転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 設計技術者(機械設計職・制御設計職) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 ・各企業様の仕様・要望に設計調整や改善提案も行い、オーダーメイドにてFA装置等の構想の提案、装置設計をCADを用いて作成 ・客先への仕様打合せなどの外出、出張がございます。 <配属先について> ※機械設計グループ:メンバーは女性サポートエンジニアを含む20代~50代の7名のエンジニアが活躍中です。 ※制御設計グループ:メンバーは女性サポートエンジニアを含む20代~40代の9名のエンジニアが活躍中です。 ・2024年10月に完成した新社屋にて新たな環境で業務に取り組んでおります。 ■事業内容 各種自動制御盤及び自動組立装置の設計・製作 <会社の特徴> 「できないことをやれる企業」をスローガンに大手企業を始めとする国内企業からの受注により、各種自動制御盤及び自動組立装置の設計・製作・設置までの一貫生産を行っているため、自らの設計が形となる工程が見ることができます。 また、明るく協調性がある従業員が多く、「仕事が面白い」と感じられる職場環境の創造に努めています。 |
労働条件 |
【勤務地】 長野県北安曇郡 JR大糸線細野駅から徒歩15分 マイカー 通勤:可 駐車場:あり ※マイカー通勤の場合、任意保険加入が必須 【受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙・社用車禁煙) 【転勤】 なし 【雇用形態】 正社員(雇用期間の定めなし) 【試用期間】 あり(期間:3カ月) 試用期間中の労働条件:同条件 【賃金形態】 月給制:応相談 ※賃金については、ご経験やスキルに応じ、相談のうえ決定いたします。 賃金締切日:固定(月末) 賃金支払日:固定(月末以外)翌月15日 【昇給】 あり(前年度実績あり) 【賞与】 年2回(前年度実績あり) 【就業時間】 08時30分~17時00分(所定労働時間:7.5H) 休憩60分 <就業時間に関する特記事項> ワークライフバランスに合わせた時差出勤制度を導入しています。 ・6時30分~15時00分 ・7時30分~16時00分 ・9時30分~18時00分 ・10時30分~19時00分 詳細は採用担当者にお問合せください。 時間外労働:あり 月平均:5時間 36協定における特別条項あり 特別な事情・期間等 突発的な仕様変更や受注対応 年6回、1ヵ月90時間まで、年700時間まで 【休日・休暇】 休日数:120日(年間休日:115日+有給取得奨励日:5日) 土日祝日 その他 週休二日制 当社カレンダーによる (GW・夏季・年末年始など) 計画的な有給休暇の取得を促進しています 【諸手当】 ・通勤手当:実費支給(上限:月額31,600円) ・家族手当:あり 【社会保険】 雇用 労災 健康 厚生 【退職金制度】 あり(勤続3年以上) 退職金共済:加入 【各種制度】 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり 勤務延長:なし 職務給制度:あり 復職制度:あり 育児休業取得実績:なし 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり 利用可能託児施設:なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※機械設計職:iCADの使用経験 設計実務経験(2年以上)※制御設計職:PLCプログラム経験 電気CAD経験(2年以上) ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【歓迎(WANT)】 ・顧客のニーズに合わせた提案力と問題解決ができる方・創業50年を超える安定した企業で働きたい方 ・時差出勤制度を活用しワークライフバランスを両立させたい方 |
アピールポイント | 創立30年以上 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/11/06 |
求人番号 | 3204584 |
採用企業情報

- 株式会社つばくろ電機
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- 機械
- その他
-
会社概要
【設立】1973年6月
【代表者】白澤 祐二
【資本金】1,000万円
【従業員数】80名
【本社所在地】長野県北安曇郡松川村5794-296
【その他事業所】長野
【事業内容】
■自動組立装置 設計・製作
自動組立装置を始め、各企業様の省力化、合理化、及び自動化に伴う設備機械を機械・電気(制御を含む)の区別無く、設計→製作→最終調整まで一貫生産。
■各種制御盤 設計・製作
各企業様の省力化、合理化及び自動化関連の自動制御盤の設計・製作。
■MSP
保守・点検・修理・改善など各企業様の生産設備メンテナンス業務を代行実施。
■機械設計
各企業様の仕様、要望をもとに、機構、構造等構想の提案、及び装置機械設計。
■電気・制御設計
各企業様の仕様、要望をもとに、システムを含めた構想の提案、及び装置制御設計。
■機械部品加工
各企業様の生産設備、自動組立装置に必要な機械加工部品の製作。
■自動化工事
各企業様の生産設備を、ご要望に応えた自動化工事実施。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です