1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【静岡県湖西市/バッテリーマネジメントシステム(BMS)開発】世界最先端の技術に触れることができます!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【静岡県湖西市/バッテリーマネジメントシステム(BMS)開発】世界最先端の技術に触れることができます!

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

部署・役職名 【静岡県湖西市/バッテリーマネジメントシステム(BMS)開発】世界最先端の技術に触れることができます!
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社紹介】
◆1996年、日本最大手自動車メーカーと最大手電機メーカーの合同出資で設立
◆ハイブリッド(HEV)用電池業界では『世界シェアトップクラス』です。車載用「ニッケル水素電池(Ni-MH)」「リチウムイオン電池(LiB)」のリーディングカンパニーとして、電池材料の開発から電池パックの設計・評価・生産に至るまで、お客様に車載用電源システムとしてトータルで提供しています
◆昨今のSDGs、EVシフトという世界的な潮流の中で、急激に成長をしている会社です!
◆製品の累計搭載台数は2,000万台! 皆様の周りを走るクルマに搭載される車載電池を作っています。

【募集の背景】
・新規プロジェクト始動に伴う増員

【業務内容】
バッテリーマネジメントシステム(BMS)開発
<具体的には>
■電動化車両に搭載されるBMSの設計、評価
・製品企画立案、製品コンセプトに沿った基本設計と評価
・コンセプトを実現するアーキテクチャ設計、回路及び基板設計/試作/評価
・システムの設計検証、および妥当性確認
■様々な製品向け(定置用蓄電システムなど)に車載技術を応用したBMSの開発
■上記製品の他社製品のベンチマーク

下記いずれかの経験、知見があると業務に活かせます
・DRBFM、FMEA、FTAの作成経験
・回路図CAD経験(図研)、回路シミュレーション経験(Spice)
・自動車工学(自動車のメカニズム、車載電気・電子機器、車載通信ネットワーク)
・プログラミング(Python、C (処理フロー制御、配列、関数など))
・組み込みシステム(コード自動生成)
・MBD(評価(SILS、 HILS))
・ツール(MATLAB/Simulink)
・法規(ISO26262、JIS4441など)

【仕事の魅力】
■新規開発品
・製品開発の初期段階から携わることができます。社内では制御ロジック開発者、ソフト開発者、電池開発者などと協働で製品化を目指していくことから始めます。
 車載用電池メーカーのパイオニアとして培ってきた文化の中で働くことが可能です。
■世界最先端
・車載用電池は民生用電池と比較し、使われ方が厳しく、電池の管理が難しい製品です。
 他の電池会社では取り扱えない技術・品質分野を網羅し、世界最先端の技術に触れることができます。
■上流から下流まで経験できる
・当社は電池そのものの開発製造を行っています。従って、自身が開発したシステムが搭載された電池の実評価に携わることも可能です。
 このような評価設備を持つ会社は極めて少なく、当社では評価部署とも連携して製品開発をブラッシュアップしています。
■電池を扱う難しさ
・電池は内部で起きていることが見えません。また電池は「ナマモノ」だと言われます。
 同じ条件で製造しても、それぞれ微妙な差が生まれます。
 そのような難しい製品を取り扱っていくには困難もありますが、ここでの成功は技術者としての自信・自負にも繋がります。

【キャリアプラン】
・まずは先輩社員と二人三脚で個別機能を担当。その後、業務の幅を広げ、担当業務の全体を見るポジションへ就いていただく事を想定しています。
 複数年の経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。
 担当業務によっては、親会社等へ出向をし、更なる技術向上を図っていただく機会もあります。

【職場イメージ・ミッション】
<職場のイメージ>
・新しい技術に挑戦できる職場です。
 仕事柄、理屈を積み上げていく議論を大切にしています。理論的な事はとことん考え抜いて自分の言葉で説明する。妥協しない姿勢を大切にしています。
 週次ミーティングや普段からの声掛けで、進捗・困りごとを共有し、上司・同僚からフォローを行います。
・グループの人数は13名。国外出身メンバーも在籍しており、異なる文化や考え方の違いを受け入れて楽しみながら仕事ができる職場です。

<組織のミッション>
・市場動向/客先ニーズを把握し、グローバルな競争力を有するバッテリー制御システムを創出し続ける
労働条件 【社員区分】
正社員

【試用期間】
3ヶ月(試用期間はEF手当12,700円/月の支給なし)

【給与形態】
月給制
給与改定サイクル:年1回(4月)

【賞与】
年2回(7月・12月)

【勤務時間】
標準労働時間帯 08:30 ~ 17:15 (実働8時間)

【勤務地補足】
受動喫煙対策:屋内原則禁煙

【その他】
固定残業代制なし、裁量労働制なし

【各種保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、グループ団体保険(自動車保険、生命保険等)

【休日・休暇】
年間休日日数:121日/完全週休2日(土日)/産休育児休暇:制度あり・実績あり、年末年始・夏季・GW休暇(各9~11日程度)、有給休暇(初年度入社月に応じて付与、翌年以降4/1に26日付与)、5dayバケーション制度、子育て休暇等 年次有給休暇取得の推進制度あり

【諸手当・その他待遇】
通勤費補助(条件によってはパーク&ライドも可)、残業手当、家族手当(子1人あたり11,100円/月)、EF手当(12,700円/月)、財形貯蓄制度、
退職金制度あり(確定拠出年金制度)、従業員持株会、社内保育園、通勤用ハイブリット自動車購入補助制度
応募資格

【必須(MUST)】

【学位等】
・大卒以上
【下記に関するご経験を有している方】
・各種制御装置のシステム設計、もしくは回路設計で
 3年以上の実務経験
・システム設計、回路設計の基礎知識
 (システム工学、回路理論、電子工学、通信工学など)
・顧客要望を理解し、それに応える提案ができる、
 一緒に開発するメンバーと円滑にやり取りできる
 コミュニケーション力


【歓迎(WANT)】

・BMSやECU設計の実務経験がある方


【求める人材イメージ】
・人に関心を持ち人と繋がり、大切にする事で自分の枠を超えた仕事をすることができる方
・自ら考え行動し、前例にとらわれずゼロベースで考え、新しい価値創出や課題解決が可能な方
・自身の持ち味、個性を活かして最大限のアプトプットができる方
アピールポイント 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/06/06
求人番号 2729553

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ