転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 汎用・産業向けマイコンの製品設計 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。当社の製品は、世界中の主要な電子機器メーカーに採用され、日々の暮らしに欠かせない身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。 当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 当社を取り巻く環境は近年の活発な大型M&Aを含めて、他に類を見ないほどダイナミックに動いています。今後もインフラやデータエコノミー関連の急成長市場でのシェア拡大や、産業/IoTや自動車分野でのプレゼンス強化を図ります。変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしています。 【募集の背景】 高度化する産業機器・民生機器分野において、Gigabitイーサネット、CAN-FD、I3Cといった高速通信機能や、AIソリューション回路、セキュリティ回路が標準装備されるようになり、さらに多数のセンサ類に対応するために、複数個の高速・高精度のA/Dコンバーターが搭載され、MCU1個で様々なソリューションへの対応ができるようになってきています。 近年の半導体不足に象徴されるように、様々な機器にMCUが搭載され大量消費されることは間違いなく、新しい要求に対応するためにも、今後も高度なIPを追加し続ける傾向にあります。 回路規模増大に伴い、必要とされる知識や技術の幅も広く、アグレッシブに新しい技術を吸収し、製品仕様に組み込めるチャレンジングな人材を期待しています。 【職務内容】 産業・民生機器向けMCU、RXシリーズの製品設計業務 近年RXシリーズマイコンは、右肩上がりの成長を続けており、短期間で多数の製品を開発することが急務となっています。 主な業務内容は、 ・製品仕様の検討、論理設計、検証といったマイコン設計の上流業務。 ・マイコンの評価・テストから量産までの評価・認定業務 製品仕様の策定から、量産までの一貫した開発の担当をお願いします。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 勤務地:東京都(在宅勤務可能) 契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(3カ月) 就業時間:8:45~17:30(休憩1時間) 年間休日:124日(土日、祝日、年末年始休暇等) 残業:あり 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他:退職金・年金制度、家賃補助、財形貯蓄制度・従業員持株会、在宅勤務制度・フレックスタイム制度ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・MCU・SOC製品のハードウェア開発経験(製品仕様検討、回路設計・検証)・FrontEnd設計で必要となるEDAツールを駆使できる経験 ・自部署・他部署問わずステークホルダとの丁寧なコミュニケーションスキル 【歓迎(WANT)】 ・マイコン製品の1chip開発経験・RTL or SystemCによるデジタル回路設計、およびC言語での回路検証経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/08 |
求人番号 | 2769585 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金153,209百万円
- 会社規模501-5000人
- 半導体