1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > プロダクト戦略企画担当/ヘルスケアIT事業部/プロダクトマネジメント部

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

プロダクト戦略企画担当/ヘルスケアIT事業部/プロダクトマネジメント部

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

部署・役職名 プロダクト戦略企画担当/ヘルスケアIT事業部/プロダクトマネジメント部
職種
業種
勤務地
仕事内容 ▼業務内容
プロダクト戦略課にてプロダクトマーケティングや各種プロダクトの収支最大化までのロードマップ策定を行っていただきます。

製品の収支管理やマーケットリサーチなどの戦略の上段部分の策定に携わっております。
各製品の事業責任者と連携をしながら、PLの予実見える化や商品ごとに共通する項目の管理などが主な業務です。

現在組織規模は5名ほどで戦略策定を主としているメンバーが3名とプロダクトマーケティングが2名という配置です。

製品の収支見える化(tabelouなどでの管理)
戦略策定/マーケットリサーチ
各種プロジェクトの推進

事業シュミレーションを事業部としながら、全体の収支管理や事業管理をしていただくイメージです。

▼この仕事の魅力
・クリニック向けでトップクラスシェアのアセットや積極的な投資リソースを活用することで様々なチャレンジが実現可能
・医療・ヘルスケアというテクノロジー活用の余白の多い領域に対して、ITの力で課題解決に取り組む面白さ
・柔軟な働き方が可能!リモート・フレックス勤務◎

高齢化や医療費増、また社会情勢からも注目され続けるヘルスケア業界を変革するプロダクトに、ぜひ力を貸してください!
ともに社会課題を解決するプロダクトを作りましょう。

▼配属先
プロダクトマネジメント部
医科向けプロダクト(クリニック等医療機関向けシステム)と調剤向けプロダクト(調剤薬局等向けシステム・電子お薬手帳等のアプリ)のそれぞれのチームで募集しています。
それぞれマネージャーと数名のメンバーがおり、この度はマネージャーと共にヘルスケアIT事業を担い牽引頂けるリーダーシップを募集します。
労働条件 月額 36万~64万円
想定年収 730~1120万円
※月残業15時間の場合
※ご経験やご希望を踏まえ管理職相当(管理監督者)として採用する場合があります

【待遇・福利厚生】
・通勤手当:全額支給
・社会保険:各種社会保険完備
・退職金制度:企業型確定拠出年金制度(前払い制度あり、選択制)
・定年:60歳

【試用期間】
・管理監督者以外:3か月の試用期間あり
・管理監督者:無し

※試用期間中、給与や業務内容に変更はありません。
※在宅勤務やフレックス勤務の適用については、試用期間中に利用条件が変更となる場合があります。

【教育制度・資格補助】
導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC受験補助、各種技術研修、ほか

【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇年間最大25日
・休日日数126日(2023年度)
・GW、夏季休暇、年末年始休暇
・年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)
・ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のために利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)
・チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)、慶弔休暇など

【その他】
・副業:可(要申請)
・労働組合
・財産形成積立選択型福祉制度
・屋内全面禁煙

【勤務時間】
・標準的な労働時間 9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:あり

・フレックスタイム制:試用期間3か月終了後からノンコアフレックス勤務が可能です。
- コアタイム:ノンコアフレックス
- フレキシブルタイム:7~22時までのフレキシブルタイム
 ※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。
 ※管理監督者の場合はフレックス制度対象外となります。(管理監督者は始業及び終業の時刻ならびに休憩時間をご自身の裁量で決定)

【在宅勤務】
在宅勤務制度を整えており 、柔軟な働き方が可能です。
※試用期間中の扱い
 基本的には試用期間終了後利用可能となりますが、状況に応じ判断されます。
※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。

【働き方に関する全社実績】
・平均残業時間:13.3時間/月
・有給取得平均日数:15.9日/年
※全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動の積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。
応募資格

【必須(MUST)】

事業の収支管理やそれに近しいご経験
ソフトウェアビジネスでのご経験
数億円規模の事業に携わったご経験

【歓迎(WANT)】

医療・ヘルスケア関連のビジネス経験(特に医科・調剤市場向け)
BtoBのソリューションビジネス経験があり、サービス戦略や開発、運営の知見をお持ちであること

アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 上場企業 フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/09/26
求人番号 2728478

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ