1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【プロダクトマネージャー】飲食&小売店向けSaaS型サービスのプロダクトマネージャーをお任せいたします

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【プロダクトマネージャー】飲食&小売店向けSaaS型サービスのプロダクトマネージャーをお任せいたします

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社デジタルガレージ

株式会社デジタルガレージ

  • 東京都

    • 資本金97,217百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
部署・役職名 【プロダクトマネージャー】飲食&小売店向けSaaS型サービスのプロダクトマネージャーをお任せいたします
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■求人概要
当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。

【当社が手掛けた日本初のサービス・事業】
・日本で初めての個人用ホームページの作成
・ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入
・Twitterの日本導入支援
・統一型QRコード決済の開発
 
現在、当社では、全ての産業のデジタル化を加速させるべく、決済プラットフォームを軸とした事業展開を行う戦略”Fintech Shift”を推進しています。

2022年3月にサービス提供を開始した飲食&小売店向けのSaaS事業について、事業成長に合わせたプロダクト強化のために、サービスのグロースを担っていただくプロダクトマネージャーを募集します。
 
【ご担当いただくプロダクトについて】
フードデリバリーなどのオンライン注文サービスの業務効率化と売上の拡大を実現する飲食店/小売店向けのDXサービスです。

1台の端末のみで複数のフードデリバリー・テイクアウトサービスの注文管理、メニュー管理、POS連携などを実現することが可能なため、オペレーションの負荷なく複数のデリバリーサービスを追加可能な点が魅力のプラットフォームサービスです。
現在、大手飲食チェーンへの導入実績もあり、今後飲食・小売業界へ更なる拡大を行ってまいります。


■お任せする業務内容
・飲食店および小売店向けSaaSプロダクトの設計、開発ディレクション、改善
営業やエンジニアと協力しながら、お客様のニーズをプロダクトに反映し、サービスのグロースを担っていただきます。
・開発プロジェクトのマネジメント
・プロダクト利用状況のモニタリング、改善案の実行
・事業を成長させるためのプロダクトビジョンや戦略の策定
・円滑にプロジェクトを推進するためのステークホルダーコミュニケーション(顧客、パートナー会社など)
・市場、競合、周辺サービスの調査分析
・当社の保有する決済事業やマーケティング事業と連携した新しいプロダクトの企画/立案

■当ポジションの魅力
・飲食業界や小売業界のDX化を当社の保有するアセットを活用しながら推進できる
・新規事業の立ち上げメンバーとして0→1のプロダクト企画開発経験を積むことが可能
・経営に近いポジションで裁量権をもって事業企画運営に携われる
→SaaSやソフトウェアサービス等の領域での職務経験を活かしながら
 裁量権持って仕事に取り組みたいとお考えの方にご活躍いただけるポジションです。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
年俸制
600万円~1,100万円(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)

月額:471,667円~816,667円程度
固定残業代:月30時間相当の時間外勤務手当および、深夜勤務手当として、36,885円~105,390円を月給に含んで支給
※超過した時間外労働分は追加で支給
※管理監督者として採用となった場合には、月30時間相当の深夜勤務手当のみ月給に含んで支給

昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(4月)

【勤務地】
東京都渋谷区
JR、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線「渋谷駅」より徒歩8分

【勤務時間】
フルフレックス制
※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる
※標準労働時間1日8H
※休憩1H
※管理監督者としてのポジションでご入社いただく予定です

【休日休暇】
年間休日123日(2022年度実績)
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等

【福利厚生】
通勤手当
社員持ち株会
確定拠出年金
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
育児短時間勤務制度
ベビーシッター割引券
定年再雇用制度
DG Camp(保養所)
ベネフィットステーション

【その他】
会社PC・携帯貸与
社内カウンセリング制度
イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等)等

【受動喫煙対策】
原則屋内禁煙(喫煙室あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・自社サービス運営企業でのプロダクトマネージャー(もしくは、プロダクトづくりにおける隣接する職務)として1年以上の実務経験
・自発的/自分事化し、PDCAを回しながらプロジェクト推進をしてきたご経験

【歓迎(WANT)】

・飲食業界または小売業界でのITサービスの開発経験
・プロダクト開発におけるアジャイルやスクラムの経験
・ユーザーエクスペリエンスに関する深い理解

アピールポイント 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/09/25
求人番号 2975723

採用企業情報

株式会社デジタルガレージ
  • 株式会社デジタルガレージ
  • 東京都

    • 資本金97,217百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立年月日】1995年8月17日
    【代表者】代表取締役社長 兼 グループCEO 林 郁
    【資本金】972億1,700万円(2022年3月期)
    【売上高】729億5,500万円(2022年3月期)※連結
    【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿南

    当社は創業以来、「インターネットの『コンテクスト』を創っていく会社」として、
    世の中の役に立つ、新しい生活・社会・産業へのビジネスソリューションを提供しています。

    ロボット型検索サービス、ブログ検索、eコマースでの価格比較、レストラン検索サイト、ソーシャルメディアのローカライズ支援、決済プラットフォーム、FinTech分野第一号となる「規制のサンドボックス制度」の認定取得をはじめとした、グループ企業とパートナー企業との共創により本格化しています。

    これら最先端の国内外のインターネットビジネスと常に関わりながら蓄積してきた経験と実績が当社の強みであり、付加価値の高いコンテクストを生み出す源泉となっています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ