1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◆静岡県積極採用◆整備メンテナンス職《コスト削減で生産効率UPに貢献。自社所有物を適正化し、事業運営を支援するポジション》

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

◆静岡県積極採用◆整備メンテナンス職《コスト削減で生産効率UPに貢献。自社所有物を適正化し、事業運営を支援するポジション》

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 ◆静岡県積極採用◆整備メンテナンス職《コスト削減で生産効率UPに貢献。自社所有物を適正化し、事業運営を支援するポジション》
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■レンタル機械の整備・保守・メンテナンス業務をお任せします。
当社がお客様にレンタルする様々な商品の入出庫時に安全な状態で整備されているかの確認(基本的な点検、部品の交換や清掃などの簡単な作業は営業所で対応)において、専門的メンテナンスが必要な場合は、全国主要エリアにある当社管理センターにて専門知識と経験を持つスタッフが対応しています。

《こんな商品を扱っています》
ダンブ、トラック、高所作業車、土木作業機械、道路工事機械、フォークリフトなど、7,000種類以上の商品がありますが、最初からすべてを覚えるわけではないので安心してください。よく貸し出しされる商品から順番に覚えていただきます。

《具体的な仕事内容の流れ》
■機械の入庫・出庫点検
汚れやキズ、付属品などを目視点検。その後マニュアルに従い、動作確認、最後に清掃します。

■故障機械や車両の修理
貸出機械の返却時に、部品の欠損等が見つかる場合があります。部品交換程度であれば拠点で対応、専門的修理が必要な場合は管理センターで専門のスタッフが対応します。
※修理代金の見積を作成したり、商品の貸出可否をシステムに入力したりもします。

■各機械の法定点検・月例点検
機械には、「3ヶ月に1回」「1年に1回」など、点検する頻度や項目が決まっていますので法令に従い点検を実施していただきます。

■出張修理
貸出先現場で機械が故障した場合等は、出張修理対応を行ないます。修理に時間がかかりそうなら、代わりの商品を用意して対応します。

■来客対応
お客様がレンタルする機械を受け取りに来るので、トラックへの積み下ろし作業を手伝います。

《管理センターとは》
メンテナンスを専門で行なうのが管理センターです。国内でも数少ない点検設備を導入し、高い品質管理ができる仕組みとなっています。高い技術を持ち合わせた専門のメンテナンススタッフが100名以上活躍しています。

《採用背景》
現在までに、全国に事業を展開しており、業界トップクラスのシェアを長年維持している中、当社への顧客からのレンタル依頼も日を追うごとに増加中しています。今後さらに売上拡大を目指す中で、拠点数拡大を加速させています。それに伴い、今回新たに保守メンテナンスの核となる人材を全国から広く探しているところでございます。

《入社後イメージ》
■管理センターおよび営業拠点での研修
まず会社の管理体制の仕組みについてや商品知識などを学びます。

■教習センターでの研修
安全教育・機械操作等。クレーン/玉掛け/フォークリフト/高所作業車の4資格を約1ヶ月間で取得して頂きます。(費用は会社負担です)

■教育担当によるマンツーマン指導(コーチャー制度)
入社時より先輩社員によるマンツーマン指導・アドバイスを受けられます。

《配属部署例》
■1営業所につき、平均で正社員2名~4名、パート1名~4名が配属されています。
■年齢層は20代~30代後半が中心です。
■定着率95%
労働条件 【配属先一覧】
※静岡県積極採用中!
※将来的に転勤の可能性がございますが、必ずご相談の上決定いたします。

<東北>
■宮城県(石巻・仙台・多賀城・名取)

<関東>
■茨城県(ひたちなか・神栖)
■埼玉県(川口・越谷)
■千葉県(千葉・市川・市原)
■東京都(江戸川・江東・日野)
■神奈川県(川崎・横浜・厚木・相模原)

<中部>
■静岡県(三島・沼津・富士・静岡・藤枝。磐田・浜松)
■愛知県(豊橋・岡崎・豊田・刈谷・瀬戸・尾張旭・春日井・小牧・名古屋・清須・東海・知多・常滑)
■三重県(四日市)

<近畿>
■大阪府(東大阪・茨木・大阪・堺)
■兵庫県(伊丹・西宮・姫路)

<九州>
■福岡県(北九州・福岡)
■熊本県(合志)


【雇用形態】
正社員(期間の定め無)

【試用期間】
有(3ヶ月間)※同条件

【就業時間】
8:30~17:30 or 9:00~18:00(休憩1時間)
※勤務地により就業時間が異なります。
※社長自ら「労務管理を真剣に!」と取り組み、20時半にPC強制終了します。

【休日】
■年間休日120日
■完全週休2日制(日曜+その他1日/シフト制)
※月に2~4回土曜休み有
■祝日
■夏季休暇(6日※2022年度実績)
■年末年始休暇(6日※2022年度実績)
■GW休暇(6日※2022年度実績)
■有給休暇(試用期間終了後10日付与)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり/取得率100%)
■介護休暇


【残業】

※時間外労働分は全額支給。

【待遇・福利厚生】
■昇給年1回(3月)
■賞与年2回(6月・12月)
※6.0ヶ月分/2022年度12月実績
■交通費支給(月5万円まで)
■高速通勤手当(片道1時間以上の方には、別途往復支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■営業手当(月1~2万円)
■残業手当(全額支給)
■資格手当
■住宅手当(世帯主に月1万円)
■特定地域手当(月1~2万円※社内規定による)
■単身赴任手当
■海外赴任手当
■子ども手当(1人につき月5000円)
■寒冷地手当(月4000~8000円)
■財形貯蓄
■退職金制度
■確定拠出年金
■社員持株制度
■社員旅行(国内・海外)
■定期健康診断
■人間ドック受診料補助
■忘年会費用補助
■各種クラブ活動
■U.Iターン支援制度
■寮・社宅制度有(寮:月1万円・駐車場付/社宅:世帯・単身者ともに用意)
■資格取得制度有(当社教習場にてフォークリフト、クレーン、玉掛け等が取得可能。資格取得費用、教習場までの交通費は会社負担)
■研修制度(入社後研修・中途入社者研修・階層別研修・海外研修)
※整備実務研修・商品研修・リーダーシップ研修など様々な研修を受講可能
■報奨金有(成績優秀者対象)
■営業車・スマホ・ノートPC貸与
応募資格

【必須(MUST)】

■車両、建築機械、設備機器、工具等の整備経験を有する方

【歓迎(WANT)】

■建設機械整備経験
■モーターコンプレッサー、発電機などの動力機械整備経験
■自動車整備経験
■建機レンタル会社での整備職

《当社で活躍されている人材例》
整備士など車やバイクが好きな方が中途入社者として活躍しています。

《転勤について》
将来的には転勤が発生する場合があります。その際、東日本エリア/中日本エリア/西日本エリア内など、エリアを越えた転勤については個人の意志や事情も配慮し、『必ず』ご相談の上で決定します。
アピールポイント 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 シェアトップクラス 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/09/19
求人番号 2969983

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ