転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | Software Engineer(Machine Learning) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【採用背景】 当社は「AI化された総合金融機関」をコンセプトに機械学習を活用した「ユーザーが呼吸感覚で使えるプロダクト」の開発を目指しています。 本ポジションでは、OCRやNLP分野の機械学習OSSを活用したこれまでにないプロダクト開発を担っていただけるソフトウェアエンジニアを募集します。 【開発のスコープ】 ・OCRの改善 ・Chat申請の対話分類、要素抽出 ・クレカの不正利用検知 ・業務統制状態の評価モデル構築 【具体的な業務内容】 ・世の中にあるオープンソースモデルやパブリッククラウドAPI等のリサーチ ・自社の事業状況やプロダクトのユーザーニーズにマッチした解決策の提案 ・自社で展開する各プロダクトへML系APIの導入および関連する開発業務 ・リリース後のKPIモニタリング等、改善施策の立案とオペレーションの実行 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験5年以上・Azure, AWS, GCPなどのML系APIまたは機械学習OSSを活用したプロダクト開発の経験のある方 ・MLを活用したプロダクトのパフォーマンスを監視しながら、最適化するためのPDCA活動を行った経験のある方 ・追加学習、ファインチューンなどの機械学習モデルの最適化オペレーションを運営した経験がある方 ・ビジネスレベルの日本語力 【歓迎(WANT)】 ・機械学習に関する論文を読み解き、機械学習のモデル構築し、プロダクション環境に実装した経験・MLOps環境構築によるモデルトレーニングの経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる自走力のある方 ・単に機能を開発するだけでなく、「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方 ・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられるContributor Mindのある方 ・必要な情報を把握したり、他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 女性管理職実績あり シェアトップクラス 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/09/13 |
求人番号 | 2962778 |
採用企業情報

- 株式会社UPSIDER
-
- 資本金8,794百万円
- 会社規模31-100人
- クレジット・信販
- その他
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月】
2018年5月
【代表者】
宮城 徹
【資本金】
8,794百万円(資本準備金含む)
【本社所在地】
東京都港区六本木7丁目15番7号
【支店】
東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル4階
【事業内容】
法人間決済サービスの企画・運営
【代表プロフィール】
代表取締役 宮城 徹
2018年に株式会社UPSIDERを創業。以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー東京支社・ロンドン支社にて、銀行オープンAPI等のデジタル戦略策定、手数料体系や店舗配置の最適化等、大手金融機関の全社変革プロジェクトに携わる。
【会社紹介】
Mission:挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る
UPSIDERは、世の中に新しく生まれるサービスや技術を、お金の面から応援する今までになかった『新しい金融サービス』を提供する会社です。
海外と比べた際に、急激に成長を遂げているスタートアップが国内からなかなか出てこないことに疑問を感じたことはありませんか?
私たちは新しいビジネスの足枷となる存在ではなく、全力で支援し、成長を支えられる存在でいたいという想いから『挑戦者を支える世界的な金融プラットフォーム』を目指しています。