転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 法務(担当部長級) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
大手企業ならではのグローバルでスピード感ある業務を体験できます! <法務部 vision&mission> 契約や訴訟などの従来からある法務業務だけでなく、コーポレートガバナンス、内部統制システム、リスクコントロールにもコミットし、 会社の事業活動の公正さを担保する役割を担う。 また、本社法務部として、全世界のグループ会社の法務をリードする。 <部署の仕事内容(概要)> ・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施すること ・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等) ・契約書の作成・検討・交渉(日・英)(共同開発やライセンス契約等、技術に関連する契約を含む) ・アライアンス関連の法的対応 ・訴訟案件対応(日本・海外) ・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応 ・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務) ・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携 ・その他法務・ガバナンス関係業務全般 ・法務・ガバナンス関係業務以外でも経営・事業展開に関する各種の課題・問題を整理し、解決に向けた主管部門・関連部門への働きかけ。 |
労働条件 |
【雇用形態・期間】 正社員 契約期間:無期 試用期間:6ヶ月 【就業時間】 フレックスタイム制 標準労働時間8時間 (標準労働時間帯:8時45分~17時45分) 休憩:60分 【残業】 平均40時間程度 【年収】 年収:850万~1600万程度 月給制:月額600000円 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与: 年2回 ■昇給: 年1回 【休日】 週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)など ※年間休日121日 【福利厚生】 社宅・独身寮完備、通勤手当、育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、資格手当 など 喫煙情報:屋内禁煙 ※その他の詳細は面談時にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須】・グローバルに事業展開をしている企業における法務業務の10年以上の経験 ・部下10人以上のマネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話とも必要) 【尚可】 ・弁護士資格(日本又は米国)があれば好ましい <職場の雰囲気> ・部内だけではなく、同じ役員傘下の部とも積極的に助け合い、分からない事は気軽に相談し易い職場環境。 ・法務業務に範囲にとらわれることなく、当事者意識をもって、アドバイスをするだけではなく自分のこととして業務にあたる人物。 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/19 |
求人番号 | 2741489 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング 士業 IT・インターネット
-
- ☆24年3月期 第一四半期MVP受賞☆多少なりとも悩みがあり転職活動に踏み切られる方が多くいらっしゃると思います。そんな皆様を全力でサポートさせていただきます。キャリアの壁打ち的や転職市場の動向などでも構いませんので一度、お時間をいただけますと幸いです。
- (2023/09/01)