転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 保育を変える!経営層として業界に変革を促す教育・研究事業推進責任者の募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社グループのご紹介】 1997年の創業以来「生活総合支援サービス」の提供を掲げ、子育て支援、介護、生活支援、給食などの事業領域で挑戦を続けており、幼少期から少年期、青年期、老年期に至るまで、すべてのライフステージの「家族とくらし」を支え、「感動と満足」を提供し続けることをミッションとしております。 【当社のご紹介】 グループの一社として、子育て支援事業を推進しています。企業理念に「科学や技術とつながるHITOの力で、子どもたちの輝く未来の創造」を掲げ、現在は認可保育所の運営をコア事業とし、子育てに関わる周辺領域についても、新規事業として取り組んでおります。 運営施設数は109園、社員数は約2000名と、順調に事業拡大しており、子育て支援事業の担い手として更なる成長を目指している中、児童発達支援事業所の運営を2022年よりスタート。 事業所数が4園となり、今後も児童発達支援事業所の開設を加速させていく計画となっております。 【当社の特色】 当社の運営する園で育った子どもが父、母となり、またここにあずけたいと思えるような「おかえり」が生まれる保育所づくりを目指しています。 そのため、 保育士の研修について充実したプログラムを組み、 保育の質の向上にも日々取り組んでおります。 また、食の大事さを伝える食育や、英語のプログラム、心身の成長を支援するダンスプログラムを開発、提供しています。 【今回の募集の背景】 待機児童の解消がすすみ、今後急速に保育園は選ばれる時代になっていきます。選択の基準は保育の質。保育の質を構成する重要要素は、保育者の質、提供プログラムの質、保育環境の質、働きやすさの質。それらすべての質に責任を持ち事業を推進頂く役割が、今回の募集ポジションであり、当社成長のカギを握る部門です。このたび部門の拡充に伴い新規で採用を行っております。 【業務内容】 子どもや保育にかかわるすべての人々の、保育の質向上と成長をサポートしていくという願いのもと、保育や子育て関連事業に携わる方向けに保育関連研修の実施と、研修部門のノウハウを活かした最新の科学や理論に基づく各種保育研修やコンテンツの磨き込み・浸透を行っております。 研修事業は、カリキュラムの開発から、既存研修の質の向上、基盤強化、と取り組むべき課題は多くあります。 これらの課題に経営層として、教育・研究事業の専門的な知識を活かした業務推進を担って頂ける方を求めています。 ・教育・研修事業の立ち上げ・推進 ・外部専門家とのネットワークづくり、連携強化 ・保育運営を含む、より幅広い子育て支援の観点からの事業の強化、組織の整備 ・日本社会における保育・教育・研修についての幅広い問題提起、その解決に向けた事業推進 ・将来的な海外展開を見据えた事業の強化、組織の整備 ・メンバーマネジメント、育成 【組織構成】 部門配下に、研修事業支援部門(4名)・社内研修推進部門(5名)・専門職部門(5名)、コンテンツ部門(5名)があり、各部門の専門家が専門性を発揮して業務を推進するクリエイティブなチームメンバーの中、部門長とともに事業の推進責任を担っていただきます。 入社当初はご経験に応じた部門を統括していただき、将来的に全部門統括責任者を担っていただける方を募集しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【勤務時間】 フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) フレキシブルタイム 6時00分から22時00分 ※コアタイム(11時00分から15時00分) ※ほかフレックスタイム制に関する協定の定めによる 【勤務地】 東京都港区 ※品川駅徒歩圏内 ※転勤なし ※テレワークも可能(週1回の本社出勤はmust、在宅手当支給) ※研修センター(JR田町駅)での勤務あり 【アクセス】 JR各線、京急線、東海道新幹線『品川駅』港南口より徒歩8分 京急本線『北品川駅』より徒歩8分 東京モノレール、JRりんかい線『天王洲アイル駅』より徒歩18分 【給与】 応相談 【諸手当】 交通費支給(社内規定による) 在宅手当 【休日】 土、日、祝 ※研修日程により出勤いただくことがあります。 有給休暇(試用期間明け3日付与、及び法定付与日数+3日付与) 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日 【福利厚生】 社会保険完備 育休・産休制度有 退職金制度 確定拠出年金制度 持株会制度 リロクラブ(200,000施設以上のメニューあり) コナミスポーツ法人割引制度(1回1,200~1,500円で利用/入会金無料) リゾートトラスト福利厚生施設利用 オフィスおかん 社員割引制度(グループ各社のサービス 等) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・保育業界にて就業経験のある方・教育・研修領域において、事業立ち上げ・推進経験のある方 ・組織を整備、牽引し、事業成果を上げてこられた方 ・論理的思考力、分析力がある方 ・積極性、意欲、柔軟性のある方 ・リスキリングを続け、市場ニーズ・トレンドに対して高い感度を維持できる方 ・各専門領域のメンバーマネジメント、コンサルティングができる方 |
アピールポイント | 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/11/17 |
求人番号 | 2963455 |
採用企業情報

- HITOWAキッズライフ株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 福祉・介護
-
会社概要
【設立年月】1997年2月
【代表者】代表取締役社長 高石 尚和
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
【事業内容】
「太陽の子保育所」保育事業
保育所・病児保育室・学童クラブなど施設の運営