転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ネットワークエンジニア(社内NWの企画・設計構築・運用)※フレックス&リモート可/年間休日休暇145日(年間平均では週休2.8日) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 日本国内のHR・販促事業及び グローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社です。 新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現を目指しています。 【組織紹介】 ◆ICT統括室インフラソリューションユニットの概要 ”将来を構想し、今を変えていく組織”として、従業員約5.1万人を対象に、社内ICTにおけるインフラサービスの企画立案・構築・サービス提供を担当しています。 サービス一例: ・コミュニケーションインフラ(Microsoft 365/Teams/クラウドPBX/Azure AD) ・デバイス(iPhone/iPad/Windows PC/Mac/複合機)、仮想デスクトップ(VDI) ・クラウドストレージ ・ネットワーク(LAN/WAN/SD-WAN/仮想データセンタネットワーク) ・ネットワークセキュリティ/デバイスセキュリティ ◆インフラソリューションユニットの目指す姿 我々が描く将来の社内ICTインフラとは、”クラウド&マルチデバイス環境”。 ユーザーが多様なデバイスを使いこなしながら、セキュアにクラウドサービスを活用できている状態。その裏ではデータやAIによる業務支援が行われ、今よりもはるかに生産性高く業務を行える・・・そんなICT環境を目指しています。 ◆組織の特徴 個人の多様性を尊重し「個々人の働き方を選択しやすい環境」をつくる方針の中、技術の側面からその実現を担っている組織となります。 未来を見据え新たな取り組みを行う中で、自らが発案して社内ICTインフラサービスを企画し、構築し、運営することができます。 従業員がユーザーであるため、フィードバックをダイレクトに受けながらサービスを企画・改善することが可能です。 一連のビジネスプロセスに当事者として関わることができるため、技術力はもちろん企画や推進等のビジネススキルを高めていただける環境です。 【仕事の内容】 ◆概要 従業員約5.1万人が利用する社内ネットワークの企画・設計・構築・運用業務をお任せします。 現在は働き方の変革期にあり、社内インフラとして目指すべきネットワークを検討・推進していくタイミングとなっています。 既存の社内ネットワークに加え次期ICT環境の企画・検討から参画いただきます。 ◆詳細 ・新規案件の企画・設計・構築 ※働き方の変革過渡期にあり、SASE環境の整備等を推進中 ・案件PM/PLでのタスク組立、スケジュール作成、折衝・調整等の業務推進 ・社内ネットワーク環境の維持および最適化(エンハンス) ご経験やご希望を考慮しながら詳細を決定いたします。 ◆技術環境 技術領域: L2, L3, SD-WAN, FW, LB, SWG, RAS, WirelessLAN等 取り扱いベンダー: Cisco, Aruba, Paloalto, F5等 【ポジションの魅力】 ◆インフラ刷新のビジネスフェーズで企画検討から挑戦可能 現在、働き方の変革期にありインフラ環境の刷新を検討しています。 社内インフラとして目指すべきネットワークを企画検討・推進していくタイミングから一緒に働くことができます。 ◆新技術の積極採用や勉強会の開催 直近ではSASEの実装を行う他、新しい技術を積極的に取り入れています。 また、勉強会やカンファレンスの参加などを通し新技術の活用に力を入れています。 ◆国内最大級のインフラ基盤を対象にした影響度/貢献度の高い仕事 約5.1万人のユーザー、700強に迫る拠点、100社を超えるグループ各社が私たちのユーザーです。 自らの仕事によりグループ全体の”働き方変革・生産性を高める”ことができる、影響度/貢献度の高い仕事です。 既存環境の維持/最適化だけでは無く、新技術から何を産み出していくか、どう既存社内ICTに融合させていくかを考え、サービスを自ら作ると言う醍醐味を味わえます。 【働く環境】 ◆フレックス・リモートワークで自由度の高い働き方が可能 一部例外はありますが基本的には出社/リモート業務か選択可能で、出社日数等の制約はございません。 ご自身の生活に併せてワークスタイルを自由に確立することが可能です。 ◆休日休暇145日、多様な休暇制度でワークライフバランスの両立を支援 業務時間、休暇取得など個人の要望を最大限尊重しながらチーム内で協業し業務を進め休暇と業務を両立できるようにチームでサポートしています。 年間休日数145日(年間平均では週休2.8日)に加え、育児や介護に関する休暇、STEP休暇、アニバーサリー手当等、独自の制度がございます。 ◆中途入社比率、フォロー体制 配属予定のグループは中途入社者比率100%で構成されており、直近の入社者もおります。 「よもやま」という1対1のミーティング文化が根付いており、上司・同僚問わず仕事の相談がしやすい環境で、組織全体でサポートを行っています。 |
労働条件 |
■勤務地:東京都 ■契約期間:期間の定めなし ■試用期間:有(6か月) ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間帯:9時00分~18時00分、休憩時間:60分、時間外労働:有) ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ■給与・給料:想定年収: 495万円~1,259万円 賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・総額:343,339円~839,013円 ・基本給:265,810円~649,558円 ・グレード手当:77,529円~189,455円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給 ※年2回の査定あり ■休日:年145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる。 ※週休2日(土日祝) ■休暇:年末年始、夏季、GW、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など ■保険:健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ■賞与:年2回(6月、12月) ■諸手当:深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか ■その他諸制度:社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職金制度あり ■受動喫煙:施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験がある方・ネットワークの企画/提案経験 ・ネットワーク構築経験 ・ネットワーク運用経験 【歓迎(WANT)】 ・ネットワークスペシャリストやCCNP相当のスキルセット・PM/PL経験をお持ちの方 ・CCNA程度のスキルセット ・NW構築/運用経験 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 従業員数1000人以上 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 20代管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/07/03 |
求人番号 | 2749176 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金350百万円
- 会社規模5001人以上
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- その他