 ✔ PCスキル(Excel・Word・データ入力・管理システムの利用経験) 【歓迎(WANT)】 ✔ 賃貸不動産経営管理士や管理業務主任者などの資格保有者✔ 入居者対応・オーナー対応のサポート経験 【求める人物像】 ✔賃貸管理・不動産事務の経験があり、正確な事務処理が得意な方 ✔契約書作成・家賃管理・更新手続きなど、不動産管理業務に興味がある方 ✔データ入力や書類整理など、細かい作業を丁寧に進められる方 ✔オーナー・入居者・管理会社とのコミュニケーションが円滑にできる方 ✔将来的に賃貸管理の専門職や事務リーダーとして、キャリアアップを目指している方 【当社の魅力】 ◎契約管理・家賃管理・入居者対応など、不動産業務の幅広い知識を習得できる ◎オーナー・入居者・管理会社とのやり取りを通じて、実践的なコミュニケーションスキルを磨ける ◎データ入力・書類作成など、業務の効率化・DX推進に関わる機会がある ◎経営陣や他部署と連携しながら、事務の視点から会社の成長に貢献できる ◎安定した環境の中で、専門知識を深めながらキャリアアップを目指せる 【賃貸管理事務としての成長ポイント】 ✅ IPO準備企業の賃貸管理事務として、不動産管理業務の基礎から実務スキルを習得できる ✅ 契約書作成・更新手続き・家賃管理など、賃貸管理業務の幅広い実務経験を積める ✅ オーナー・入居者・管理会社との対応を通じて、円滑なコミュニケーションスキルを磨ける ✅ 業務の効率化やDX推進の経験を積み、業務改善スキルを向上できる ✅ 賃貸管理の専門知識を活かし、将来的にキャリアアップを目指せる |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 2年連続売り上げ10%以上UP |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/10 |
求人番号 | 3299224 |
採用企業情報

- 株式会社ネクサスエージェント
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 不動産ファンド
- 不動産仲介
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2016年1月27日
【代表者】岩田 講典
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区新橋1‐11‐7 新橋センタープレイス3階
【その他事業所】大阪本店
【事業内容】
少子高齢化がもたらす年金問題など、現代の日本社会が抱える様々な問題を解決していきます。
そのために、テクノロジーの力を用い、不動産業界の透明性×信頼性を向上させ、「自らの意志と判断でリスクを取って市場に参加する人」を増やし、不動産業界の発展に貢献するために3つの事業を柱に事業を展開しております。
◎ブローカレッジクラウド(不動産に特化したエージェントが集まるエージェントプラットフォーム)
「不動産屋」ではなく、「不動産エージェント」と呼ばれるブランディングを構築し、米国式市場を創造することにより、エージェントの透明性×信頼性を構築し、市場参加者数を増加させ、市場の流動性向上に貢献することを目的としております。
◎イエリーチ(不動産流通プラットフォーム)
第一に、ビッグデータを活用し、AIによる透明性×信頼性を向上させることにより、市場への参加者数を増加させる。
第二に、取引回数を増加させることで資産額の向上×国民の投資へのリテラシーの向上が実現すれば、米国市場同様に個人間での取引ができる透明性×信頼性のある市場を創造し、場の提供をすることでより市場の流動性向上に貢献することを目的としております。
◎みんなの年金(不動産クラウドファンディング)
第一に、人口動態から見ても年金が枯渇することは明らかである。
眠る個人金融資産を不動産の小口化を通じて不動産市場に流入させ、市場の付加価値を向上すること、そして第二の年金代わりになる事業を目指しております。
第二に、その調達した資金を、「新・日本列島改造論」を提唱し、都心部と郊外の不動産を最適化することで不動産市場の流動性向上に貢献する。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です