1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【研究員】リモート可能/脱炭素・持続可能な社会づくりをテーマにしたPM/社会課題の解決に向けた調査・研究・コンサルティング

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【研究員】リモート可能/脱炭素・持続可能な社会づくりをテーマにしたPM/社会課題の解決に向けた調査・研究・コンサルティング

年収:800万 ~ 2500万

採用企業案件

社長面接

部署・役職名 【研究員】リモート可能/脱炭素・持続可能な社会づくりをテーマにしたPM/社会課題の解決に向けた調査・研究・コンサルティング
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■当社について
当社は2012年6月に京都に生まれた環境・エネルギー分野に特化したコンサルティング会社です。 豊富なエネルギー・気候変動政策の知識を活かした具体的な政策提言・立案を行っています。

■仕事内容
<脱炭素・持続可能社会形成のためのプロジェクトマネージャー>
・地域脱炭素社会に向けたシナリオ検討
・再生可能エネルギーに関する調査・分析
・持続可能な社会づくりのための指標開発・データ収集
・脱炭素化等の取り組みによる地域経済への影響評価
・住民向けワークショップの設計・実施
・脱炭素先行地域・ゼロカーボンシティ等の行政計画の策定支援
・政策実施の効果分析

■仕事の進め方
組織内での部署編成や上下関係はほとんどなく、プロジェクトごとにプロジェクトリーダーを立てて2~5名程度のチームを組成して取り組むケースが多い。自身の働き方やライフステージに応じて業務量を管理することが可能。
労働条件 【勤務時間】9:00~18:00
【勤務場所】主に自宅
【休日・休暇】土日祝・夏季休暇・年末年始休暇 年間休日125日
【昇給・賞与】昇給年1回・賞与年2回、業績連動
【福利厚生】バジェット制度
【受動喫煙対策】基本在宅勤務。喫煙者は現時点でなし。
応募資格

【必須(MUST)】

・脱炭素社会・持続可能な社会形成に向けて取り組む意欲
・新しい分野や専門性を開発する意欲
・高いコミュニケーション能力


【歓迎(WANT)】

・官公庁向けのコンサルティング・シンクタンク関連業務経験
・気候変動・エネルギーに関する業務経験
・統計処理・プログラミング・経済モデリング分析の業務経験


働き方は柔軟で自由度も高いですが、基本的には自分で仕事を開発・獲得し、顧客との信頼を築くことが必要な業種です。
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 成果報酬型 月平均残業時間20時間以内 管理職・マネージャー
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/08/22
求人番号 2877224

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ