転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ProdDev】コミュニケーションデザイナー/BXデザイナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【現状の課題】 ・ブランドエクスペリエンスが構築できておらず、事業とプロダクト体験の接続がまだまだ未成熟なので、強化したい ・ブランドの機能的価値と情緒的な価値をバランスよく設計していきたい ・プロダクトのデザイン品質を標準化していきたい ・デザイン経営を推進し、デザイン文化をもっと社内に浸透させたい 【期待する役割】 事業戦略やプロダクトビジョンを接続し、ブランドエクスペリエンス(ブランド体験)を設計/構築することを期待しています。 ChatGPTなど生成系AI市場が盛り上がってきている中、ブランドエクスペリエンスの重要性が高まって参りました。 今回のコミュニケーションデザイナー/BXデザイナーには、プロダクトの内外におけるユーザーや各ステークホルダーとのコミュニケーションスタイル及び世界観を確立し、組織へ浸透させることを期待しています。 更にはブランディングやマーケティング、プロモーションのデザインや、自社のカルチャーおよびアイデンティティを体現したデザインの管理、加えてIA(情報アーキテクチャ)を整理しプロダクトのUXをアップデートいただくことなど、ブランドエクスペリエンスに関わる全ての領域をお任せします。 【業務内容】 当社のブランドエクスペリエンスを高めるために必要な一連の活動をお任せします。 - プロダクト/サービス/コーポレートのブランディングストーリー設計、社内外への浸透 - 会社紹介資料/営業資料/IR資料/アセットなどのデザイン、ディレクション、効果検証 - SaaSプロダクトのUXとBXの接続 - デザインシステム/スタイルガイドの構築/運用/アップデート - ブランドアイデンティの構築/刷新 - ブランド表現のためのアセット開発 【チーム構成】 Design Unit プロダクトデザインを担当 ・プロダクトデザイナー(UI/UX)3名 ※その他POやPdM、エンジニアやマーケティングチームとも関わる想定です 【開発環境】 [使用ツール] ・Figma, Miro, Zoom, Teams, Slack, Adobe CC..など 必要に応じて購入を検討します |
労働条件 |
勤務体系 【就業時間】 ■専門業務型裁量労働制 (1日10時間) ※固定残業代を支給している関係で10時間と定めていますが、 実態は毎日2時間残業が発生しているわけではありません。 ■標準労働時間 10:00~19:00 ■リモートワーク可 ※時間にも場所にも縛られずに柔軟な働き方を実践しております! 【年間休日】 ■123日 ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 【有給休暇】 ■入社時付与 ※付与日数は入社月による 【その他】 ■産休取得実績有り 試用期間あり(6ヶ月)※試用期間中の条件変更なし 福利厚生 【保険】 ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 【手当】 ■通勤交通費(リモートのため実費支給) ■顧客と向き合う手当 ・毎月2万円を経費申請などの手続きなしで一律に支給 ・自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用 (書籍購入/セミナー受講/備品購入等) ■リモートワーク準備一時金 ・リモートワークを行うための準備に要する費用として50,000円を一律支給 ・入社後最初の給与に反映され支給 【その他】 ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■月1回の研究日制度(自身の技術向上・学習目的) ■希望のPC支給 ■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供 ■オフィスグリコ設置 ■Wantedly Perk |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※すべて必須・デジタルプロダクトを含むクリエイティブディレクション、アートディレクション、ブランドデザイン領域のいずれかで、5年以上のご経験 ・会社紹介資料/営業資料/IR資料などの制作ができるデザインスキル ・デザインガイドライン/CI・VIの策定の経験 ・コーポレートブランディングのデザイン戦略立案〜推進までを行なったご経験 ※ 応募時にポートフォリオをご共有いただきます。 【歓迎(WANT)】 ・市場調査、ユーザーヒアリング、ユーザーテストのスキルと経験・スマートフォンアプリ、SaaSプロダクトのデザイン経験 ・自然言語処理やAIに関する業務経験もしくは知識 ・デザインチームのリード、またはマネジメント経験 ・プロダクトのリブランディングのご経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/09/23 |
求人番号 | 2980697 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
- IT/Web業界やX tech系企業様の代表者、経営層の方々と多くのリレーションを持っております。 主にハイレイヤー層や経営層クラスのポジションで実績を出しており、直近では日本を代表するエンジニアの方と急成長中のIT企業様とのご縁を繋がせて頂きました
- (2020/09/18)