転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | モデルベース開発<エンジニア/コンサル> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■クライアント企業(主に国内大手自動車メーカー及びシステムサプライヤー)に対して、モデルベース技術を活用した、製品設計から実機開発まで一気通貫の開発が可能となる検証用仮想環境構築の支援、同社独自開発の業務課題解決型ソリューションを活用したシステム開発の支援およびそのコンサルティングをご担当いただきます。 ※採用ポジションによっては、プロジェクトマネジメントも業務範囲に含みます。 【具体的には】 ・モデルベース開発(MBD)の新規導入コンサルティング、導入済み企業の業務改善コンサルティング ・性能検討シミュレーション用のプラント/制御モデル構築 ・企画における、要求設計~性能検討フェーズでのシステム開発検討 ・モデルベース開発(MBD)及びこれに付随するソリューションを活用した受託開発 ・市場や顧客課題の分析 ・要件の固まり切っていない要求からの性能設計及び実現性のシミュレーション ■モデルベース開発とは: モデルベース開発(MBD)は、コンピュータを用いたデジタルモデルを仮想環境に再現し、実物レスで性能や機能のシミュレーションを実行しながら、開発と検証を同時並行で進めることができる開発手法です。自動車を中心に、産業用ロボットや医療機器、エネルギー関連などさまざまな分野で活用されています。 |
労働条件 |
09:00 - 18:00(コアタイム 10:00 - 15:00) 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、深夜勤務手当、出張手当、役割手当:技術職への専門的スキルに対する手当 ドクターチャレンジ制度、教育制度(社内外の教育プログラムの受講)、海外研修制度、インフルエンザワクチン接種補助(配偶者、子供を含む)、クラブ活動支援、飲み会支援 等 年間119日/(内訳)週休2日制 ※祝日は出勤日となります。、夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW 、特別休暇(慶弔休暇、アイデア創出休暇、アニバーサリー休暇) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※以下いずれか二つに該当する方・ERPパッケージのような大規模システムのPL/PM経験 ・何らかの開発経験(業界不問/言語不問/経験3年以上が望ましい) ・大学などで制御工学を学んだご経験 or 物理数学に抵抗がない(得意が望ましい) または同等の知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・MATLAB/Simulinkを使用した開発経験制御、制御開発経験、HILS/MILSを活用した開発経験 ・機械工学/制御工学/自動車工学の知見 ・オートモーティブ製品の論理的な構造が分かる方 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/06/08 |
求人番号 | 2779433 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-