転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【データサイエンティスト】医療×データで社会貢献 / 急成長ヘルスケアスタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<仕事概要> 当社は、ウェアラブルデバイス等のデータを活用して医療課題を解決する、ヘルステックスタートアップ企業です。 <当社について> 『データで”調子”をよくする時代へ』をビジョンに掲げ、2019年に当社大学医学部の研究チームから創業。医療(医師/研究員)×データ(アドテクノロジー)のエキスパートで構成されたチームで、医学的視点とデータ解析を強みとしています。 研究員も多数チームに在籍しており、事業開発やプロダクト開発に携わりながら、医学研究に関わることも可能です。 <解決したい課題> うつ病患者は年間200万人近く、糖尿病と同規模の社会課題となっています。 それにも関わらず、進行状態や治療効果を正確に測る指標が存在しないため、多くの人や周囲で支える家族などが困難を抱えています。 当社では、ウェアラブルデバイス等から取得できる24時間・365日の生体データを解析し、体の変化や治療等による変化を捉えるシステム開発を目指しています。こうした新しい指標は、精神疾患に限らず、痛みや発作を伴う様々な疾患にも有効であると考えます。 当社はデータを活用することで、お互いの健康を見守り、気遣いあえる世界を目指します。 <業務内容> 臨床研究やプロダクトの開発・運用に必要な解析業務や、データの医療活用を目指した研究に携わっていただきます。 ・クライアントの研究プロジェクトにおける、ウェアラブルデバイス等から取得できるデータの集計・分析 - クライアントの要望に応じたデータの集計・分析 - colabを使ったデータ分析およびクライアントとのコミュニケーション ・プロダクト開発と運用に必要なデータ分析 - 施策レポート作成 - ウェアラブルデータを使った健康意欲促進コンテンツ作成 ・データの医療活用を目指した研究 - 個別の患者・従業員のデータ分析 - 医師・心理士と連携した患者データの解析および解析結果を用いた医師・心理士の診断サポート |
労働条件 |
<雇用形態> ・正社員 ・試用期間あり:3ヶ月 <給与> ・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします <勤務地> ・東京都中央区 ・最寄り駅 ・東京メトロ銀座線「京橋」駅 直結 ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩5分 ・JR線「東京」駅 徒歩5分 ・都営浅草線「宝町」駅 徒歩3分 <勤務時間> ・9時〜18時(フレックスタイム制、コアタイム11~14時) <休日・休暇> ・入社日に有休付与 ・自身の体調不良を理由に利用できる特別有給休暇制度 ・土日祝休 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 <社会保険> ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <制度・福利厚生> ・ストックオプション制度あり ・希望のPC貸与 ・リモート可 ・書籍購入、研修支援(随時相談) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ python/jupyter(colab)/SQLを使った業務経験(2~3年程度)・ 統計/機械学習に関する基礎知識 ・ クライアントに対する分析結果の説明能力 ・ データを探索的に分析する発想力・忍耐力 ・ 人事・経営層・産業医・医師などに対してデータ分析の結果を説明する能力 ・ 健康への興味・関心 ・ 人の役に立ちたいという想い 【歓迎(WANT)】 ・ 治験・製薬領域におけるデータの分析・解析経験・ ウェアラブルデバイスのデータを取得・分析した経験 ・ ヘルステック系のデータを分析した経験 ・ 医療分野(特に精神疾患領域)の知識 【こんな方に向いています】 ・ データを見る/集める/分析することが好き ・ ヘルステックへの興味・関心がある ・ 地道な努力ができる ・ データを代表値として扱わず、個々の数値の意味を追求できる ・ 一つ一つのデータを丁寧に根気強く確認することができる 上記をお持ちの方、ぜひ一緒に働きましょう。 |
アピールポイント | 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/09/25 |
求人番号 | 2735032 |
採用企業情報

- 株式会社テックドクター
-
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2019年6月21日
【代表者】湊 和修
【本社所在地】東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン 4F
【事業内容】
デジタルバイオマーカー開発プラットフォーム「SelfBase」の開発・運用