1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◢◤リモート×フレックス|SaaS事業 PdM◢◤サブサハラアフリカ6億人の小規模農家の所得向上を目指すテックスタートアップ

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

◢◤リモート×フレックス|SaaS事業 PdM◢◤サブサハラアフリカ6億人の小規模農家の所得向上を目指すテックスタートアップ

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
Degas株式会社

Degas株式会社

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • コンサルティング
部署・役職名 ◢◤リモート×フレックス|SaaS事業 PdM◢◤サブサハラアフリカ6億人の小規模農家の所得向上を目指すテックスタートアップ
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
・当社は、「人々の生活を劇的に変える」をビジョンに、サブサハラアフリカ6億人の小規模農家の所得向上を目指すテックスタートアップです。既に便利な社会をさらに便利にするサービスではなく、文字通り世界を変え、インパクトと収益を最大化する事業のみに全リソースを集中しています。
・その結果、2019年より、データ収集やAIを駆使した与信判断と、データドリブンなオペレーションをもとに行うアフリカ小規模農家ファイナンス事業を展開しています。農業資材や農地評価、営農指導、収穫物等のデータを自社アプリおよび光学衛星で収集、AIを活用した小規模農家の与信スコアの形成と、高い回収率を実現するデータドリブンなオペレーションに強みを持ちます。累計46,000軒の小規模農家にファイナンスを提供し、2023年は30,000エーカーの散在した農地を、70人超のフィールドエージェントを起点に、日本とガーナ合わせて140人ほどでマネージメントしています。2020年、ガーナ大統領から感謝状を受領。
・また、土壌再生を促進し二酸化炭素を隔離させ、世界的な注目を集めているリジェネラティブ農業をアフリカ最大規模で実施中。農家の所得を向上させ、世界で最も気候変動に寄与していないアフリカから、逆に世界の脱炭素化に貢献してまいります。
・2023年7月、この機運を日本でも高めるため、アライアンスを発足し、日本を代表する企業の皆さまと質の高いカーボンクレジットの創出と流通を通じた気候変動と社会課題の解決を目指しております。
・Are you ready to change the world? →下記へお進みください

【事業と職務概要】
・当社のコアである農家ファイナンス事業は、農業資材(種子や肥料)を小規模農家へファイナンスし、収穫物で返済してもらうモデルです。テクノロジーを駆使したオペレーショナルエクセレンスを最大限駆使し、2023年現在アフリカ最大規模で、西アフリカ・ガーナ25,000軒超の小規模農家と取引を実現しています。また、その過程で自社開発したネイティブアプリや衛星データで農家・農地・農業のデータを収集。独自の機械学習アルゴリズムに則り与信判断を行い、農業の最適化を行っているのも特徴です。返済された農作物(主にトウモロコシ)は、当社独自のトレーサビリティシステムを介し、品質を担保した状態でグローバルフードカンパニーへ販売しています。加えて、投下肥料量の削減と、質の高いカーボンクレジットの創出を目指すため、アフリカ最大規模1,000エーカーの点在した農地で小規模農家とともにリジェネラティブ農業も実行しています。
・今後は、農家ファイナンス事業に留まらず、リジェネラティブ農業による肥料量の削減を通じた農家ファイナンス事業の利益率向上(投下肥料量の削減=生産コスト削減)や、土壌経由での二酸化炭素の貯蓄を通じた質の高いカーボンクレジットの創出などいった横展開を加速させます。
・また、サプライチェーンに農家を抱える大手企業とともに、当社が保有するトレーサビリティを実現し、小規模農家のマネージメントを行うオペレーションとシステムを展開。直近では、不二製油グループさんと、ガーナでのシアナッツの調達を当社で担うための業務提携を発表いたしました。
・さらに、独自小規模農家データを駆使し、財団の支援を受け開発中のAGI(汎用人工知能)を駆使し、リジェネラティブ農業の普及を促進させる大規模言語モデル(LLM)ベースのシステムの拡大などを通じた売上の多角化を図ってまいります。
・既存の当社事業に付随している、小規模農家のプロフィールや農地・農業の可視化システム、および農作物のトレーサビリティシステムなどを絡めたサービス(以下、当社SaaSプロダクト)の、大企業@日本への外販を進める上でのサービス設計、プロダクト仕様作成、開発進捗管理、および現地でのインプレメント
・当社が西アフリカ・ガーナにて推進している農家ファイナンス事業や、リジェネラティブ農業の日本サイドでのパートナー企業・団体・研究機関の模索と事業開発。

【業務内容】
・SaaS事業の立ち上げ
・クライアント折衝
・プロダクトの説明や質問などのやりとり
・クライアント要望に沿った要件定義
・仕様書のすり合わせ
・リジェネラティブ農業に関するスマートフォンアプリのプロダクトマネジメント
・継続利用可能なSaaSプロダクト立案
・開発案件の優先順位付け
・開発プロジェクトの進捗管理
・関係部門とのコミュニケーション
・QA/テスト
・現地(新興・途上国想定)での立ち上げと現場でのプロダクトインプレメント
・デザイナー、エンジニアのみならず、クライアント様やガーナのオペレーションチームなど 複数の関係者と協業しながらプロダクト開発を推進する役割です。

【ポジションの魅力】
・世界を変える一翼を担えます
・真のGlobal Companyで世界を舞台にご活躍いただけます。テックチームは米企業や国内大手でシニア・リードポジションを担ってきたメンバーもおります。
・農家ファイナンスだけではなく、脱炭素、および高品質なカーボンクレジットという今、まさにルールメイキングが行われている業界の最前線に立ち、世界の気候変動問題の解決に寄与できます。
・アフリカを筆頭に、日本、ロシア、フランス、フィリピン、オランダ等多国籍マルチカルチャーのチーム環境での事業推進を経験できます。

Let's change the world, together.


【Company overview】
We are a tech start-up that aims to improve the incomes of 600 million smallholder farmers in Sub-Saharan Africa with the vision of "Changing people's lives, dramatically". It focuses all its resources solely on businesses that literally change the world and maximize impact and revenue, rather than on services that make an already convenient society even more convenient.
As a result, we have been running a smallholder farmer financing business in Africa since 2019. The startup's strength lies in its data-driven operations, which collect data on agricultural inputs, farmland valuation, farming guidance, harvests, etc. via in-house apps and optical satellites, and use AI to formulate smallholder credit scores and achieve high recovery (repayment) rates. Up until today, We has provided finance to 46,000 smallholder farmers and managed 30,000 acres of scattered farmland in 2023, with over 70 full-time field agents, with a talented team of over 140 people in Japan and Ghana. In 2020, we received a letter of appreciation from the president of Ghana.
Regenerative agriculture is also being implemented on the largest scale in Africa, which is attracting global attention for its ability to promote soil regeneration and sequester carbon dioxide. By increasing smallholder farmers' incomes, we will contribute to global decarbonization from Africa, which is the world's least contributor to climate change.
In July 2023, we launched an alliance to build on this momentum in Japan, aiming to solve climate change and social issues through the creation and distribution of high-quality carbon credits with leading Japanese companies.

Are you ready to change the world? If so, please proceed to the following.

【What to do】
・Our main business, farmer finance, is a model in which we provide agricultural materials (seeds and fertilizers) to small farmers, who repay us with their harvest. Through maximum use of technology-driven operational excellence, we are the largest in Africa as of 2023, and have achieved business with more than 25,000 small farmers in West Africa and Ghana. In the process, we also collect data on farmers, farmland, and agriculture through native apps developed in-house and satellite data. We also make credit decisions in accordance with our own machine learning algorithms to optimize agriculture. The repaid crops (mainly maize) are sold to global food companies with quality assured through our own traceability system. In addition, in order to reduce the amount of fertilizer used and to generate high quality carbon credits, we are also implementing regenerative agriculture with small farmers on 1,000 acres of scattered farmland, the largest in Africa.(largest in Africa)
・In the future, we will accelerate not only the farmer finance business, but also improve the profitability of the farmer finance business by reducing the amount of fertilizer through regenerative agriculture (reduction of fertilizer = reduction of production costs), and create high-quality carbon credits through sequestration of carbon dioxide through the soil.
・Together with large companies that deal with supply chains and farmers, we have deployed operations and systems to manage small farmers and improve traceability. Most recently, we announced a business partnership with Fuji Oil Group to source shea nuts in Ghana through our company.
・Diversify our sales through the expansion of large-scale language model-based systems that promote the spread of regenerative agriculture, using our own small-scale farmer data and AGI, which is under development with the support of the Foundation.
・Design services, create product specifications, manage development progress, and perform local implementations of services associated with our business, such as small farmer profiles, farmland and agriculture visualization systems, and crop traceability systems ("SaaS products") for a large Japanese company.
・Seek partner companies, organizations, and research institutions on the Japanese side for the farmer finance business and regenerative agriculture being promoted in Ghana, West Africa, and for business development.

【Job description】
・Launch SaaS business.
・Negotiate contracts with clients.
・Explain products and answer questions.
・Define requirements according to client requests.
・Create specifications.
・Manage the product of a smartphone application related to regenerative agriculture.
・Create a SaaS product that can be used on a permanent or long-term basis.
・Prioritize development projects.
・Manage the progress of development projects.
・Proactively communicate with relevant departments.
・QA/Testing
・Project launch and on-the-ground product implementation in emerging and developing countries.
・Promote product development in collaboration with multiple stakeholders, including not only designers and engineers, but also clients and the operations team in Ghana.

【Why this job】
・You can play a key part in changing the world.
・You'll be working at a truly global company on the world stage. The technical team includes members who have held leadership positions in U.S. companies and major Japanese companies.
・You'll be at the forefront of an industry that's not just about farmer finance, but also about decarbonization and high-quality carbon credits - an industry that's in the midst of rule-making right now, and can help solve the world's climate change problems.
・You will experience business development in a multinational, multicultural team environment, including Japan, Russia, France, the Philippines and the Netherlands, with Africa at the forefront.

Let's change the world, together.
労働条件 【雇用形態】正社員(当社)
【試用期間】入社後6ヶ月(本採用と同条件)
【勤務地】東京
【勤務形態】フルリモートワーク
      都内のクライアントとのオフラインMTGあり
      クライアントや案件次第で、新興・途上国への短期〜中期出張あり
【勤務時間】スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
【休日・休暇】・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
       ・有給休暇
       ・中期(1ヶ月前後)出張後のリフレッシュ休暇あり
【給与】・月給制(固定残業代含む)
    ・スキル・経験・能力に応じて決定いたします
【ベネフィット】・各種社会保険完備
        ・PC他必要デバイス貸与
        ・業務に関する勉強会やイベントへの参加費の支給
        ・技術書などの書籍購入、開発ツール費用の支給

【Employment status】
・Permanent employee (Japan)
・Probation period: 6 months after joining the company(working condition is the same as formal employment)

【Work location】
・Tokyo
・Working from home remotely
・Offline MTG with clients in Tokyo is required.
・Short to medium-term business trips to emerging and developing countries are required depending on the client and the project.

【Working hours】
・Super flextime (no core time)

【Holidays】
・Two days off per week (national holidays, year-end and New Year holidays, etc.)
・Paid leave
・Refreshment leave after mid-term (around 1 month) business trip

【Salary】
・Monthly salary (including fixed overtime)
・To be determined based on skills and experience.

【Benefit】
・All social insurances available.
・PCs and other necessary devices available.
・Subsidies for participation in workshops and events related to work available.      
・Subsidies for book purchases or tool expenses available.
応募資格

【必須(MUST)】

・当社ミッション・バリューへの理解・共感
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(5年以上)
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験
・要件定義書・仕様書の作成経験
・日本語&英語でステークホルダーと折衝するスキル
・新興・途上国への短中期(1週間〜1ヶ月程度)出張を厭わない方
・自身でSQLなどを書いてデータ分析を行った経験


・Understanding and sympathy for our mission and values
・Product management experience (5+ years) of in-house products
・Project management experience in system development
・Experience in writing requirements and specifications
・Negotiation skills with stakeholders in Japanese & English
・Willingness to travel to emerging and developing countries for short to medium term (1 week to 1 month)
・Experience in writing SQL and other data analysis by yourself

【歓迎(WANT)】

・SaaSプロダクトに関わった経験
・顧客との折衝経験
・アフリカや途上国、リジェネラティブ農業への強い興味・関心
・Figmaでのデザイン経験


・Experience in SaaS products
・Experience in negotiating with customers
・Strong interest in Africa, developing countries and regenerative agriculture
・Design experience with Figma

【選考のポイント】
・率先力、柔軟性、スピード感のある方
・主体性を持って、積極的に新しい知識・幅広い分野を吸収する意欲のある方
・担当の仕事に対して責任感を持ち、最大限の努力を行える方
・常に改善と成長のために、多様な変化を楽しむことが好きな方
・常に自ら改善案を出して能動的に行動可能な方


【Kind of talents, we are looking for】
・Initiative, flexibility, and a sense of speed.
・Willingness to take initiative and actively absorb new knowledge and a wide range of fields.
・Responsible for work and able to give maximum effort.
・Enjoy diverse changes for constant improvement and growth.
・Able to act proactively and always come up with improvement plans independently.
アピールポイント 海外事業 新規事業 管理職・マネージャー
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/10/18
求人番号 2941395

採用企業情報

Degas株式会社
  • Degas株式会社
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • コンサルティング
  • 会社概要

    【代表者】牧浦 土雅
    【本社所在地】東京都渋谷区広尾4-1-18
               
    【事業内容】
    ◾️農地・農作物の選定及び農耕技術・機械の提供
    ◾️農作物の流通経路設計・販売及びこれに関するコンサルティング

    ◆Degas株式会社は、「人々の生活を劇的に変える」をビジョンに、サブサハラアフリカ6億人の小規模農家の所得向上を目指すテックスタートアップです。既に便利な社会をさらに便利にするサービスではなく、文字通り世界を変え、インパクトと収益を最大化する事業のみに全リソースを集中しています。
    データドリブンなオペレーションをもとに行う小規模農家ファイナンス事業と、AIを駆使した与信判断、さらに土壌再生を促進し二酸化炭素を隔離させ、世界的な注目を浴びているリジェネラティブ農業をアフリカ最大規模で実施しています。農家の所得を向上させ、世界で最も気候変動に寄与していないアフリカから、逆に世界の脱炭素化に貢献しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ