1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◢◤オペレーションDXストラテジスト◢◤フルリモート*累計23億円調達*エンタープライズ向けラストワンマイル配送のDXサービスでプロジェクト推進の経験を活かしませんか?

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

◢◤オペレーションDXストラテジスト◢◤フルリモート*累計23億円調達*エンタープライズ向けラストワンマイル配送のDXサービスでプロジェクト推進の経験を活かしませんか?

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

社長面接

部署・役職名 ◢◤オペレーションDXストラテジスト◢◤フルリモート*累計23億円調達*エンタープライズ向けラストワンマイル配送のDXサービスでプロジェクト推進の経験を活かしませんか?
職種
業種
勤務地
仕事内容 クライアントのラストワンマイル事業成功に最も重要な「配送設計」を根幹からリードする

【仕事概要】
◼️提供するサービス
当社はラストワンマイル配送プラットフォームの開発・提供をしている会社です。フードデリバリーのようなお客様の元に今すぐに届けたい配送から、オフィスや店舗間の企業内配送等の当日配送まで、事業に必要なラストワンマイル配送の一括構築とDXを可能にします。

昨今、ECの市場規模が年々拡大し、それを取り巻くサービスが次々と誕生していることは皆さんもご存知かと思います。しかしこの拡大する市場の中、成⻑の鍵となる「配送」は以下のような多くの課題を抱えています。

・小口配送増加による積載率の減少
・配達時間やコスト感のばらつき
・受取人不在時の再配達コストの増加
・少子高齢化に伴うドライバーの人手不足
・人手不足による労働環境の悪化

当社の挑戦は、これまで積み上げられてきた物流業界の慣習とは異なる形で、新しい業界標準のスタンダードを創ることです。
UberやAirbnbが移動や旅行の在り方を変えたように、テクノロジーをベースに業務設計を標準化することで、これからの配送を誰もが簡単かつ効率的に実現できるようにし、配送需要が増え、労働人口が減っていく未来でも、持続可能な配送を実現することを目指します。

上述した「持続可能な配送を実現する」ために、当社は、リアルタイムでの位置情報を元にAIが配達パートナーの最適な稼働を実現する輸送管理システムを唯一無二の強みとし、以下の2軸でサービス提供をしています。

1. BPOソリューション
配達パートナーの獲得から稼働管理まで新規配送の一括構築を行うサービス
2. DXソリューション
既存配送網の配送管理コストの削減及び配送効率の改善を行うサービス

【ポジションについて】
▽Mission
クライアントとなるエンタープライズ企業のデリバリー事業の立ち上げから成功までを担います。配送構造の根幹から携わり、クライアントニーズと効率のバランスを取って配送設計、オペレーションの構築、それらのプロジェクト推進を行う重要なポジションです。

▽業務内容
複数のクライアントに対し、配送事業成功のために必要なプロセスを整理して推し進め、当社の保有するシステムや配達員ネットワークを活用し、実際に事業を開始/改善 するところまでリードします。もしクライアントの必要とする機能やリソースがまだ社内にない場合であっても、その課題の解決を率います。

また、それらの経験を元にシステムや配達ネットワークといった社内のアセットのアップデートの必要性を判断し、必要に応じて連携します。

▽具体的には...
・配送最適化プランの構築にあたり必要な [データ分析、リサーチ業務]
・BizDevと連携して新規プロジェクトの立ち上げ
・クライアントのラストワンマイル実現要望に対し、必要なオペレーションプロセスを提案し、構築にむけたサポート
・構築したプランの実装プロジェクトマネジメント
・実装後の現場の物理的・人的なボトルネックを特定し、解決にむけたサポート

オンボーディング後、早期からプロジェクトにアサイン予定ではありますが、お一人でお任せすることはなく、部署の責任者やマネージャーと共に伴走してプロジェクトを進めていただきます。

▽魅力
・日本のラストワンマイルサービスの要となっていくような大手企業の配送事業を自らの設計に基づき立ち上げ/改善します
・分析にとどまらず、分析結果に応じて自ら動くことが必要となるため、自分の働き次第でクライアントと共に事業をどんどん動かし、創り出すことができます
・クライアントは大手の企業になるため、日常で私達が使う商品・サービスの配送が主です。自分が構築した配送設計次第で「すぐ来てくれて助かった」「とても速かった」などのフィードバックを友人や家族から得る機会があります
労働条件 【勤務地】
・原則、フルリモート勤務(希望者は本社出勤可)

【雇用形態】
・正社員
 試用期間:有 (3ヶ月)
※労働条件は本採用と同じです

【勤務時間】
・フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
※標準労働時間:8時間

【評価査定】
・年2回(1月/7月)

【休日・休暇】
・土日祝日
▼有給休暇
・4月1日一⻫付与
※入社時付与あり
▼休暇制度
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇及び育児休暇
・介護休暇

【福利厚生】
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 健康診断
- 交通費完全支給
- フルリモート手当
- 服装自由
- ストックオプション制度
- PC、デュアルディスプレイ支給

応募資格

【必須(MUST)】

・クリティカルシンキングができる
(論理的な思考とコミュニケーションが出来る、定量定性データを見れるなど)
・実現性に対しての責任感, こだわりが強い(絵に描いた餅で終わらせない)
・コトに当たれる(担当者の要望に対して盲目的にならない, 事業目的を見失わない)
・細部まで気を配ることができる(思考的にDetail Orientedである方など)


【歓迎(WANT)】

・専門ツールを用いたデータ分析の業務経験
・システムを伴うオペレーションの構築経験(ロジスティクス領域のみならず、CRM導入や業務の自動化なども歓迎)
・オペレーションを責任持って設計・保守できるプロジェクトマネジメントスキル


【求める人物像】
-当社のミッションである「社会の半径を拡げる」に共感できる方
- 当社の輸送管理システム事業に対する魅力を感じている方
- 当社 Valuesに共感できる方
- 《愛とリスペクトを持つ》各種ステークホルダーに愛情を持ち、敬意を払う立ち振る舞いを行うことができる
- 《価値を届ける》クライアント、そしてエンドユーザーへの価値提供までを意識し、プロダクト創りに参加できる
- 《重力に逆らわない》技術を顧客体験のアップデート、そしてビジネスとしての成⻑に活用できる
- 《したたかに生きる》足元を大切にしながらも、⻑い目線で戦略的かつ明るく振る舞うことができる
- 業界の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方
- チャレンジ精神があり、チームとして高い成果を出すことに主体的に取り組める方
- 知的好奇心がある方
- 当事者意識を持ち、課題を見つけ解決に取り組める方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/09/06
求人番号 2841860

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ