転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | SAP PP Consultant /Functional Lead |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
日本企業が直面している重要な課題の 1 つは、グローバル化、つまりエンタープライズ アーキテクチャをグローバルに標準化することです。グローバル企業への変革を目指す日本企業は少なく、グローバル化に取り組む機会はそう多くありませんが、当社のSAPプロジェクトでは、グローバル企業へのシフトが進む日本の主要クライアントを対象に、このようなグローバル化の機会に取り組むことができます。本プロジェクトを経験し、役割・責任を果たしていき、この大きな変革を実現することができれば、非常に有意義な(グローバルコラボレーションの)経験とバイリンガルの調整能力を得ることができます。 ・SAP導入後のあるべき姿(to-be)と現状 (as-is) のビジネスプロセス/法令順守とのギャップの特定、要件の特定、将来のビジネスプロセス/システム、実装とテストの主導/管理を担当。 ・グローバルテンプレートの理解(世界標準化されたSAPの機能網羅、世界標準のプロセス/ポリシー) ・外部ユニットを含む高レベルのローカル組織構造、現状のビジネスプロセスフロー、高レベルのローカル現状のシステムアーキテクチャ(システムアーキテクチャを含む)を理解する。インターフェース、ミドルウェア、および高レベルのデータフロー ・現状のバッチジョブのスケジューリング、監視、エラー処理のプロセスと制約を明確にする ・ギャップを特定して優先順位を付け、高レベルの要件/NFRを特定します。フォーム/レポート/変換 (アップロードとダウンロード) ・将来の統合、将来の統合テクノロジーを特定し、要件の説明、リアルタイムベース/バッチジョブ、プロトコル、データタイプ、頻度、データサイズなどの主要な属性を備えた将来のインターフェースのリストを作成します。 ・日本の要件に合わせた設定を行う ・すべてのRICEFオブジェクトに対して高レベルのカスタムデザインを作成します。 ・テストケースの準備(構成済み機能とRICEFのカスタム機能の両方) ・オフショアチームと、高レベルのカスタム機能要件について話し合います。統合 ・詳細設計書とUT/ITテストケースのレビュー ・SITのテストケースとテストデータを準備し、SITを実行する ・クライアントチームや開発チームからの質問をタイムリーに明確にする ・クライアントチームと開発チームのテスト、トレーニング、マスターデータの準備、データ移行をサポート ・クライアントチームとのコミュニケーション(クライアントチームを含む)利用者 ・機能責任者への日次連絡、週次、月次報告を行う。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・日本語能力(ネイティブレベル:話す・聞く・書く・読む)Native level or N1-N2 Must・ビジネスレベルの英語力(読み書き・会話) ・生産計画・管理などのビジネスプロセス知識製薬業界向けQM(使用期限設定、納期判定、GxP、MES統合など) ・ビジネスブループリント/ギャップ分析経験 ・PPの機能、技術構成能力 3 年以上の SAP プロジェクト経験 (完全な ASAP ライフサイクル: 1.プロジェクトの準備; 2.ビジネス ブループリント; 3.実現; 4.最終準備; 5.稼働開始; 6.ポストプロダクション サポート) ・ドキュメントを含むハンズオン ・コミュニケーション能力、対人スキルが高く、柔軟な対応ができる方 【歓迎(WANT)】 ・論理的思考・プレゼンテーションスキル |
アピールポイント | 外資系企業 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/24 |
求人番号 | 2748946 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- その他