転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 企画・ディレクター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼募集背景 ピッコマはご利用者様と出版社様をつなぐプラットフォームサービスです。 出版漫画、ウェブトゥーン、ウェブ小説など、10万作品以上の多様なコンテンツをお楽しみいただけるサービスとして、日々改善を進めてきました。世界アプリ売上ランキングNo.7、日本アプリ市場の売上ランキングで首位となりました。 次なる成長に向けて、一緒に事業を強化・拡大してくれる方を募集しています。 ▼ピッコマ事業部のご紹介 カカオピッコマには「ピッコマ事業部」という部署があり、アプリやウェブサービスの編成、イベント企画、プロダクト企画を進めています。 メンバーは20-30代の約20名です。ソーシャルゲーム運営職や出版社の編集職など、さまざまな経歴や文化を持つメンバーで構成されています。 ユーザーファーストを行動指針とし、エンジニアやデザイナー、営業部の同僚と力を合わせて改善していきます。 業界1位で、現在進行形で成長しているサービスです。自分が行った施策の効果でサービスが成長していることを感じられます。また、300人に届かない大きくはない会社ですので、上流工程から相談・立案することができます。 ▼仕事内容 自ら主体的にマーケティング施策を立案し、周囲を巻き込みながら推進できる方を募集しています。 自分がオーナー以外の施策の仮説検証においても、フロー効率を高めるような手法を提案したり、メンバーをサポートしたり、学びを共有したりして、サービス全体の企画水準・フロー効率の底上げを担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクトの目的理解、作業範囲の明確化 ・自社・競合の調査、分析 ・企画・リスク検討、体制検討 ・関連各部メンバーとのコミュニケーション ・スケジュール策定、進捗管理 ・成果確認、分析 ・Next Actionの決定、実行 ▼この仕事の魅力 ・国内最大規模のコミックサービスの、企画・運営に携わることができます ・ボトムアップでの企画提案が可能です ・ご自身の働きが、多くのユーザーに直接影響していく実感を持てます |
労働条件 |
■配属先 ピッコマ事業部 ■雇用形態 正社員 ■勤務地 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー25F ■給与 500万〜1000万円 ※前職を考慮のうえ決定します 年棒制(12分割) 残業手当:有 ※みなし残業20時間分/月は年俸に含まれる 昇給:年1回(1月) ■勤務時間 10:00〜19:00(所定労働時間8時間、休憩60分) ※オフィス出社を基本とし、育児・介護要件対象者は週2日テレワーク勤務可能 ■休日・休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土曜/日曜/祝日/その他 年末年始休暇など) ・有給休暇、育児介護休業、慶弔休暇など ■昇給・賞与 ・昇給年1回(1月) ■諸手当 ・交通費支給(非課税限度額の範囲) ■福利厚生 より良いサービスを発信しつづけるためには、メンバーひとり一人の成長が不可欠です。 チームワークを大切にし、成長を後押しする仕組みや生き生きした職場づくりを推進しています。 【ベネフィット】 成長支援金: 成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポートします。 リフレッシュ休暇: 勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給します。(正社員対象) 飲食物フリー: 健康茶やチルド飲料をはじめとした豊富なドリンクやプロテインバー、チョコレート類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供しています。 OFFICE DE YASAI: 新鮮なサラダやフルーツ、無添加や国産食材にこだわった惣菜など、健康的な食事を週2回無料で提供しています。 お食助券(おたすけ): 専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポートします。(主要コンビニや一部レストランで利用可能) ピッコマコイン補助制度: ピッコマで使用可能なコインを毎月1,500コイン(1,500円分)支給します。 e-learning選択式受講制度: 150以上の豊富なe-learningコンテンツの中から自分のテーマに合わせて、必要な時に繰り返し受講いただけます。 チーム懇親会補助: チームの懇親を深めるために月一回の懇親会費用(1人5,000円)を補助します。 【健康支援】 医療費補助制度: 社員およびその扶養家族が受診した保険診療の自己負担分を補助(年5万円まで)します。 妊活サポート制度: 本人及び配偶者の不妊治療のための有給休暇を年間10日間付与します。 健康診断ほか: 定期健康診断、オプション項目費用の補助、インフルエンザ予防接種無料、Carely(健康相談チャット)、常備薬(富士薬品) 選べる健康相談室: 困りごとに応じて産業医や社内相談室に随時ご相談いただけます。 スポーツクラブ利用制度: 全額会社負担で提携スポーツクラブを利用できます。 【仕事環境】 デスク環境: アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減しています。 オフィス設備: 各階テーマのある緑豊かな空間作りがされており、社内デザイナーによる季節ごとの装飾がほどこされています。フリースペースには多くの椅子を配置し、休息やコミュニケーションの場となっています。 イングリッシュネーム: 代表取締役含め全てのメンバーがイングリッシュネームで呼び合うことで、役職や肩書にとらわれないフラットなコミュニケーションを推進しています。 入社日から使える有給休暇: 試用期間中でも1時間単位で有給休暇が使用できるので、急な対応が必要な時にも安心です。 その他: 年末年始休暇、完全週休2日、育児介護休業(法定内)、交通費支給(非課税限度額の範囲)、各種保険完備(関東ITソフトウェア健康組合に加入)、慶弔休暇、慶弔見舞、Visa申請代行、社員紹介制度 ■労働条件 ・賃金形態:年棒制(12分割) ※前職を考慮のうえ決定します ・残業手当:有 ※みなし残業20時間分/月は年俸に含まれる ・退職金:無 ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地 ■選考フロー 書類選考→面接3回→内定 ※基本的には対面での面接を予定しています。 ※選考時の課題有無:有 ※面接回数は変更となる場合があります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・toC領域のオンラインサービスの運営ディレクション経験を3年以上・要件定義書の作成スキル(アプリ/ウェブどちらかの実務経験有) ・コミュニケーション能力(デザイン・開発・営業など複数チームとの連携) ・分析力 ※Google Analytics for Firebase(アプリ分析)やGoogle Analytics(WEB分析)の使用経験があるとなお良い。 【歓迎(WANT)】 ・組織マネジメントの経験・ゲーム、コミック、動画などエンタメ・オンラインサービスの運営PL/PM経験 ・エンタメ業界/オンラインサービスの知見 【求める人物像・経験】 ・オーナーシップを持ち、自分の担当業務にとどまらず事業全体の成功を考え自発的・独立的に行動できる方 ・事業全体/担当プロジェクト内の課題を積極的に解決に導いていける方 ・高いクオリティを追求しつつ、スピード感をもって試行錯誤と改善を繰り返せる方 ・アプリ/ウェブのユーザートレンドに敏感で、物事を柔軟に考えながら、考えを言語化し、ロジカルに伝えることができる方 ・ユーザー視点でより良いサービスを作ることを大切にできる方 |
アピールポイント | 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/02/20 |
求人番号 | 3178006 |
採用企業情報

- 株式会社カカオピッコマ
-
- 資本金90百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2011年7月
【代表者】金 在龍
【資本金】9,000万円(2025年6月現在)
【従業員数】280名(2025年6月現在)
【本社所在地】東京都港区麻布台1-3-1
【事業内容】
電子マンガ・ノベルサービス運営
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です